検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(7661~7680件表示)

2024年5月14日

【展望台】木戸に立ちかけし衣食住

 大型連休。予定がわずかだった私は、ここぞとばかりに「積読(つんどく)」を減らすことにした。  読書は大好きだが9割は小説で、実用書やビジネス書はほとんど手を出さない。でもた続き

2024年5月14日

北陸地整局と福井県、式典を開催 敦賀港複合一貫輸送ターミナル整備に着工

 国土交通省北陸地方整備局と福井県は12日、敦賀港(鞠山南地区)複合一貫輸送ターミナル整備事業の着工式典を開催した。九州航路の内航RORO船の大型化に対応し、北海道航路と2隻が並ぶ続き

2024年5月13日

住友倉庫 新社長に永田常務

 住友倉庫は10日、永田昭仁代表取締役常務執行役員が、代表取締役社長社長執行役員に就任する役員人事を発表した。小野孝則代表取締役社長社長執行役員は代表取締役会長会長執行役員に就く。続き

2024年5月13日

上組<24年3月期決算> 経常益3%減、物流事業は減収減益

 上組の2024年3月期連結決算は、経常利益が前の期比2.5%減の342億円だった。売上高は2.7%減の2668億円、営業利益は3.1%減の306億円、純利益は1.7%増の250億続き

2024年5月13日

エバーグリーン 日本―星港・マレーシア航路開始 6月から

 エバーグリーン・マリンは6月から、日本発シンガポール・マレーシア向けの直航コンテナサービス「JPX」を開始する。CMA-CGMグループとのスロット交換によるサービスとなり、エバー続き

2024年5月13日

伊勢湾海運<24年3月期決算> 経常益40%減の40億円、貨物量低調

 伊勢湾海運の2024年3月期連結決算は、経常利益が前の期比39.6%減の39億8100万円だった。金属加工機をはじめ取扱貨物量全般が伸び悩み、また一時的に高騰していた海上運賃が沈続き

2024年5月13日

伊勢湾海運、新中計策定 DX推進や人的資本経営に注力

 伊勢湾海運は10日、2024年度から26年度までの3年間を対象とする新たな中期経営計画を策定したと発表した。新中計では、重点施策として「物流イノベーション」に取り組み、積極的なデ続き

2024年5月13日

日新、中計の数値目標を修正

 日新は9日、現行の中期経営計画の数値目標を修正すると発表した。2024年度から3カ年の「Nissin Next 7thフェーズ2」最終年度目標の売上高を2750億円から2200億続き

2024年5月13日

IATA “強化GSE”認証、HACTLなど取得 ランプで航空機接触削減へ

 国際航空運送協会(IATA)は8日、新たに「強化地上支援車両(Enhanced Ground Support Equipment)認証プログラム(以下、強化GSE認証)」を始動し続き

2024年5月13日

山九 物流支援ファンドに出資

 山九は8日、マーキュリアインベストメントが組成するファンド「マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合」に出資すると発表した。同ファンドは物流・サプライチェーン領域の課題続き

2024年5月13日

関西空港国際貨物量<4月> 総量2%減の5.8万トン

 大阪税関が8日発表した2024年4月の関西空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比1.6%減の5万8423トンと3カ月連続で減少した。  積み込み量は5.3%減の2万6続き

2024年5月13日

FACTL<4月> 2%減の2994トン

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)が9日発表した2024年4月の貨物取扱量(郵便、仮陸揚げ貨物、保税運送貨物含む)は前年同月比2.0%減の2994トンで4カ月ぶりに減少に転続き

2024年5月13日

ワンハイ 1Q純利益は1.4億ドル 黒字転換

 ワンハイラインズが9日に発表した今年第1四半期(1~3月)決算は、親会社株主に帰属する当期純損益が46億2291万台湾ドル(約1億4200万ドルの黒字、前年同期は21億1843万続き

2024年5月13日

【人事】住友倉庫

(6月27日) ▷代表取締役会長会長執行役員(代表取締役社長社長執行役員)小野孝則 ▷代表取締役社長社長執行役員(代表取締役常務執行役員経営管理・国内営業各部門管掌総務続き

2024年5月13日

オカムラ トラスコ中山と物流ロボの実証実験

 オカムラは9日、自律・遠隔操作ハイブリッド型ロボットによる物流自動化ソリューション「PROGRESS ONE(プログレスワン)」の事業化に向けた取り組みの一環として、ピースピッキ続き

2024年5月13日

Hacobu 動態管理サービスで三菱ふそうと連携

 トラックの予約受付・動態管理・配送マッチングサービスなどを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は8日、動態管理サービス「MOVO Fleet」続き

2024年5月13日

【展望台】「HANARIA」と若戸渡船

 先日出張で懐かしい場所を訪れた。北九州市だ。海運業界では国際拠点港湾の北九州港を抱える港町として知られているが、記者が新卒で入社した会社の拠点があり、2年ほど暮らしていた街だ。勤続き

2024年5月13日

栗林商船<24年3月期決算> 経常益15%減の20億円

 栗林商船が10日に発表した2024年3月期通期決算は、経常利益が前の期比15.2%減の20億6100万円だった。主力のRORO船定期航路で「物流の2024年問題」を背景としたモー続き

2024年5月13日

仁川空港貨物量<4月> 総量9%増の24万トン

 仁川国際空港の2024年4月の貨物取扱量は前年同月比9.1%増の24万3392トンだった。積み込み量は9.7%増の11万8485トン、取り下ろし量は8.7%増の12万4906トン続き

2024年5月13日

北九州空港 今後4年は半導体貨物拠点化推進 集荷促進・上屋強化

 北九州空港は2024~27年度の4年間を「半導体貨物拠点化推進強化期間」と位置付けた。九州で半導体関連の大型投資が続く中、九州で唯一フレイターの定期便が運航している24時間空港の続き