2020年9月4日
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2日、公募してきた「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業」で12社を事業実施者に選定したと発表した…続き
2020年9月4日
日本通運は3日、医薬品産業を軸に消費財を含めた米国内ロジスティクスを手掛けるMDロジスティクスグループの子会社化を完了したと発表した。米国現地法人の米国日本通運を通じ、今月1日付…続き
2020年9月4日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が公表した「2019年度物流システム機器生産出荷統計」によると、19年4月~20年3月のマテリアルハンドリングシステム・機器の総売上額は…続き
2020年9月4日
ロシア発着国際輸送を手掛ける物流会社が加盟する日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会(TSIOAJ)は24日、シベリア横断鉄道復興評議会(CCTT)との共催、ロシアNIS貿易会の協…続き
2020年9月4日
エーアイテイー(AIT)は10月1日入港船から、神戸代理店に設置していた神戸揚げのD/O交換カウンターを廃止し、大阪市内の本社で対応する。ハウス・アライバルノーティスの入金は振込…続き
2020年9月4日
(9月1日) <ヤマト運輸> ▷EC事業部課長(ヤマトマルチチャーター経営戦略部長兼CSR部長)宮原陽平 ▷同(ヤマトホールディングスコーポレートコミ…続き
2020年9月3日
日本通運は羽田空港の国際線地区に大手フォワーダーとして唯一、自社上屋を構える。2010年10月の羽田再国際化に合わせ、同地区で共同上屋設営を担う東京国際エアカーゴターミナル(TI…続き
2020年9月3日
UPSの国際部門、UPSインターナショナルのプレジデントにスコット・プライス最高戦略・構造改革責任者が就いた。前任のナンド・セサローン氏は、UPS米国オペレーションズ・プレジデン…続き
2020年9月3日
日本郵便の7月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比9.9%減の15億3802万通だった。郵便物のうち、国際は43.6%減の185万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は28.…続き
2020年9月3日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は1日、「第37回ロジスティクス大賞」の受賞者を発表した。大賞はKyoto RoboticsとPALTACによる「日用品卸センターの省人…続き
2020年9月3日
ヤマトホールディングスは先月31日、傘下の ヤマトグループ総合研究所がパリ国立高等鉱業学校と「フィジカルインターネット」に関する相互情報交換の覚書を締結したと発表した。これは、ト…続き
2020年9月3日
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、九州など幅広い範囲に被害をもたらした7月豪雨の災害で貨物列車の運転中止中の区間で行っているトラック代行輸送を増強すると発表した。1日当たりのコンテ…続き
2020年9月3日
阪急阪神エクスプレスは先月31日、マレーシア現地法人が同国マレー半島東海岸に位置するパハン州の州都クアンタンに事務所を開設すると発表した。同国では8カ所目の拠点となる。1日から業…続き
2020年9月3日
大和ハウス工業は1日、マレーシア・クアラルンプール近郊のセランゴール州でマルチテナント型物流施設「ディープロジェクトマレーシア2」を着工したと発表した。敷地面積約2万9000平方…続き
2020年9月3日
キユーソー流通システムはこのほど、インドネシアの低温物流会社、KIAT ANANDAグループの4社を子会社化すると発表した。4社が実施する第三者割当増資を引き受け、それぞれ51%…続き