日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(3121~3140件表示)
2024年12月11日
近鉄エクスプレス(KWE)は10日、今年の主なトピックスを発表した。次のとおり。 ▷日本航空のSAF(持続可能な航空燃料)利用実証事業に参画(3月) ▷健康経営優良法…続き
福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)は6日、年末年始の営業時間などを発表した。貨物取り扱いでは12月29日から1月3日の期間は、終日、時間外料金が適用される。カウンターの営業…続き
国土交通省は10日、本邦航空運送事業者17社から申請のあった混雑空港を使用しての運航を許可した。3日に運輸審議会から「許可することが適当」との答申があった。 現在の許可期…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが12月9日に更新した、12月2~8日(第49週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、上海発が前週比0.48ドル増の7.12…続き
(2025年1月1日) ▷日本梱包運輸倉庫(経営企画部長)千田一彦 ▷経営企画部長を兼ねる 執行役員国内事業部副部長・藤咲達也
両備ホールディングス(本社=岡山市、小嶋光信代表)は6日、ベトナム・ホーチミン市に隣接するビンズオン省のタンドンヒップB工業団地内で建設を進めていた倉庫が完成したと発表した。敷地…続き
日本物流団体連合会(物流連)は9日、都内で記者会見を開き、今年度の事業や取り組みについて説明した。真貝康一会長(日本貨物鉄道代表取締役会長)は物流の2024年問題について「物流事…続き
日本物流団体連合会(物流連)は9日、都内で「第1回モーダルシフト優良事業者大賞表彰」の表彰式を開催した。昨年までは「モーダルシフト取り組み優良事業者賞」として物流事業者単独での取…続き
福岡市港湾空港局と博多港振興協会は来年1月30日、都内で博多港振興セミナーin東京を開催する。博多港の最新状況を説明するほか、博多港を利用した物流改善事例を紹介する。参加者同士の…続き
伊藤園は9日、神戸市西区に関西地区の物流の中継拠点機能を持つ「神戸第2工場」を新設したと発表した。麦茶原料の焙煎工場に平屋建て倉庫を併設し、関西の中継輸送の拠点とする。今月稼働す…続き
2024年12月10日
ドゥルーリーが5日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比6%増の3533ドル/FEUとなった。上海発ロッテ…続き
国土交通省と経済産業省は6日、複数事業者間のパートナーシップを通じ、物流分野での環境負荷低減に顕著な功績があった取り組みを表彰する「2024年度物流パートナーシップ優良事業者」を…続き
OOCLは6日、中国の南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で1万6828TEU型コンテナ船「OOCL IRIS」の竣工式が同日行われたと発表した。OOCLが発注した10隻の新造…続き
北米東岸港湾の労使交渉が行き詰まる中、米国の製造業や農業、卸売業、小売業、物流事業者といったサプライチェーンに関係する業界団体など267者は現地時間6日、北米東岸港湾の使用者団体…続き
米連邦海事委員会(FMC)は現地時間6日、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とHMM、ヤンミン・マリン・トランスポートで結成されるプレミアアライアンスに対して、追加…続き
ロジスティードは5日、グループ会社のロジスティード西日本が兵庫県三田市にGDP(医薬品の適正流通基準)準拠の物流拠点「関西第三メディカルセンター」を開設したと発表した。地上4階建…続き
東京建物は4日、千葉県船橋市で物流施設の開発用地を取得したと発表した。面積約5000平方メートルで、冷凍・冷蔵機能を有する物流施設「T-LOGI船橋南海神(仮称)」を開発する。延…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とワンハイラインズは6日、共同運航で提供する太平洋航路「AP1」を来年2月に改編すると発表した。東南アジアと華南から北米西岸への輸…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とHMM、ヤンミン・マリン・トランスポートによるプレミアアライアンスは6日、太平洋航路のサービス体制のアップデートを発表した。当初…続き
日鉄興和不動産は兵庫県尼崎市で物流施設「LOGIFRONT尼崎5(仮称)」を着工したと発表した。敷地面積6600平方メートル、4階建て・延べ床面積1万3800平方メートル。同社が…続き