2024年12月9日
マンハッタン・アソシエイツは6日、郵船ロジスティクスが英国ノーサンプトンに新設するロジスティクスセンターにマンハッタンの倉庫管理ソリューションを納入すると発表した。面積11万平方…続き
2024年12月9日
鴻池運輸は5日、物流専門メディアを招き、空調機改装のテクノロジーとロジスティクスを掛け合わせた独自サービス「Konoike Multi Vendor System(K-MVS)」…続き
2024年12月9日
日本梱包運輸倉庫は3日、福岡県苅田町に新倉庫を建設すると発表した。敷地面積約1万7700平方メートルで、2階建て。2階は全面空調とする。同日に地鎮祭を行った。2026年3月営業開…続き
2024年12月9日
ヤマトホールディングス(HD)はこのほど、連結子会社化した3PLのナカノ商会の1日付役員人事を発表した。井川健一専務取締役が代表取締役社長、ヤマト運輸コーポレート人事部担当部長の…続き
2024年12月9日
ヤマトホールディングス(HD)は4日、自社のCVCファンド、クロネコイノベーションファンド2号を通じて、手荷物預かりサービスを展開する米国のBounce社に出資したと発表した。同…続き
2024年12月9日
丸紅はこのほど、ベトナムで段ボール原紙の製造・販売と包装資材の販売を展開する100%子会社、クラフト・オブ・アジアペーパーボード&パッケージングを譲渡すると発表した。ヴァージン諸…続き
2024年12月6日
郵船ロジスティクスは兵庫県尼崎市の物流施設「大阪ベイロジスティクスソリューションセンター」で、越境eコマース(EC)貨物の取り扱いを伸ばしている。同センターでは昨年から長期的な需…続き
2024年12月6日
SBSリコーロジスティクスは5日、熊本県御船町に「物流センター熊本(仮称)」を開設すると発表した。敷地面積1万1800平方メートル、2階建て・床面積1万300平方メートル。2日に…続き
2024年12月6日
佐川グローバルロジスティクスは5日、熊本県菊池市と立地協定を結んだと発表した。同県で初めて同市に営業所を開設し、半導体関連の物流需要に応える。来年6月営業開始予定。 新規…続き
2024年12月6日
NIPPON EXPRESSホールディングスは5日、大塚製薬に対し環境配慮型温度管理容器を利用した国際航空輸送サービスの提供を開始したと発表した。傘下の日本通運が大塚製薬と連携し…続き
2024年12月6日
セイノー情報サービスとAPIソリューションを提供するブリスコラは2日、西濃運輸グループの輸配送業務のAPI管理にブリスコラ製品の「BAMs Series」を採用したと発表した。各…続き
2024年12月6日
セイノーホールディングス(HD)は4日、社員教育と組織力強化のために独自開発した「セイノーAI」を導入したと発表した。従業員用コミュニティサイト「心をつなぐ」からアクセスでき、C…続き
2024年12月6日
キムラユニティーは11月28日、法人向けクラウド型車両管理システム「KIBACO」にアルコール検知器との連携機能を実装したと発表した。ドライバーが計測結果を手動入力し、顔写真を撮…続き
2024年12月6日
霞ヶ関キャピタルは2日、仙台市のマルチテナント型3温度帯物流施設「LOGI FLAG DRY & COLD 仙台泉I」のドライ区画に、半導体・産業用ワイヤーハーネスメーカーのササ…続き
2024年12月6日
フォワーダー(FWD)ネットワークのWACOシステムと航空貨物向け予約プラットフォーム(PF)を提供する独カーゴワン(cargo.one)は4日、両社の提携を発表した。WACOは…続き
2024年12月6日
ESRは4日、三重県木曽岬町の「ESR弥富木曽岬ディストリビューションセンター(DC)」で自主防災研修会を実施したと発表した。施設見学と避難に関する説明を行い、近隣住民約140人…続き
2024年12月5日
キューネ・アンド・ナーゲルは3日、欧州におけるヘルスケア・ネットワークの強化を目的に、ハンガリー・ブダペストにGDP(医薬品の適正流通基準)準拠のクロスドック施設を開設したと発表…続き
2024年12月5日
鋼材の販売・加工を手掛けるアイ・テックは2日、愛知県豊橋市から岩手県北上市への鋼材輸送と積み付け用品の返送について、鉄道輸送にモーダルシフトすると発表した。これにより年間で二酸化…続き
2024年12月5日
DHLグループ傘下のDHLサプライチェーン(DHL・SC)は2日、eコマース(EC)のフルフィルメントサービスを提供する英国のブランドパス・グループ(Brandpath Grou…続き
2024年12月5日
物流業界向けSaaS事業などを展開するコマースロボティクスは2日、請求書作成業務を自動化・効率化する3PL・倉庫事業者向け新サービス「SALESGRAM自動請求」の提供を開始した…続き