検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(30561~30580件表示)

2021年4月28日

FESCO 投入船を1000TEU型に大型化 日本―極東ロシア航路で

 ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は今月から、日本の各港と極東ロシアを結ぶ航路「JTSL」で、投入船を700TEU型船から1000TEU型続き

2021年4月28日

神鋼不動産 物流施設開発事業に参入 大阪にマルチテナント型物流施設

 神鋼不動産(神戸市)は27日、大阪府高槻市に「高槻市マルチテナント型物流施設(仮称)」を開発する、と発表した。同社が物流施設を開発するのは初めて。神戸でも物流施設用地を取得済みと続き

2021年4月28日

日本郵政G/東京電力G カーボンニュートラルで提携

 日本郵政、日本郵便、東京電力ホールディングスの3社は23日、カーボンニュートラル(炭素中立、CO2排出量実質ゼロ)化推進の戦略的提携で合意書を締結した。同日発表した。郵便局の集配続き

2021年4月27日

関空直近一週間 国際貨物便183便

 関西エアポートによると、直近一週間(4月18日~24日)の関西国際空港における国際貨物便出発便数は183便(前の週は179便)だった。  国際旅客便出発便数は52便(同52便続き

2021年4月27日

那覇空港貿易額<3月> 輸出42%増、輸入22%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた3月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比41.7%増の3億1977円で3カ月連続の増加、輸入額は22.1%減の6億248続き

2021年4月27日

TSラインズ 日本―華南など2航路を改編

 TSラインズは今月から来月にかけ、日本の各港と中国・華南や台湾、ベトナムを結ぶ「JTK」および「JTK2」の2航路を改編する。26日発表した。JTKはハイフォン、欽州を抜港するほ続き

2021年4月27日

日本郵船、26日から原則在宅勤務

 日本郵船は政府の緊急事態宣言の発令を受け、今月26日から就労体制を変更した。原則在宅勤務とし、出張は国内外ともに原則禁止する。社外関係者との打ち合わせは、対面での面談は原則禁止し続き

2021年4月27日

中国・コンテナ運賃市況 地中海・米西岸・東岸は最高値 主要航路中心に大幅続伸

 上海航運交易所による23日のSCFI指標は、前週に続き米国西岸向けが500ドル超上昇し、過去最高を更新した。FEU当たり5000ドル台に迫る勢いを見せている。米国東岸向けについて続き

2021年4月27日

横浜市 Y-CC株の有償譲渡を実施 横浜港埠頭へ

 横浜市は26日、横浜港・大黒ふ頭でロジスティクス施設を運営する横浜港国際流通センター(Y-CC)の株式の一部(3万1776株)を横浜港埠頭会社に一括で有償譲渡したと発表した。譲渡続き

2021年4月27日

【航空物流最前線~成田編~<2>】 日本通運 倉庫フル活用、拠点間連携で体制拡充

 日本通運は成田空港外に首都圏空港発着貨物の中核拠点「NARITA Air Cargo City」(千葉県成田市・野毛平工業団地内)を構える。敷地内に貨物や業務特性に応じた4つの建続き

2021年4月27日

OOCLの21年第1四半期業績 売上高がほぼ倍増の30億ドル超

 OOCLの2021年第1四半期業績は売上高が30億1840万ドルとなり、前年同期比96.0%増とほぼ倍増した。コンテナ輸送量が23.8%増の197万8310TEUと大幅に増加した続き

2021年4月27日

双日、米社に出資で水素燃料事業

 双日は23日、米国で航空機用の水素燃料事業を手掛けるユニバーサル・ハイドロジェンに出資すると発表した。ユニバーサルは昨年3月設立で、水素燃料を搭載する航空機や水素燃料の供給網の開続き

2021年4月27日

ICAO 多国間の貨物機輸送サービス重要に 新型コロナ用ワクチン供給で

 国際民間航空機関(ICAO)はこのほど開催した理事会で、新型コロナウイルス用ワクチンを安全で効率的に供給するためには、多国間の貨物機輸送サービスを促進することが重要との考えを強調続き

2021年4月27日

チャイナ エアライン 中部―シカゴ直行貨物便を運航

 チャイナ エアライン(CAL)は5月中、中部発シカゴ向けの直行貨物便を週1便(中部発水曜日)で新たに運航する。投入機材はB747-400F型機。運航ルートは台北→中部&続き

2021年4月27日

キューネ・アンド・ナーゲル<21年1~3月期決算> 医薬品・EC好調でEBIT約2.3倍

 キューネ・アンド・ナーゲルの2021年1~3月期(第1四半期)決算は、売上高が前年同期比22.8%増の60億3200万スイスフラン(CHF、約7118億円、1CHF=約118円)続き

2021年4月27日

北九州港・20年実績 10%減の8845万トンで全国5位 国際コンテナも13%減

 北九州市港湾空港局は22日、2020年の北九州港の港湾統計概要(確定値)を公表した。海上出入貨物量は前年比10.3%減の8845万トンとなり、全国では名古屋、千葉、苫小牧、横浜に続き

2021年4月27日

【カンダホールディングス特集】 原島藤壽社長インタビュー 変化の年を“シンカ”の年に DX、営業深耕、コンプラ強化無料

 先端技術の実用化や新型コロナウイルス禍での経済・社会の変化により、物流を取り巻く環境は急速に変化している。カンダホールディングスは今期(2022年3月期)のスローガンを「変化の年続き

2021年4月27日

DHLエクスプレス 欧でEV3倍の1.4万台に

 DHLエクスプレスは23日、フィアット・プロフェッショナルの電気自動車(EV)「E-Ducato(イー・ドゥカート)」を100台購入すると発表した。初の同EV購入。欧州でのラスト続き

2021年4月27日

東海運 露トランスコンテナと戦略協力

 東海運はロシアの鉄道フォワーダー、トランスコンテナと戦略的協力関係の構築で覚書を締結した。日本とロシア、CIS諸国、モンゴル、欧州を結ぶ鉄道輸送を利用する複合一貫輸送の発展や物流続き

2021年4月27日

【展望台】不自由な今を超えた先には

 この1年、世の中の人々は「コロナで」、これまで想定もしていなかったような多くの不自由さを飲み込んできた。3回目の緊急事態宣言期間開始直前の土曜日、東京都内の行楽地、繁華街は賑わっ続き