日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(6401~6420件表示)
2024年7月18日
韓国のHD現代(現代重工業グループ)は15日、欧州船主からLNG二元燃料推進の1万5500TEU型コンテナ船12隻を受注したと発表した。海外紙によると、発注したのはCMA-CGM…続き
エミレーツ航空(UAE)が新たにB777F型5機を追加発注した。16日付でUAE、ボーイングが発表した。取引価格は約10億ドル(約1580億円)。2025~26年に受領が進む見通…続き
米国のロングビーチ市港湾局は11日、ロングビーチ港のデジタルプラットフォームとなる「サプライチェーン・インフォメーション・ハイウェイ」に対し、カリフォルニア州から787万5000…続き
コンテナ船市況において、今春以降続いていた運賃上昇に陰りが見え始めている。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、7月12日付の総合指標は、今年3月末以来となる前週比マイナスと…続き
寿司のネタで何が一番好きかと聞かれれば、ウニと答える。寿司を食べるなら必ず一貫はウニを入れたい。先日、馴染みのお寿司屋さんに行くと大将に「今日のウニはイマイチかもしれない」と言わ…続き
アジアにおいてもハブ港をめぐる港湾間競争が激化する中、日本では国際コンテナ戦略港湾政策が進捗中だ。集貨・創貨・競争力強化の3本柱を進め、基幹航路の維持・拡大を目指す。他方で、日本…続き
日本郵船が保有し今年8月下旬に世界初の商用アンモニア燃料船として竣工予定のアンモニア焚きタグボートに対して、17日に横浜港本牧ふ頭で燃料アンモニアの補給が行われた。タンクローリー…続き
マースクは7日から、中国とバングラデシュをダイレクトに接続する新サービス「SH3」を開始した。15日発表した。両国を結ぶ既存の「SH1」や「SH2」、「IA7」といったサービスを…続き
ロサンゼルス市港湾局は16日、ロサンゼルス港で運用している港湾コミュニティデータプラットフォーム「ポートオプティマイザー」の機能強化に対し、カリフォルニア州政府から800万ドルの…続き
全日本空輸と豊田自動織機は16日、羽田空港の制限区域内で、国内空港では初となるレベル4の完全無人の自動運転による貨物搬送の試験運用を実施していると発表した。レベル4は場所などの特…続き
2025年日本国際博覧会協会は17日、来年4月開催の大阪・関西万博の「フューチャーライフ万博『未来の都市』」パビリオンで、協会が主体となって実施する「共通展示」について第1弾を発…続き
マースクの航空貨物事業会社、マースク・エアカーゴ(ハブ空港=デンマーク・ビルン)がこのほど、同社初のB777F型機を受領した。初号機は現地時間13日にビルン空港に到着し、歓迎放水…続き
SGホールディングス(HD)は13日、C&Fロジホールディングス(HD)のTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。6月3日~7月12日に実施しており、同22日付で同社株式…続き
エーアイテイー(AIT)の2024年3~5月期(25年2月期第1四半期)連結決算は、経常利益が前年同期比1.8%増の11億8400万円だった。輸入貨物の取扱数量が前年同期比で増加…続き
経済産業省と国土交通省は16日、第3回「航空燃料供給不足への対応に向けた官民タスクフォース(TF)」を開催した。国内の一部空港で生じている航空燃料不足の解決に向けて取り組むもの。…続き
日新と損害保険ジャパンは12日、日新が提供するリターナブル物流容器ソリューション「HACO Lab.(ハコラボ)」の専用保険を共同で開発したと発表した。リターナブル容器の破損、紛…続き
(8月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷営業戦略部専任部長(事業戦略部専任部長)副島哲郎 <日本通運> ▷デバイス&マシナリー営業…続き
C&Fロジホールディングス傘下の名糖運輸は11日、ベトナム現地法人メイトウベトナムが設立10周年を迎え、記念式典を行ったと発表した。式典は3日にホーチミン市内のホテルで開催し、関…続き
SBS東芝ロジスティクスはこのほど、日本物流団体連合会主催の「第25回物流環境大賞」で「特別賞」を受賞したと発表した。「ガラス液晶パネル輸送における、DFL(Design For…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6~7日、鳥取県日南町の「NXグループの森」で夏の森林育成活動を実施した。24回目の開催で、グループ会社の従業員と家族計…続き