検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(7561~7580件表示)

2024年5月16日

エミレーツ・グループ<24年3月期通期決算> 売上高、最終益が過去最高を更新

 エミレーツ航空やdnataを傘下に持つエミレーツ・グループの2024年3月期通期連結決算は、売上高が前期比14.6%増の1373億3900万ディルハム(AED。約5兆8520億円続き

2024年5月16日

郵船の森林再生プロジェクト開始 御殿場で開所式、長澤会長・曽我社長・河野副社長ら出席

 日本郵船グループの森林再生100年プロジェクトが本格的にスタートした。同社が整備を手掛ける静岡県御殿場市の森林「ゆうのもり」のオープニングセレモニーが14日に現地で開催され、郵船続き

2024年5月16日

Mujin SUBARUに自動化機器提供

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は15日、SUBARUにソフトウェアプラットフォーム「Mujinコントローラ」と続き

2024年5月16日

スイスポートジャパン 新社長に多藝紘一氏

 スイスポートジャパン(大阪府泉佐野市)の新たな代表取締役社長(CEO)に4月1日付で、丸紅の多藝紘一氏が就任した。前任の吉田一成氏は丸紅(航空宇宙・防衛事業部部長代理)に帰任した続き

2024年5月16日

国交省 物流の脱炭素で補助、募集開始

 国土交通省は14日、「物流脱炭素化促進事業」の募集を開始した。物流施設などでの大容量蓄電池などを活用した物流の脱炭素化を促進するためのもの。再生可能エネルギー電気の利用の必要な設続き

2024年5月16日

西濃運輸、5年ぶり運賃値上げ

 西濃運輸は14日、6月1日に運賃を改定すると発表した。一般便・宅配便で、地域・距離・重量によって2019年運賃から10~20%程度値上げする。新届け出運賃の適用は同年以来、5年ぶ続き

2024年5月16日

NXHD 半導体物流を北海道の新たな柱に 降雪対応の大型専用倉庫8月稼働

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は、北海道恵庭市に建設する大型半導体倉庫「NX-TECT Hokkaido」を軸に、半導体分野を道内での新た続き

2024年5月16日

山九 横浜港本牧ふ頭に新センター

 山九は15日、横浜港本牧ふ頭に「本牧ロジスティクスセンター(仮称)」を新設すると発表した。敷地面積約1万5000平方メートル、4階建て・倉庫面積1万7000平方メートル。環境に配続き

2024年5月16日

阪急阪神エクスプレス<4月航空輸出混載> 15%減の2792トン、TC2・3で減

 阪急阪神エクスプレスの4月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比15.4%減の2792トン、件数が9.6%減の9394件だった。重量は22カ月連続の前年割れ。TC1は微減だったが続き

2024年5月16日

セイノーHD<24年3月期決算> 経常益25%減、輸送事業減収減益

 セイノーホールディングス(HD)の2024年3月期連結決算は、経常利益が前期比25.1%減の244億円だった。売上高は過去最高も、輸送事業は売上高が微減ながら減収減益。トラックド続き

2024年5月16日

ルフトハンザカーゴ モンテレイ貨物便就航、欧州会社で初

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は6月3日から、メキシコのモンテレイに貨物便を乗り入れる。欧州の航空会社として初という。投入機材はB777F型機で、毎週月曜日に運航する。運航ルート続き

2024年5月16日

日本トランスシティ 中計目標で経常益80億円に上方修正

 日本トランスシティは13日、現行の中期経営計画(2023年4月~26年3月)で最終年度の経常利益目標を70億円以上から80億円以上に上方修正すると発表した。企業価値向上に向けた経続き

2024年5月16日

大創産業 マレーシア・ポートクランに大型倉庫 アセアン・中東のハブに

 「DAISO(ダイソー)」を運営する大創産業はこのほど、マレーシア・ポートクラン港近くに大型倉庫「マレーシア新グローバルディストリビューションセンター(GDC)」を開設すると発表続き

2024年5月16日

自動物流道路開発 実験線早期整備へ、東京・大阪間検討

 国土交通省は10年後をめどに実現を目指す「自動物流道路」の実験線の整備を急ぐ。運送システムなど各種技術開発が必要になるため、まず実験的なフィールドを設定し、技術やオペレーションの続き

2024年5月16日

LB港 4月は14%増の75万TEU 8カ月連続増

 米国・ロングビーチ港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比14.4%増の75万424TEUだった。8カ月連続で前年同月実績を上回った。ロングビーチ市港湾局のマリオ・コルデロ局長は、続き

2024年5月16日

台湾コンテナ3社・1Q決算 エバーグリーンとヤンミンは増益 ワンハイは黒字転換

 台湾コンテナ船社3社の2024年第1四半期(1~3月)の決算が14日までに出揃った。エバーグリーン・マリンとヤンミン・マリン・トランスポートは大幅な増益となり、ワンハイラインズは続き

2024年5月16日

全日本空輸 グラハンの夏用新制服にポロシャツ

 全日本空輸(ANA)は10日、グランドハンドリングスタッフの夏用の新制服を順次導入すると発表した。国内11空港のグランドハンドリングの従業員が対象で、20年ぶりの新アイテムとして続き

2024年5月16日

日本貨物航空 アトラス社と契約更新

 日本貨物航空(NCA)はアトラスエアワールドワイド(以下、アトラス社)との戦略的業務提携を4月1日付で更新し、同月11日に調印式を行った。両社は2017年に戦略的業務提携を締結。続き

2024年5月16日

日本航空 24年度入社で夏季採用開始

 日本航空は15日、2024年度入社での業務企画職の夏季採用を開始した。同日発表した。キャリア採用は通年で行っているが、新たに、夏季にポテンシャル採用とキャリアマッチング採用を行う続き

2024年5月16日

近畿海事広報協会、通常総会を開催 星野新会長「海事産業は重要」

 近畿海事広報協会は13日、大阪市内で2024年度通常総会を開催し、23年度事業報告や決算を承認した。総会後の理事会で、永田昭仁会長(住友倉庫代表取締役常務執行役員)が退任し、新会続き