検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(7361~7380件表示)

2024年5月24日

DHLグループ 上海にEV専用施設を開設

 DHLグループは22日、中国・上海に電気自動車(EV)専用施設を開設したと発表した。グループのDHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)、DHLエクスプレス、DHLサプライ続き

2024年5月24日

NXHD、JOC支援制度でアスリート2人採用

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は22日、傘下の日本通運が日本オリンピック委員会(JOC)によるトップアスリートの就職支援ナビゲーション「アスナビ」を通じ続き

2024年5月24日

project44 デマレージ抑制で新機能

 サプライチェーン(SC)可視化プラットフォーム(PF)を提供するproject44(本社=米国・シカゴ)は22日、SC可視化PFとして提供する「Movement」に、ディテンショ続き

2024年5月24日

主要コンテナ船社・1Q決算 前四半期比改善も下期は不透明

 主要コンテナ船社の2024年第1四半期(1~3月)決算が21日までに出揃った。紅海情勢悪化に伴う喜望峰経由への迂回の影響により、需給が引き締まり、コンテナ運賃市況が上昇したことを続き

2024年5月24日

【展望台】動画のインパクト

 「百聞は一見に如かず」という言葉のとおり、やはり自分が実際に見たり、体験したりするのと、人から聞いた話では全く印象が異なる。日頃の取材でも極力、現場へ足を運ぶことを意識している。続き

2024年5月24日

那覇空港貿易額<4月> 輸出額4倍、一般機械19倍

 沖縄地区税関が22日発表した2024年4月の那覇空港貿易額(速報)は、輸出額は前年同月比3.8倍の3億4687万円と6カ月連続の増だった。一般機械が18.5倍と伸びた。輸入額は4続き

2024年5月24日

日本郵政Gが中計見直し 国際物流利益125億円

 日本郵政グループは、2021年5月に策定した中期経営計画「JPビジョン2025」を見直し、新たに24~25年度を対象とした「JPビジョン2025+(プラス)」を策定してこのほど発続き

2024年5月24日

HMMジャパン ESG活動で積み木づくりに参加 幼稚園に寄贈

 HMMジャパンは22日、ESG活動の一環として、国産材を用いた社員参加型の木づかいプロジェクトに参加した。木や森について学びながらのワークショップ形式による社員参加型活動を通じて続き

2024年5月24日

DHL・GF 顧客ポータルに生成系AI導入

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)はこのほど、オンラインの顧客ポータルとして展開する「myDHLi」に生成系AI(人工知能)を導入したと発表した。24時間対応のチャ続き

2024年5月24日

ポートサービス 新造パイロットボートが就航 横浜港で

 東京湾内で海上交通船事業の運営を行うポートサービス(本社=横浜市、齊藤宏之社長)は23日、新たなパイロットボート「ALTAIR(アルタイル)」が就航したと発表した。  同船続き

2024年5月24日

トランコム/丸紅ロジスティクス 菓子物流パレット標準化ガイドライン改訂

 トランコムと丸紅ロジスティクスはこのほど、両社が事務局を務める菓子標準パレット化促進協議会で、「菓子物流(スナック菓子・米菓)のパレット標準化ガイドライン」を改定したと発表した。続き

2024年5月24日

NXHD 中学校向け物流教材で文科省選定 全国1000校以上に無償配布

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は20日、中学校の社会科地理・公民の教材セット「Logistics for the Future!~地域、世界を結ぶ物流の続き

2024年5月24日

横浜港 3月は5%増の25万TEU

 横浜市港湾局によると、3月の横浜港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は前年同月比5.2%増の24万5435TEUだった。7カ月連続で増加した。このうち、輸出続き

2024年5月24日

ニッコンHD<24年3月期決算説明会> EV対応で設備更新、バッテリー循環物流

 ニッコンホールディングス(HD)は23日、都内で2024年3月期決算説明会を開催した。主力の自動車分野でバッテリーEV(電気自動車)の国内生産が本格化していく中、対応を強化してお続き

2024年5月24日

中国運輸局など 広島で中国地方モーダルシフトセミナー 6月25日開催

 国土交通省中国運輸局と中国地方整備局、経済産業省中国経済産業局、中国経済連合会、中国地方国際物流戦略チームは来月25日、広島市内で「中国地方モーダルシフト利用促進セミナー」を開催続き

2024年5月24日

第一貨物 山形・東根にスリーエム向けセンター

 第一貨物はこのほど、山形県東根市で「東根臨空物流センター」を竣工したと発表した。敷地面積約2万3400平方メートル。平屋建て定温倉庫と2階建て管理棟で構成し、延べ床面積1万平方メ続き

2024年5月24日

仙台空港会社24年度計画 旅客数目標380万人、国際線は2割増

 仙台国際空港会社は2024年度事業計画の中で、国内線、国際線ともに旅客数の底上げを目指す。24年度の旅客数目標を379万人に設定した。23年度実績(354万人)を7%上回る水準と続き

2024年5月24日

関西空港貿易額<4月> 輸出額3%増、半導体関連増勢

 大阪税関が22日発表した2024年4月の関西空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比2.5%増の5247億円で5カ月連続の増だった。引き続き、半導体等電子部品や半導体等製造装置が続き

2024年5月24日

太平洋フェリー・猪飼社長 物量増にらみ貨物ウェブ予約開始

 名古屋―仙台―苫小牧航路を運航する太平洋フェリーは、「物流の2024年問題」を契機としたモーダルシフト需要について、特に名古屋―仙台航路での貨物量増加に期待を寄せている。これに対続き

2024年5月24日

仁川港 4月のコンテナ取扱量が過去最高 中古車輸出など好調

 韓国の仁川港湾公社(IPA)は21日、4月のコンテナ取扱量が前年同月比9.3%増の31万4247TEUとなり、4月として過去最高を更新したと発表した。内訳は輸出が6.5%増の14続き