検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(30561~30580件表示)

2021年2月26日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(4月1日)   ▷社長補佐(3PLグループ長)取締役執行役員・田中幸一   ▷同(フォワーディンググループ長)同同・大塚丈二 &nbs続き

2021年2月26日

国分、グループ物流会社2社統合

 国分グループ本社は22日、物流事業を展開するグループ会社の国分ロジスティクスと日本デリカ運輸を統合すると発表した。4月1日付で、存続会社の国分ロジが日本デリカ運輸を吸収合併する。続き

2021年2月26日

SGHグローバル・ジャパン 台湾最大ECモールと覚書

 SGHグローバル・ジャパン(SGJ)はこのほど、台湾最大のeコマース(EC)モール運営会社、PChomeグループ傘下の比比昂と、台湾向け販売・物流が一体化したサービスの提供につい続き

2021年2月26日

川崎近海、八戸―室蘭フェリーで運休日設定

 川崎近海汽船は24日、八戸―室蘭間のフェリー航路で運休日を設定すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大による影響と、安定運航に向けた船体整備を実施するための措置。3月14日か続き

2021年2月26日

【ワクチン輸送への挑戦】 キャセイ航空 香港向けコロナワクチン第1便を運航 シノバック製を北京から

 キャセイパシフィック航空(CPA)は19日、香港向けの新型コロナウイルスワクチン輸送第1便を運航した。同日、北京発香港向けCX391便で、中国の製薬会社シノバック製ワクチン100続き

2021年2月26日

日通、引越し・移転で除菌サービス

 日本通運は24日、国内引越し・事務所移転のオプションサービスとして、「除菌・抗菌サービス」を始めたと発表した。国内ハウスクリーニングチェーン大手の「おそうじ本舗」などを展開するH続き

2021年2月26日

川崎汽船 カーボンニュートラル事業の推進組織 4月1日付設置

 川崎汽船は4月1日付で再生エネルギー関連をはじめとするカーボンニュートラル事業に専門的に取り組む組織を設置する。25日発表した。関連組織やグループ会社と連携して二酸化炭素(CO2続き

2021年2月26日

関西空港貿易額<1月> 輸出12%増、輸入5%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた1月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比12.2%増の4177億円で2カ月連続の増加、輸入額が4.8%増の3278億円で2カ続き

2021年2月26日

上海港外高橋CT 危険品の取り扱いを停止

 コスコシッピングラインズジャパンや神原汽船によると、3月1日から上海港外高橋コンテナターミナル(CT)で、長江保護法に基づき毒物関係の危険品取り扱いが停止となる。コスコによると、続き

2021年2月26日

物流強靭化へ、関係者の協力不可欠に コンテナ船、未曽有の混乱終わり見えず

 コロナ禍の発生から1年が経過し、コンテナ船事業は誰もが想定していなかった未曽有の市況高騰と混乱に見舞われている。港湾混雑やスペース・コンテナ不足、スケジュール遅延といった問題が続続き

2021年2月26日

日印でウェブセミナー コールドチェーンの取り組み紹介 大阪港をPR

 大阪市(大阪港湾局・環境局)、大阪港埠頭会社、地球環境センターは24日、「第1回日本・インドビジネスオンラインセミナー」を開催した。インド側からはSCMプログラムが共催。第1部で続き

2021年2月26日

茨城港・常陸那珂港区 中央ふ頭D岸壁が供用開始 郵船の自動車船が初入港

 茨城港・常陸那珂港区中央ふ頭で供用を開始したD岸壁に24日、第1船が初入港した。入港したのは日本郵船の自動車運搬船“Taurus Leader”。D岸壁は続き

2021年2月26日

中国快逓業務量<1月> 2.2倍に

 中国国家郵政局が公表した同国の1月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年比2.2倍の84億9000万件、業務収入は73.3%増の867億6000万元(約1兆4100億円)続き

2021年2月26日

主要上場物流企業の21年3月期連結決算(予想)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  

2021年2月26日

全日空と日航の国際線旅客便 4、5月も運航率2割台続く

 全日本空輸と日本航空は、4月以降も国際線旅客便の運航率を2割台に据え置く。両社とも、2、3月からは若干運航率を上げるが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う各国の出入国制限などの事続き

2021年2月26日

主要上場物流企業の20年4~12月期連結決算

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2021年2月26日

主要上場物流企業<20年4~12月決算> 減収継続も利益改善、上位10社上方修正

 主要上場物流企業の2020年4~12月期決算は前年同期との比較が可能な全64社のうち、全体の83%に当たる53社が減収、営業利益では64%に当たる41社が減益だった。88%が減収続き

2021年2月26日

中外製薬 コロナ禍での医薬品物流で講演 インターフェックス大阪で

 24日、インテックス大阪(大阪市)で開催されている「第7回インターフェックス大阪」で、中外製薬品質システム推進グループの松本拡氏は、新型コロナウイルス感染症が拡大する中での医薬品続き

2021年2月26日

中国―欧州鉄道「中欧班列」<1月> 9カ月連続1000便超、大手荷主専用便増

 コロナ禍で実績が一層伸びる中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送が、好調を維持している。中国国家鉄路集団によると、中欧鉄道列車、「中欧班列(CRExpress)」の1月の運行実績続き

2021年2月26日

ミャンマー向けブッキング CNCや神原汽船も停止

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー・ナビゲーション)と神原汽船は22日にそれぞれ、ミャンマー向けの新規ブッキングを停止すると発表した。    ミャンマーでは政変続き