日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(37641~37660件表示)
2020年3月4日
(4月1日) ▷代表取締役会長(代表取締役社長)馬場範夫 ▷代表取締役社長(取締役)弓野理恵 ▷常務取締役(取締役)山本泰治 υ…続き
国際航空運送協会(IATA)は2日、新型コロナウイルスによる肺炎が航空業界に多大な影響を与えていることを受けて、世界各国の航空当局にU/L(Use it or Lose it)ル…続き
中国民営快逓大手、圓通速逓(YTO)グループ傘下の貨物航空会社、杭州圓通貨運航空(以下、圓通航空)はきょう4日から運航する関西―煙台間の貨物チャーター週3便の日本発スペースの販売…続き
ベトナム航空は2日、韓国路線(仁川、釜山発着便)の運航を5日から運休すると発表した。新型肺炎流行拡大への一時的な対応だとしている。
全日本空輸は3月5、6、13日に成田-香港線で貨物臨時便を運航する。いずれもB767F型機で往復運航し、運航便数は計3往復・6片道(便)。いずれも往路は成田発・午前9時15分発、…続き
韓国の格安航空会社(LCC)、済州航空(JJA)は2日、同LCCのイースター航空(ESR)を買収すると発表した。JJAはイースター・ホールディングス(HD)から、ESR株式497…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、1月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比5%増の2万2914回だった。内訳は、国際線が5%増の1万8109回、国内線が6%増の4805回。月…続き
貨物室に収まるものであれば、何でも運んでいると言ってもいいでしょう。 航空輸送の特徴は、何といってもそのスピードにあります。スピードが要求される高額なものが、航空機で多く運ば…続き
週末、近所のスーパーに行くと、レジ前に長い行列ができていた。「一部、売り切れの商品が出ております。レジはフルオープンで対応しておりますが、混雑でご迷惑をお掛けして申し訳ございませ…続き
2020年3月3日
茨城県の重要港湾である茨城港と鹿島港は首都圏に近接する地理的優位性を生かし、北関東のゲートウエーとしての機能強化を進めている。ここ数年は京浜港の混雑や、夏に予定されている東京五輪…続き
中国・武漢(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、物流を含めたサプライチェーンに大きな影響が出た。日本国内の企業活動にも制約が出始めるなど、影響は世界的…続き
韓国船社SMラインは今年4月の日韓フィーダー航路「KJX」の最終便をもって、日本発着サービスを休止する。4月から北米西岸航路で2Mと提携を開始するのに伴い、同航路の母船の直接寄港…続き
全日本海員組合と日本カーフェリー労務協会は2日、都内で2020年度労働協約改定に関する第1回交渉を行った。組合側の主な要求内容は、標齢給について、標準年齢18歳で1%(1710円…続き
国内長距離フェリー各社は、新型コロナウイルス感染拡大による影響を懸念している。足元では航路によって濃淡はあるものの、団体を中心に旅客予約のキャンセルが発生するケースも出ているよう…続き
日本海事センターが先月27日発表した統計によると、2019年通年(1~12月)の日本-中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は前年比5.1%減の3121万7797トンだった。…続き
新型肺炎の感染拡大が続く中、日本側の経済活動停滞によって日中コンテナ航路の荷動き回復が遅れるとの懸念が出てきている。ある中国船社関係者は「春節以降減便が続く日中航路では3月中旬ご…続き
日本海事センターが先月27日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2019年通年(1~12月)のアジア域内のコンテナ荷動きは前年比…続き
上海航運交易所が2月28日に公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州・地中海向けがそれぞれ続落した一方で、米国西岸・東岸向けはともに反転・上昇した。東・西アフリカ向け…続き
宇徳は1日、創業130周年を迎えた。これまでの歩みを振り返る記念サイト(https://www.utoc.co.jp/130th/)とロゴマークを制作した。合わせて、企業価値向上…続き
東京都建設局は先月27日、東京港・大井ふ頭へのアクセス道路である大井北部陸橋で、3月4、5日の夜間(午後8時~午前6時)に一部交通規制を行うことを明らかにした。橋面舗装の経年劣化…続き