日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(21141~21160件表示)
2022年6月23日
中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は16日、B767-300BCF型貨物機を受領し、フ…続き
SITCインターナショナルホールディングスは20日、揚子江船業から1800TEU型コンテナ船「SITC Lide」のデリバリーを受けたと発表した。同日オンラインで引き渡し式も開催…続き
世界の空港が加盟する国際空港評議会(ACI)は21日、国際航空運送協会(IATA)が「空港の利用料値上げが甚だしい」と批判したことに対し、反論する声明を発表した。ルイス・フェリペ…続き
国際航空運送協会(IATA)は21日、各国政府に対し、持続可能な航空燃料(SAF)の使用を、可能な限り早期に拡大するための大規模なインセンティブを早急に導入するよう求める声明を発…続き
第6回“日本の食品”輸出EXPO(主催=RX Japan)が22日、東京ビッグサイト(東京都江東区)の西展示棟で開幕した。物流事業者ではインターナショナルエクスプレス(IEC)、…続き
バンテック九州(本社=福岡県苅田町、清永秀樹代表取締役社長)は、日立物流九州との連携を強化して自動車関連以外の取扱品目の拡大を図っている。同社は1月、福岡県糟屋郡久山町の日立物流…続き
阪神国際港湾会社は21日、第3期中期経営計画「HPC2024 Connect to the World~西日本のゲートウェイ~」(2020~24年度)に関して、21年度のフォロー…続き
沖縄地区税関の速報によると、5月の那覇空港の輸出額は前年同月比8.2%増の1億5434万円で5カ月ぶりの増加、輸入額は32.6%減の9649万円で2カ月ぶりの減少だった。輸出入差…続き
名古屋税関の速報によると、5月の中部空港の輸出額は前年同月比1.9%増の971億円と18カ月連続の増加、輸入額は21.6%増の895億円と13カ月連続の増加だった。輸出入差額は7…続き
DHLエクスプレスは21日、世界最大手の陸送会社、コンフォートデルグロ(本社=シンガポール)と提携し、シンガポールで80台の電気自動車(EV)を導入すると発表した。コンフォートデ…続き
中国国家郵政局が公表した同国の5月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比0.2%増の92億4000万件、業務収入は0.9%増の872億2000万元(約1兆7600億…続き
日新は21日、日本物流団体連合会主催の「第23回物流環境大賞」で、DSロジスティクス、日本通運四国支店と共同で「特別賞」を受賞したと発表した。「松山港を利用したモーダルシフトによ…続き
日本郵船は22日、都内で第135期定時株主総会を開催した。決議事項であった剰余金の処分や定款の一部変更、取締役8人の選任、取締役賞与の支給、また取締役等に対する業績連動型金銭報酬…続き
傘を差しているのに、全身がぐしょ濡れになった日。史上最高額を拾った。最寄り駅の改札を抜けてすぐのところで、それを発見した。 四つ折りにたたまれた1000円札。床上の水たま…続き
北九州港セミナーが7月20日、ヴィアーレ大阪(大阪市中央区安土町3-1-3)で開催される。主催は北九州港航路集貨対策委員会、北九州市港湾空港局、大阪港湾局。大阪と北九州の港湾局が…続き
西日本最大の物流業界向け総合展示会「第3回関西物流展」が22日、インテックス大阪6号館(大阪市住之江区)で開幕した。初日から多数が来場して各ブース、セミナーとも盛況になっている。…続き
本紙が集計した5月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比35.4%減の2万5098トンだった。総取扱量は4カ月連続の前年割れで、4月の38%減・2…続き
シンガポール船社PIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は16日、中国と韓国、タイ、ベトナムを結ぶ「CTV」を開始すると発表した。タイ船社RCLとの共同配船サービス…続き
横須賀港運協会など港運関係5団体は22日、横須賀市内で定時総会を開催した。横須賀港運協会の鈴木稔会長は冒頭あいさつで、東京九州フェリーによる横須賀―北九州フェリー航路の開設から来…続き
ドイツポストDHLは21日、傘下のDHLサプライチェーン(DHL・SC)がオーストラリアの運送会社のグレン・キャメロン・グループ(以下、キャメロン)の買収を発表した。同社の全株式…続き