検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(30601~30620件表示)

2021年4月26日

日通、九州医薬品センターで保税許可

 日本通運は16日、門司税関から「九州医薬品センター事業所」(福岡県北九州市小倉南区舞ヶ丘6丁目1番1号)で保税蔵置場の設置許可を取得した。保税蔵置場面積は164平方メートル。輸出続き

2021年4月26日

【物流BCP特集2021】 コロナ禍で高まる、危機への備え無料

 荷主の国際輸送入札において、近年、欠かせない要素となっているBCP(事業継続計画)対応。昨年からのコロナ禍で国際物流が激変する中で、その重要性はますますクローズアップされている。

2021年4月26日

ドイツポストDHL 独郵便商品“グリーナー”に 鉄道利用20%も

 ドイツポストDHLは22日、ドイツ国内の郵便・小口貨物事業に特化した部門「Post & Parcel Germany」(P&P)の環境負荷低減策を発表した。200続き

2021年4月26日

中国―欧州鉄道「中欧班列」<3月> 11カ月連続1000便超、1~3月8割増

 中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送の勢いが衰えない。中国国家鉄路集団によると、中欧鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」の先月の運行実績は、計1185便・11万3000T続き

2021年4月26日

東京商工リサーチ・不動産売却調査 日通が譲渡価格500億円で最大

 東京商工リサーチはこのほど、2020年度「東証1部・2部上場企業不動産売却」調査を発表した。譲渡価格トップは日本通運の500億円だった。日通は、売却土地面積は13万8800平方メ続き

2021年4月26日

国交省港湾局、濱口梧陵賞を募集

 国土交通省港湾局は22日、津波・高潮に対する防災・減災に取り組む個人・団体を表彰する「2021年濱口梧陵国際賞」の募集を開始した。5月31日まで受け付ける。  同賞は、日本の続き

2021年4月26日

横浜市 Y-CC株を一括譲渡 横浜港埠頭が筆頭株主に

 横浜市は23日、横浜港・大黒ふ頭でロジスティクス施設を運営する横浜港国際流通センター(Y-CC)の株式を横浜港埠頭会社に一括で有償譲渡する方針を明らかにした。今月下旬にも株式譲渡続き

2021年4月26日

コンテナ不足問題で情報共有会合 関係事業者が現状・対策を報告

 国土交通省と経済産業省、農林水産省は23日、コロナ禍におけるコンテナ不足問題に対して、官民による連携促進に向けた情報共有会合を開催した。会合では、まず野村総合研究所の宮前直幸プリ続き

2021年4月26日

港湾春闘 コロナ対応や労働条件改善で合意 制度賃金は切り離して協議

 2021年港湾春闘は22日、長期休憩としていた第4回中央団体交渉を再開し、午後4時30分に妥結した。認可料金制度の復活に向けて労使でプロジェクトチームを立ち上げることや、新型コロ続き

2021年4月26日

ワンハイラインズ 台湾―タイ・越間で新サービス

 ワンハイラインズは21日、台湾とタイ、ベトナムを結ぶ新サービス「TVT2」を開始すると発表した。1050TEU型船2隻を投入し、寄港地、ローテーションは、台北―高雄―レムチャバン続き

2021年4月26日

豊田通商ペトロリアム 舶用バイオ燃料の供給・運航実証を開始 星港で初

 豊田通商ペトロリアムは22日、シンガポール海事港湾庁(MPA)など産学官の連携により、舶用バイオディーゼル燃料の供給・運航実証を実施すると発表した。今月から9月までの半年間で、シ続き

2021年4月26日

韓国港湾取扱量 1~3月は1.3%増の729万TEU 中国が大幅増

 韓国海洋水産部が22日発表した今年第1四半期(1~3月)の韓国全港湾のコンテナ取扱量は、前年同期比1.3%増の729万TEUだった。このうちローカルの輸出入貨物は4.5%増の42続き

2021年4月26日

3月訪日旅客数94%減

 日本政府観光局(JNTO)によると、3月の訪日外国人旅客数は前年同月比93.6%減の1万2300人だった。新型コロナウイルス拡大防止策の一環として観光目的の入国が引き続き認められ続き

2021年4月26日

キャセイパシフィック航空 5月から成田、関西貨物便を復便

 キャセイパシフィック航空(CPA)は来月から、香港政府による乗務員に対する検疫措置緩和に伴い、措置強化以前の貨物便運航規模への復便を進めていく。具体的には、成田発香港向けを週6便続き

2021年4月26日

兼松、英社とドローン物流で協業

 兼松は21日、旅客・物流用途の「空飛ぶクルマ」向けVertiport(離着陸場)を開発する英Skyportsとの業務提携を拡大すると発表した。今月に覚書を締結した。両社は今年提携続き

2021年4月26日

全日空 成田―ロス線で777Fを初運航 初便は往復とも満載

 全日本空輸は23日、成田―ロサンゼルス線で大型貨物機のB777F型機による貨物臨時便を運航した。同路線で貨物専用機(フレイター)を運航するのは初めて。成田からの往路便では約75ト続き

2021年4月23日

羽田空港貿易額<3月> 輸出1%減、輸入55%減

 東京税関がまとめた3月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比1.2%減の219億円で2カ月連続の減少、輸入額は55.4%減の453億円で12カ月連続の減少だった続き

2021年4月23日

【展望台】物流混乱、予測は可能だったか

 「今回のような物流の混乱を、どうすれば予測できるだろうか。」先日、このような質問を受ける機会があった。まず最初は、「さすがにそれは無理だろう」と反射的に頭の中に考えた。コロナ禍の続き

2021年4月23日

成田空港貿易額<3月> 輸出21%増、輸入15%増

 東京税関がまとめた3月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比21.4%増の1兆633億円で2カ月ぶりの増加、輸入額は15.2%増の1兆3357億円で5カ月連続の続き

2021年4月23日

関西空港貿易額<3月> 輸出11%増、輸入13%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた3月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比10.9%増の4741億円で2カ月ぶりの増加、輸入額が12.5%増の3644億円で3続き