2024年12月11日
近鉄エクスプレス(KWE)は10日、今年の主なトピックスを発表した。次のとおり。 ▷日本航空のSAF(持続可能な航空燃料)利用実証事業に参画(3月) ▷健康経営優良法…続き
2024年12月11日
NRSは5日、「サステナビリティレポート2024」を発行した。同日に発表した。同社Webサイト上で公開している。 今回のレポートでは、同社グループが目指すサステナビリティ…続き
2024年12月10日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の11月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比11.6%増の1万7704トンで、8カ月連続の前年超えだった。…続き
2024年12月10日
郵船ロジスティクスの11月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比29.0%増の1万2535トンだった。10月に続きベネルクスが大幅増。同地域は自動車関連が好調で14倍強だった。T…続き
2024年12月10日
物流向けロボティクスソリューションを提供するラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は5日、北海道で医療品卸売事業を行うほくやくの函…続き
2024年12月10日
プロロジスは4日、住友生命保険とバーチャルPPA(電力販売契約)を締結したと発表した。バーチャルPPAは再生可能エネルギー由来の電力を直接売買する一般的なPPAと異なり、二酸化炭…続き
2024年12月10日
フェデラルエクスプレス・コーポレーション(フェデックス)は3日、ハブを置くパリのシャルル・ド・ゴール空港(CDG)で3000万ユーロを投じ、68キロ以上の重量貨物に対応した新上屋…続き
2024年12月10日
内外トランスラインは9日、子会社のフライングフィッシュがベトナム法人「フライングフィッシュ・ベトナム」を立ち上げ、16日から事業を開始すると発表した。フライングフィッシュが100…続き
2024年12月10日
ロジスティードは5日、グループ会社のロジスティード西日本が兵庫県三田市にGDP(医薬品の適正流通基準)準拠の物流拠点「関西第三メディカルセンター」を開設したと発表した。地上4階建…続き
2024年12月10日
日鉄興和不動産は兵庫県尼崎市で物流施設「LOGIFRONT尼崎5(仮称)」を着工したと発表した。敷地面積6600平方メートル、4階建て・延べ床面積1万3800平方メートル。同社が…続き
2024年12月10日
ESRは6日、埼玉県日高市でマルチテナント型物流施設「ESR日高ディストリビューションセンター」を竣工したと発表した。敷地面積1万7300平方メートル、4階建て・延べ床面積3万5…続き
2024年12月10日
東京建物は4日、千葉県船橋市で物流施設の開発用地を取得したと発表した。面積約5000平方メートルで、冷凍・冷蔵機能を有する物流施設「T-LOGI船橋南海神(仮称)」を開発する。延…続き
2024年12月10日
国土交通省と経済産業省は6日、複数事業者間のパートナーシップを通じ、物流分野での環境負荷低減に顕著な功績があった取り組みを表彰する「2024年度物流パートナーシップ優良事業者」を…続き
2024年12月10日
SBSホールディングス(HD)は6日、同社グループの今年の主なトピックスを発表した。次のとおり。 ▷NSKロジスティックスがSBSグループ入り ▷廃車予定の中古トラッ…続き
2024年12月9日
自然災害、紛争、環境、人権、サイバーセキュリティといったさまざまなサプライチェーン(SC)上のリスク対応の重要性が高まっている。自社のリソースに加え、間接的な取引先や輸送プロセ…続き
2024年12月9日
近鉄エクスプレスの11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比9.1%増の1万1309トンだった。7カ月連続の前年超え。TC2が減ったが、TC3が堅調だった。10月との比…続き
2024年12月9日
電子情報技術産業協会(JEITA)が事務局を務める「Green×Digitalコンソーシアム」は物流関連サービスに伴う二酸化炭素(CO2)排出量の正確な算定に向けて、指針を策定し…続き
2024年12月9日
日本農業は5日、青森県八戸港を利用した同県産リンゴの海上輸出を本格的に開始したと発表した。これまでは弘前市の選果場から京浜港まで約710キロの区間をトラックなどで輸送していた。八…続き
2024年12月9日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が「2023年度中国フォワーダー(FWD)ランキング」で入賞したと発表…続き