日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,387件(6401~6420件表示)
2024年9月3日
日本航空は8月29日、同日搬入分から危険物申告書のPDFファイルについて、電子メールでの受託をこれまでの試験運用から本格運用に切り替えたと発表した。対象となるのはeAWB適用の1…続き
主要コンテナ船社の2024年上半期(1~6月)と第2四半期(4~6月)決算が8月末までに出揃った。春先以降にスポット運賃が急上昇し、コンテナ荷動きも好調に推移したことで、各社の今…続き
シンガポール航空局(CAAS)によると、シンガポール・チャンギ空港の2024年7月の貨物取扱実績で、積み込み量は前年同月比13.2%増の8万180トンだった。仕向け地別にみると、…続き
(9月1日) ▷取締役<営業開発担当、DC・倉庫事業担当、広域営業推進室・第一DC事業部・第二DC事業部・第三DC事業部・第四DC事業部・京浜支店・名古屋支店・関西支店・九州…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の7月輸入実績は、重量が12.9%増の2万3237トンだった…続き
全日本空輸(ANA)は9月2日、B777型機の貨物機と旅客機の機体表面にサメ肌の構造を模したリブレット加工フィルム「エアロシャーク(AeroSHARK)」を実装すると発表した。摩…続き
(10月1日) ▷東日本輸出カスタマーサービス部、東日本輸入カスタマーサービス部、西日本輸出カスタマーサービス部、西日本輸入カスタマーサービス部担当(グローバルセールス部担当…続き
ドゥルーリーが8月29日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、運賃の総合指標が前週比3%減の5181ドル/FEUとなり、6週連続のマイナ…続き
日本航空の2024年7月の輸送実績は、国際貨物の取扱量が前年同月比20.6%増の4万4427トンと3カ月連続で4万トン超えだった。 日航は2月から約13年ぶりに自社フレイ…続き
物流企業の6月期末決算は、大手フォワーダー(FWD)が増収減益となった。航空、海運ともに販売価格が上昇したが、仕入れの高騰により、数量の伸びに利益が追いつかない厳しい環境。物流業…続き
先月8日に発生した日向灘を震源とする最大震度6弱の地震を受け、気象庁は同日、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表した。政府は地震発生から1週間、日頃からの地震への備えの再…続き
物流市場調査やコンサルティングを手掛ける米アームストロング&アソシエイツ(A&A)はこのほど、2023年のグローバルフォワーダー(FWD)ランキング・トップ25をまとめた。23年…続き
北米東岸港湾の労使交渉を巡って、現行労働協約の期限切れまであと1カ月を切った。労使は8月下旬に米国連邦調停局(FMCS)に対して交渉が紛糾していることを申立てしたが、8月末時点で…続き
東京都港湾振興協会(丸山英聡会長)は8月29日、国土交通省に対して東京都の港湾・海岸整備の振興に対する要望を行った。東京港の物流機能強化などのために必要な財源の確保を求めた。防災…続き
東京都港湾局がこのほど公表した東京港の6月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比4.5%増の35万3416TEUだった。3カ月連続でプラスとなった…続き
(9月1日) ▷取締役(パナソニックエンターテイメント&コミュニケーションビジュアル・サウンドBU総括担当)谷口博一 ▷退任(取締役執行役員衛生総括、人事部、働きがいソ…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が9月2日に公表した、韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国西岸向…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の7月の輸送実績(速報値)は、輸送量全体で前年同月比13.1%増の228万4000トンとなった。前年同月は広島・山口・九州地区を中心とする大雨で大幅に減送…続き
インドの2024年7月の空港貨物取扱量(国際、国内合計)は前年同月比18.1%増の32万1098トンだった。そのうち国際は24.4%増の20万439トン。 主な空港をみる…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は2日、傘下の日本通運が軽貨物と荷主をつなぐマッチングプラットフォーム(PF)「PickGo(ピックゴー)」を提供するCB…続き