日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,218件(3821~3840件表示)
2024年11月11日
空港施設は7日、社会貢献活動の一環として、防災備蓄食品をNPO法人フードバンクネットワーク もったいないわ・千歳に寄贈したと発表した。 空港施設グループは、災害時における…続き
ダイトーコーポレーションは電動タグボート(EVタグ)の建造を決定し、8日に建造造船所のダイゾー、機器提供などを担う川崎重工業との3社で合意書を交わした。大容量リチウムイオンバッテ…続き
ヤマト運輸の2024年10月の宅急便・宅急便コンパクト・EAZYの合計は、前年同月比4.7%増の1億6167万8859個で7カ月連続の増だった。ネコポス・クロネコゆうパケットは0…続き
阪急阪神不動産は7日、兵庫県川西市と京都市伏見区でそれぞれ物流施設を着工したと発表した。いずれも2026年夏ごろの竣工を予定している。 川西市の「ロジスタ北伊丹」は敷地面…続き
セイノーロジックスはインド向け輸出LCL(海上混載)サービスを拡充し、今月から新たにコチンCFS向けを開始した。コチン向けはチェンナイ経由で貨物を輸送する。チェンナイまではダイレ…続き
物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は7日、コンタクトレンズのeコマース(EC)事業などを手掛け…続き
近鉄エクスプレスの10月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比19.1%増の1万2818トンで、6カ月連続の前年超えだった。引き続きTC1とTC3が増え、2024年で最高…続き
オーストリア物流企業のゲブルダーバイスは8日、日本で事業開始してから25周年を迎えたと発表した。マイケル・ザンケル東アジア・オセアニア地域マネージャーは「日本に足場を築くという決…続き
四日市港管理組合と国土交通省中部地方整備局四日市港湾事務所は6日、「第2回四日市港臨港道路幹線に関する検討会」を開催した。第1回検討会の議論を踏まえ、臨港道路霞4号線「四日市・い…続き
伊勢湾海運の2024年4~9月期決算は、経常利益が前年同期比23.1%減の18億5800万円、営業利益が28.6%減の13億4500万円だった。売上高は9.4%減の270億300…続き
東京都港湾局と東京港埠頭会社は7日、東京港のコンテナターミナル(CT)に関する各種情報などを港湾関係者や物流関係者に提供するウェブサイト「東京港ポータルサイト」をリニューアルする…続き
<役員異動(国際関係)> (11月7日) ▷C&Fロジホールディングス取締役 吉田貴行・SGホールディングス執行役員経営企画担当兼経営企画部長兼SGHグローバル・ジャパ…続き
三井倉庫ホールディングス(HD)の2024年4~9月期連結決算は、営業利益が前年同期比20.1%減の94億5900万円だった。航空貨物輸送における仕入運賃の上昇により運賃差益が縮…続き
上海国際港務集団(SIPG)によると、世界最大のコンテナ港湾となる上海港の10月のコンテナ取り扱い実績は、前年同月比3.8%増の415万2000TEUとなった。8カ月連続で単月4…続き
ニッコンホールディングス(HD)の2024年4~9月期連結決算は、経常利益が前年同期比8.3%減の107億円だった。全事業で収入を積み増して営業段階は増益だったが、為替差損などで…続き
本紙集計によると、9月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比30.7%減の670トンだった。内訳は、発送が25.5%減の333トン、到着が35.2%減の337トン。 …続き
日本海事広報協会は「海の日」のキャッチフレーズを募集する。最優秀作品はホームページやポスター、新聞など「海の日」のキャンペーンに関わるツールや活動にロゴマークとともに活用する。「…続き
アジア発欧州・地中海向けのコンテナ運賃が上昇している。国慶節明けのコンテナ荷動きが堅調に推移する中、主要コンテナ船社が11月1日付で運賃値上げを実施したため。各社は15日付でも再…続き
釜山港湾公社(BPA)は6日、釜山港で運用されている有人操作クレーンを遠隔で制御できるようにするための技術開発に着手したと発表した。既存の有人操縦クレーンに取り付けることで遠隔操…続き
SHKライングループの関光汽船が提供する、国際フェリー・RORO船と東京九州フェリーが運航する北九州新門司―横須賀航路を組み合わせた輸入貨物の関東向けトレーラー混載輸送の利用が広…続き