ロジスティクス

2024年8月19日

財務省関税局 紙幣探知犬導入で水際強化

 財務省関税局は、紙幣探知犬(カレンシードッグ)を導入して、多額の現金の海外への不正な持ち出しに対する水際取り締まり体制を強化していく。8日から運用を開始し、同日には成田空港での取続き

2024年8月19日

三菱ふそうトラック・バス EVトラックの公道実証開始

 三菱ふそうトラック・バスはこのほど、バッテリー交換式の電気自動車(EV)トラックの公道実証を開始すると発表した。ヤマト運輸の集配業務で試験運用し、実用化に向けて課題を検証するとし続き

2024年8月19日

内外トランスライン、横浜CFS移転

 内外トランスラインは横浜発大連・広州・寧波・青島・新港・厦門向けの輸出CFSを移転する。来月13日CFSカットの本船分から、東海運京浜事業部物流部横浜港流通センター(神奈川県横浜続き

2024年8月19日

山善 東大阪の物流施設でAMR実証

 工作機械や工具、産業機器、住設機器、家庭用機器などの専門商社の山善はこのほど、東大阪市に設ける物流拠点「新ロジス大阪」でAMR(自律走行搬送ロボット)の実証実験を行うと発表した。続き

2024年8月16日

NXHD 関空施設増床、柔軟対応で拡大

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は航空貨物事業の拡大に向けて、関西国際空港内の自社運営施設の活用を進めている。同社は昨年5月に関西空港内の施続き

2024年8月16日

プロロジス 太陽光発電の余剰電力を他施設に供給

 プロロジスはこのほど、運営中の物流施設の屋根面で発電した太陽光発電の自家消費余剰電力を、自己託送で他施設に供給する取り組みの第2弾を開始すると発表した。新たに、埼玉県草加市の続き

2024年8月16日

阪急阪神エクスプレス 香港法人がTAPA認証取得

 阪急阪神エクスプレスは14日、香港現地法人のHANKYU HANSHIN EXPRESS (HK)が、国際認証機関であるDQSからTAPA認証の施設セキュリティ要求事項であるTA続き

2024年8月16日

丸運 ENEOSのEVトラック実証実験参画

 丸運はこのほど、ENEOSグループのEV(電気自動車)トラックに利用可能な商用車向け共用充電ステーションの実証実験に参画すると発表した。ENEOSウイングが7月から運営する「新木続き

2024年8月16日

OCS 都のSAF事業で選定

 OCSは13日、東京都による航空貨物輸送での持続可能な航空燃料(SAF)活用促進事業で、対象とする貨物代理店に選定されたと発表した。スコープ3対応に取り組むもので都は経費を支援す続き

2024年8月16日

JR貨物<24年4~6月期決算> 純損失5億円、輸送堅調もコスト増

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2024年4~6月期決算は、経常損益が3億2100万円の赤字(前年同期は6億5000万円の黒字)、当期純損益が4億9700万円の赤字(同4億4600万円続き

2024年8月16日

三菱倉庫 次世代型宇宙港ワーキンググループ参画

 三菱倉庫はこのほど、次世代型宇宙港のあり方を検討するワーキンググループに参画したと発表した。同グループは、宇宙輸送システムの実現を目指す宇宙スタートアップの将来宇宙輸送システムが続き

2024年8月16日

西濃運輸、能登半島地震物資輸送で感謝状

 西濃運輸は9日、1月に発生した能登半島地震の被災地への緊急物資輸送で農林水産相より感謝状を受けたと発表した。1月4日~2月5日にかけて、食料やブルーシートなど約80トンを輸送した続き

2024年8月16日

双日 米国貨車リペア企業買収

 双日はこのほど、米国現地法人の双日米国会社が同国で貨物鉄道の貨車リペア事業を展開するウォッシュアメリカの全株式を取得し、買収したと発表した。双日は2015年に鉄道車両総合メンテナ続き

2024年8月16日

センコーGHD シャインマスカット生産で合弁会社 物流もサポート

 センコーグループホールディングス(GHD)はこのほど、日本農業とシャインマスカットの生産・販売を行う合弁会社、ジャパンフルーツロジスティカを設立したと発表した。栃木県宇都宮市の遊続き

2024年8月16日

ヤマタネ、100周年事業でこども食堂

 ヤマタネは13日、同社が東京都江東区で新設したグループの情報発信拠点、おむすび屋「新芽の便り」で、こども食堂の活動を開始すると発表した。同社は今年7月に創業100周年を迎えており続き

2024年8月15日

航空集配サービス 高機能施設生かし関西発着取り込み

 航空集配サービスは温度管理や危険品の扱いが可能な高機能施設を生かし、関西発着貨物の取り扱い拡大を進めている。関西発着の荷動きは足元で緩やかな回復傾向にあるものの、コロナ禍のピーク続き

2024年8月15日

日本GLP、計20万平米 大阪・茨木に物流施設2棟が竣工

 日本GLPは8日、大阪府茨木市で進めている物流施設開発プロジェクト「GLP ALFALINK 茨木」で、2棟を竣工したと発表した。2棟合わせた総延べ床面積は20万平方メートル以上続き

2024年8月15日

ヨコレイ<23年10月~24年6月期決算> 冷蔵倉庫事業、営業益16%増

 横浜冷凍(ヨコレイ)の2023年10月~24年6月期(第3四半期)決算によると、冷蔵倉庫事業の営業利益は前年同期比16.2%増の58億1900万円だった。売上高は10.2%増の2続き

2024年8月15日

CBRE・物流不動産市場動向 近畿・中部・福岡圏で空室率が低下

 CBREがこのほど発表した大型マルチテナント型物流施設の市場動向に関するレポート「ロジスティクス マーケットビュー2024年第2四半期」によると、今四半期(4~6月期)の首都圏に続き

2024年8月15日

アイオイ・システム マイクロ波給電のピッキングシステム開発

 TOPPANホールディングス傘下で、ロジスティクスシステムの開発・製造を手掛けるアイオイ・システムはこのほど、東芝インフラシステムズとの共同で、マイクロ波給電技術を適用したデジタ続き