2020年6月11日
鈴与は9日、AI(人工知能)-OCR(光学文字認識)ソフトウエアを提供するアライズイノベーション(本社=東京都中央区、清水真代表取締役社長)の株式を過半数以上取得し、グループ会社…続き
2020年6月11日
コマツはこのほど、新型コロナウイルスの影響で停止していた英国コマツ、インドのコマツインディアを再開すると発表した。英国コマツは1日に再開し、コマツインディアは一部操業を戻して来月…続き
2020年6月11日
日本トランスポートコーポレーション(本社=大阪市中央区、〆野健次代表取締役)は中国・上海支店を移転し、1日から新事務所で営業を開始した。新事務所の概要は次の通り。 ▷…続き
2020年6月11日
(6月9日) ▷会長・代表理事(副会長・国際部会長)鳥居伸年<近鉄エクスプレス代表取締役社長> ▷副会長・国際部会長 内田敏朗<日本通運専務執行役員>=…続き
2020年6月10日
5月のフォワーダー大手5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレス)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月…続き
2020年6月10日
日本通運の5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比31.0%減の1万1865トンで、17カ月連続の前年割れだった。世界各地のロックダウンや需要低迷により各方面で大幅減。特…続き
2020年6月10日
近鉄エクスプレスの5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比26.8%減の7836トンだった。18カ月連続の前年割れ。7000トン台に落ち込むのは2014年1月以来。各地で…続き
2020年6月10日
郵船ロジスティクスの5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比42.5%減の5099トンだった。17カ月連続の前年割れ。自動車関連など各方面で需要が落ち込み大幅減となった。…続き
2020年6月10日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比33.4%減の2897トンで18カ月連続の前年割れだった。リーマン・ショック後の最悪期だっ…続き
2020年6月10日
郵船ロジスティクスは8日、新たにサプライチェーン・ソリューション(SCS)を事業化したと発表した。海上・航空フォワーディング、コントラクト・ロジスティクスと合わせた4つの事業領域…続き
2020年6月10日
中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)の日本法人、順豊エクスプレス(SFエクスプレスジャパン)は5日、大阪に同社として日本初の指定特約店を設立…続き
2020年6月10日
トランスコンテナの新社長に、15日付で、郵船ロジスティクスの三好邦彦特任顧問が就任する。蓑田誠代表取締役社長は郵船ロジの顧問に就く。 三好氏は日本郵船で経営委員を務めた後、郵…続き
2020年6月10日
日本物流団体連合会(物流連)は8日、第21回物流環境大賞の受賞者を発表した。大賞は西濃運輸の「特別積み合わせ貨物運送事業における路線便の『運び方改革』」が受賞した。表彰式は、新型…続き
2020年6月10日
日本郵便は4日、夏期を迎える中で、社員のマスク着用について発表した。政府が先月26日に示した「令和2年度の熱中症予防行動」に基づき、(1)乗車中、屋外配達中などでは、熱中症のリス…続き
2020年6月10日
三井倉庫グループで港湾運送事業などを手掛ける井友港運(本社=福岡県北九州市、徳富信代表取締役社長)は5日、門司税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。特…続き
2020年6月10日
<役員異動> (6月1日) ▷経営管理グループ総務部長を解く 取締役、経営管理グループ担当兼社長室長兼内部統制担当・佐藤公昭 ▷情報戦略室長を兼ねる …続き