日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,140件(23401~23420件表示)
2022年5月27日
ハパックロイドは今月27日で創業175周年を迎えた。1847年5月27日に、船主や実業家のグループが前身となるハパック(ハンブルク・アメリカ・ライン、Hamburg Amerik…続き
上海錦江航運は今月末から、中国―タイ・ベトナム航路で2ループ目を追加する。日本発の貨物も上海でトランシップし、タイ、ベトナムまで輸送する。 新サービスはSITCコンテナラ…続き
鴻池運輸とRPAホールディングスの合弁会社「シャイン」(本社=東京都港区)は4月から紙帳票をデータ化するサービス「デジパス」の提供を開始した。24日発表した。顧客が送付する紙帳票…続き
日銀が26日発表した4月の「企業向けサービス価格指数」のうち、国際航空貨物輸送のサービス料金指数は、前年から64%上昇の226.9で過去最高を更新した。日本発着の国際航空貨物輸送…続き
全日本空輸と日本貨物航空(NCA)が、上海市のロックダウン(都市封鎖)で運休・減便を余儀なくされていた上海線の貨物専用機(フレイター)の復便を始めている。全日空は、3月末から減便…続き
マースクは24日、ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)両港で、滞留コンテナを対象とする課徴金が導入される可能性が急激に高まっていると発表した。滞留課徴金は当初、昨年11月に導…続き
世界銀行とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは25日、世界のコンテナ港湾の効率性を指標化した「コンテナポートパフォーマンスインデックス2021(CPPI2021)」を…続き
平野ロジスティクスは国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得した。関西エアポートが主導する「KIX Pharmaコミュニティ」の第二弾の取り組み…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は26日、傘下のベルギー現地法人、NXベルギーが同国東部のゲンク・グリーンロジスティクスパークに「ゲンク・ロジスティクスセ…続き
日立物流は24日、住友精化、ユニ・チャームプロダクツ九州工場、バンテックと「2021年度エコシップ・モーダルシフト優良事業者」表彰の「海運モーダルシフト大賞」を共同受賞したと発表…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は6月1日から、福岡発貨物の販売を開始する。福岡空港で受託した貨物を、ロードフィーダーサービス(RFS)で関西空港まで接続し、自社の貨物便でフランク…続き
三河港振興会は24日、「三河港輸出入コンテナ助成金制度」と「「三河港コンテナ物流トライアル助成金制度」を今年度も実施すると発表した。前者では荷主または利用運送事業者向けに、一定の…続き
エーアイテイー(AIT)は東京支社を移転し、6月13日に新事務所で営業を開始する。概要は次のとおり。 ▷住所=〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECA…続き
国際協力機構(JICA)は20日、インドネシア政府と同国のパティンバン港開発事業(第2期)を対象とした701億9500万円を限度とする円借款貸付契約を締結した。23日発表した。 …続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は20日、グローバルパートナー協議会で、フォワーダー大手のDSVに2021年度の「エクセレンスアワード」を授与したと発表した。LCAGの経営トップと…続き
京浜海運貨物取扱同業会は26日、横浜市内で第75期定時総会を開催した。3年ぶりの対面開催となり、今年度の事業計画などについて原案通り承認された。 石黒明博会長は足元の事業…続き
阪急阪神エクスプレスは継続する国際輸送の混乱に対し、積極的なスペース確保とともに、改めてサービスの提供・販売体制を見直し、各機能の強化・合理化を進めることで、旺盛な物流需要に対応…続き
日本長距離フェリー協会によると、4月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が前年同月比57%増の14万9564人、乗用車が27%増の6万2873台、トラックが1%増の10万598…続き
商船三井ロジスティクス(MLG)は26日、ベトナム現地法人が同国東南部バリアブンタウ省のカイメップ工業団地に営業拠点を開設したと発表した。16日に営業開始した。同国で15番目の拠…続き
四日市港利用促進協議会は25日、会場とオンラインの両方でセミナーを開催した。四日市港の強みや、現在整備を進めている霞ヶ浦地区における国際物流ターミナルについて紹介があったほか、特…続き