日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(22001~22020件表示)
2022年5月13日
2021年(1~12月)はピスタチオ(「輸入統計品目番号0802.51-000 ピスタチオナット、殻付きのもの」と「0802.52-000 ピスタチオナット、殻を除いたもの」を合…続き
ハパックロイドは10日、エジプトのダミエッタ港で新コンテナターミナルの開発・運営に参画すると発表した。ドイツやイタリアなどのパートナー企業と合弁会社ダミエッタ・アライアンス・コン…続き
阪急阪神不動産とシーアールイー(CRE)は9日、ベトナム北部の「VSIPハイズオン工業団地」内で物流倉庫「セムコープ ロジスティクスパーク(ハイズオン)」を竣工したと発表した。同…続き
センコーは9日、CO2排出削減量や省人化時間を可視化した「物流バス」予約システムのサービス提供を開始した。陸送や内航海運などの利用サービス別に予約画面でCO2排出削減量や省人化時…続き
センコーは9日、「葛西第2PDセンター」(東京都江戸川区)の開所式を現地で行った。10日発表した。施設は5階建て。敷地面積は1万9521平方メートル、延床面積は1万9923平方メ…続き
コンテナ船大手の船腹シェアが変動している。年初にマースクを抜き、コンテナ運航船腹量で初めて1位になったMSCはその後、さらに船隊を拡大。2位のマースクのとの差は10万TEU以上に…続き
アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2022年3月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比1.3%減の60億9000万トンキロだった。2月の50…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は11日、Eコマース・プラットフォームをリニューアルしたと発表した。ホーム画面やメニューのインターフェースを刷新し、利用者が必要と…続き
米国のデカルト・データマインが12日発表した2022年4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比6.5%増の175万8138TEUだった。中国出しの伸びが3…続き
神奈川県トラック協会(神ト協)海上コンテナ部会は11日、横浜港の各コンテナターミナルにおける昨年12月時点の海上コンテナ車両の待機時間調査の結果を公表した。輸出・輸入全体の平均待…続き
米国のデカルト・データマインが公表した統計によると、2022年3月の米国発アジア10カ国・地域向けコンテナ荷動きは、前年同月比16.7%減の47万1002TEUだった。中国向けが…続き
ハパックロイドの2022年第1四半期(1~3月)業績は、純利益が前年同期比3.2倍の46億8400万ドルと大幅な増収増益となった。これに伴い、通期業績予想も上方修正しており、EB…続き
米国主要2空港(ロサンゼルス空港、マイアミ空港)の3月の国際貨物取扱量が前年同月比でマイナスに転じた。ロサンゼルス空港は2020年4月以来23カ月ぶり、マイアミ空港は20年5月以…続き
いきつけのカレー屋が値上げした。昭和の時代から約50年間営業しているその店は、平成の30年間は増税がありながらも価格を据え置いたとのこと。しかし原材料の高騰などもあり、今回やむな…続き
近鉄エクスプレスの2022年3月期通期連結決算は、売上高が前期比61.0%増の9804億円、営業利益82.8%増の624億円、経常利益87.5%増の647億円、純利益倍増の434…続き
2021年の国際貨物量が過去最高の259万トンを記録した成田空港。日々、全国から押し寄せる貨物を高効率・高品質でさばく、主要プレイヤーの取り組みを紹介する。
スターフライヤーがこのほど発表した2022年3月期決算は、貨物運送収入が前年同期比11.1%増の1億5000万円だった。 全体の売上高は15.5%増の211億円。営業損益…続き
名古屋税関の速報によると、中部空港の4月の国際貨物総取扱量は、前年同月比15.6%減の8850トンと4カ月連続の前年割れだった。積み込みは4カ月連続で減少し、取り降ろしは2カ月ぶ…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、2021年度(21年4月~22年3月)の成田空港の航空機発着回数は、前年度比29%増の13万7585回だった。21年度の国際線旅客便の発着回数…続き
ロンドン・ヒースロー空港の4月の貨物取扱量は前年同月比3.1%減の11万2828トンだった。2021年2月以来14カ月ぶりのマイナス。方面別で見ると、北米に次いで貨物量が多いアジ…続き