2020年8月6日
エクスペダイターズの2020年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比26.8%増の25億8063万ドル、営業利益が28.8%増の2億4762万ドル、純利益が20.1%…続き
2020年8月6日
リモート勤務が拡大する中で、顧客とのやり取りにも変化が生じているようだ。感染リスク回避とも相まって、オンラインでの会議が増えている。コミュニケーションツールの普及もあって、接点も…続き
2020年8月6日
旅行会社やホテル、航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)は4日、都内で記者会見を開き、2019年度(19年7月~20年6月…続き
2020年8月6日
国土交通省の久保田雅晴・公共交通・物流政策審議官は4日、同省で着任会見を開き、次期物流施策大綱の策定に係る取り組みや新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応などを説明した。久保…続き
2020年8月6日
日本郵船の2020年4~6月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比4.1%減の1129億円、経常利益が27億円(前年同期は…続き
2020年8月6日
ニチレイの2020年4~6月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比4.1%増の520億円、営業利益が20.6%増の32億4700万円だった。巣ごもり需要の高まりから…続き
2020年8月6日
郵船ロジスティクスは4日、成田空港外の成田ロジスティクスセンターと中部国際空港島の中部ロジスティクスセンターで、非常用発電機を増強、新設したと発表した。自然災害の経験を踏まえ、非…続き
2020年8月6日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は5日、日本で「SenseAware(センスアウェア)」の提供を開始すると発表した。独自開発した機器で貨物状態を可視化するサービスとして、…続き
2020年8月6日
財務省は先月20日、同日付で田島淳志・国税庁次長が関税局長に就任する人事を発表した(先月22日付本紙既報)。田島氏の略歴は次のとおり。 【略歴】(た…続き
2020年8月6日
知能ロボットコントローラを開発・販売するMUJIN(本社=東京都江東区、滝野一征CEO)は先月30日、千葉県のアズワンの物流センター「スマート・ディストリビューションセンター(S…続き
2020年8月6日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は先月31日、ベトナム現地法人が10番目の拠点としてクアンガイ省VSIPクアンガイ工業団地内に、クアンガイ事務所を開設すると発表した。今月1…続き
2020年8月5日
西濃シェンカーは新型コロナウイルスの感染拡大への対応として、リモート勤務体制を強力に推進し、従業員の安全とオペレーションの維持を図っている。近年実施したIT関連の強化もあって、通…続き
2020年8月5日
財務省貿易統計をもとに2020年上半期(1~6月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると輸入量(表1参照)は前年同期比2.3%増の5万3340トンだった。空港別…続き
2020年8月5日
感染リスク回避を目的に実施していたリモート勤務などの取り組みから、将来に向けたデジタル化や働き方改革につなげようとの動きも出てきている。在宅勤務を拡大しようとする中では、オンライ…続き
2020年8月5日
鈴与ホールディングスは、浅井伸祐専務取締役が1日付で取締役社長に就任する役員人事を決定した。鈴木与平代表取締役会長は代表取締役、鈴木健一郎代表取締役社長は代表取締役会長に就いた。…続き
2020年8月5日
三井倉庫ホールディングス(HD)の2020年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7.3%減の565億円、営業利益が4.7%減の32億700万円、経常利益が1.1%増の33億4…続き
2020年8月5日
NVOCC・海上混載各社による今月分の「ローサルファー・フューエル・サーチャージ(Low Sulphur Fuel Surcharge=LSS)」の料率は、各航路ともに据え置きが…続き
2020年8月5日
丸和運輸機関は3日、和佐見勝代表取締役社長が、自身の現金資産の一部を従業員に贈与すると発表した。「新型コロナウイルス対応慰労金」として、役員・社員、従業員計約1万人を対象に総額1…続き
2020年8月5日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の中国・北京現地法人は本社事務所を移転し、3日に新事務所で業務を開始した。住所などは次の通り。 ▷住所=1803A…続き