ロジスティクス

2017年12月14日

日通・齋藤社長 「不動産収益100億円を物流に投資」 非日系獲得へ現地トップ化

 日本通運記者会は12日、都内で懇談会を開催した。あいさつした日本通運の齋藤充代表取締役社長社長執行役員は「当社は今年10月1日に創立80周年、創業145周年を迎えた。来年度は現経続き

2017年12月14日

ニチレイロジグループ 海外減益も「積極的に」 国内で「タブレット検品」

 ニチレイは12日、都内の本社で会見し、業績などを説明した。ニチレイロジグループ本社の松田浩代表取締役社長は、ブラジル食肉不正問題を受けて欧州事業が振るわず、2018年3月期(今期続き

2017年12月14日

ヘルマンジャパン 社長交代で懇親会 新社長に小林GM

 ヘルマンワールドワイドロジスティックスジャパン(ヘルマンジャパン)は12日、都内で航空会社、船会社などのパートナー企業を招き、社長交代に伴う懇親会を開催した。現代表取締役社長の谷続き

2017年12月14日

備後通運 AEO通関業者に

 備後通運(広島県福山市、大山茂生社長)は12日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。AEO通関業者は同税関管内で30社、全国で175社に拡大。福続き

2017年12月14日

日本通運 環境社会貢献で落ち葉集め活動

 日本通運は9日、都内の浜離宮恩賜庭園で日通グループ従業員とその家族計98人が参加し、落ち葉集め活動を行った。環境社会貢献活動の一環として、2009年から同社本社ビルに隣接する同公続き

2017年12月13日

郵船ロジスティクス ハイフォン倉庫で2期着手 1.5倍に拡張、越売上高2割増

 郵船ロジスティクスのベトナム現地法人、郵船ロジスティクス(ベトナム)は、同国北部のハイフォン港に近い「ディンブー工業団地」の自社倉庫で、2期工事に着手した。延べ床面積1万2000続き

2017年12月13日

阪急阪神エクス 越ホーチミンで倉庫増床 自社オペ開始

 阪急阪神エクスプレスは12日、ベトナム現地法人がホーチミン近郊のドンナイ省ロンビンコンテナデポ内に構える「ホーチミン・ロジスティクスセンター」を増床し、自社オペレーションを開始し続き

2017年12月13日

丸運 越法人開業で記念式典開催

 丸運は6日、ハノイでベトナム現地法人「丸運物流ベトナム」(長谷川順一社長)の開業記念式典を開催した。同法人は今年8月10日の設立。同式典は、ベトナム政府関係者および取引先などを招続き

2017年12月13日

キューネ・アンド・ナーゲル ソリューション部門で上海に地域拠点開設

 キューネ・アンド・ナーゲルは11日、上海にコントロールタワーや産業別ソリューションなどのサプライチェーン・マネジメントサービスを提供するインテグレーテッド・ロジスティクス部門のリ続き

2017年12月13日

キューネ・アンド・ナーゲル CO2排出、17%削減へ 20年までに ハパックロイドと合意

 キューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、ハパックロイドとCO2排出削減に向けた取り組みを進めていくことで合意したと発表した。2020年までに、1コンテナの輸送で排出されるCO2を1続き

2017年12月13日

重量車の新燃費基準案 トラック13%強化 目標年度25年度に設定

 経済産業省と国土交通省は12日、燃費規制に関する審議会で、重量車(車両総重量3.5トン超、トラック・バスなど)の新たな燃費基準のとりまとめが行われたと発表した。新たな燃費基準案は続き

2017年12月13日

日本通運 野球教室に侍ジャパン

 日本通運は10日、さいたま市営大宮球場で野球教室を開催した。スペシャルコーチには、野球日本代表「侍ジャパン」の稲葉篤紀監督と建山義紀投手コーチを迎えた。同社野球部メンバーとともに続き

2017年12月13日

山九 対日理解促進プログラム アジアから30人参加

 山九は1日、日本国際協力センター(東京都新宿区、JICE)から「JENESYS2017」の参加者を受け入れ、研修を行った。12日発表した。「JENESYS2017」は日本政府が推続き

2017年12月13日

SBSグループ 17年トピックス

 SBSホールディングスは12日、グループの今年の主なトピックスを発表した。次のとおり。  ▽SBSロジコムとSBSトランスポートが合併(1月、SBSロジコム)  ▽3温度帯対続き

2017年12月12日

商船三井ロジスティクス米国アトランタ支店 非日系企業への営業も強化 倉庫絡めたサービス拡充 経験豊かなスタッフに強み

 商船三井ロジスティクスの米国現地法人「MOL Logistics(USA)Inc.」のアトランタ支店で倉庫を絡めた事業案件が増加している。貨物の一時保管、オーダーに応じた適時配送続き

2017年12月12日

ペガサスグローバル BtoB取引のラクーンと提携 越境ECの国際輸送提供

 ペガサスグローバルエクスプレスは11日、企業間商取引、卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」を展開するラクーン(東京都中央区、小方功社長)と提携し、新たな越境eコマース(EC)の続き

2017年12月12日

上組 ミャンマーにバルクターミナル事業会社 三菱商事、合弁会社と

 上組は11日、ミャンマー・ティラワ地区港でバルクターミナルを開発・運営するため、事業会社「International Bulk Terminal(Thirawa)」(IBTT社)続き

2017年12月12日

アズワン 欧州理化学卸組合に出資

 理化学機器のカタログ販売大手アズワン(井内卓嗣社長)は大阪市内の本社で開いた決算説明会で欧州理化学機器共同卸組合「Lab Logistics Group」(LLG)に出資したこと続き

2017年12月12日

JILS 学生向け業界研究フォーラムを開催 18年2月、東京・大阪・福岡で

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は来年2月、東京・大阪・福岡の3地区で学生向け「ロジスティクス・物流業界研究フォーラム」を開催する。8日発表した。スケジュールは大阪が3続き

2017年12月11日

大手5社航空輸出混載<11月> 一巡も増加基調衰えず 全体重量、引き続き10万トンか

 11月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同続き