検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,500件(7661~7680件表示)

2024年7月10日

パンスター、青春18きっぷ提示で半額

 韓国パンスターの日本法人サンスターライン(大阪市)は、大阪―釜山間の国際定期フェリー「パンスタードリーム」で、JRの「青春18きっぷ」を利用した特別料金プランの予約受付を行ってい続き

2024年7月10日

ダナオス コンテナ船5隻を中国に新造発注 9200TEU型と8258TEU型

 ギリシャ船主ダナオス・コーポレーションは8日、新造コンテナ船5隻を発注したと発表した。内訳は揚子江船業に8258TEU型船1隻、大連船舶重工(DSIC)に9200TEU型船4隻。続き

2024年7月10日

米OIAグローバル アイルランドFWDのサンフォード買収

 米物流企業のOIAグローバル(本社=オレゴン州ポートランド、以下)は8日、アイルランドのフォワーダー(FWD)、サンフォード・フレイトの買収を発表した。OIAグローバルは今回の買続き

2024年7月10日

AFKLMP/中国貨運航空 BSA締結で新たな一歩

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)はこのほど、中国東方航空グループの中国貨運航空(CKK)と新たなブロック・スペース・アグリーメント(BSA)を締結したと発続き

2024年7月10日

NXHD<6月海上輸出実績> 日本発1%増、2カ月連続プラス

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の6月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比1.0%増の2万235TEUだった。2カ月連続の前年超え。2続き

2024年7月10日

ANAと中部空港が再利用 航空貨物用フィルムをごみ袋に

 全日本空輸と中部空港は9日、使用済みの航空貨物用プラスチックフィルムを回収してゴミ袋に再生し、空港内で資源を循環する枠組みを共同で構築したと発表した。プラスチックを廃棄せずに再利続き

2024年7月10日

NX中国、大連で清掃活動

 NIPPON EXPRESSホールディングス(HD)は3日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)の東北支店が、同国・大連(遼寧省)で清掃活動を行ったと発表した。6月15日続き

2024年7月10日

世界のコンテナ船 上半期中に約166万TEU増加 追加船需要で船隊確保進む

 海事調査会社アルファライナーのデータによると、2024年上半期(1~6月)末時点での世界のコンテナ運航船隊は7006隻、船腹量ベースで約3017万TEUとなった。今年1月1日時点続き

2024年7月10日

ONE/SIPG 脱炭素燃料供給で協力 上海港で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)と上海国際港務集団(SIPG)は3日、上海港における代替燃料の供給や開発推進に向けた長期的な協力覚書(MOU)を締結した。 続き

2024年7月10日

Hacobu SBS東芝ロジに車両予約サービス提供

 トラックの予約受付・動態管理・配送マッチングサービスなどを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は8日、SBSホールディングス(HD)傘下のSB続き

2024年7月10日

日本郵船とMPA 海事産業の脱炭素促進で覚書 アンモニア燃料など促進

 日本郵船はこのほど、シンガポール海事港湾庁(MPA)と海事産業の持続可能な発展を目指した覚書(MOU)を締結した。9日発表した。シンガポールの湾内で運航するバンカリング船も含め、続き

2024年7月10日

日本航空が国内貨物上屋でDX推進 自動計測・読み取りで生産性向上へ

 日本航空は国内貨物の受託で作業効率を高めるため、上屋のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めている。羽田空港の西貨物地区にある小口貨物の受付では、4月1日からベルトコンベ続き

2024年7月9日

中央倉庫 愛知・あま市に物流倉庫、27年竣工

 中央倉庫は5日、愛知県あま市で物流倉庫開発の事業用地を取得したと発表した。敷地面積は1万8600平方メートル。2025年5月に着工し、27年1月に竣工を予定している。  新続き

2024年7月9日

FACTL<6月> 10%増の3421トン

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)が5日発表した2024年6月の貨物取扱量(仮陸揚げ貨物、保税運送貨物、臨時便などを含む)は前年同月比9.9%増の3421トンと、2カ月連続続き

2024年7月9日

都知事選、小池百合子氏が3選 東京港の政策方針は継続へ

 7日投開票の東京都知事選挙では、現職の小池百合子氏が3選を果たした。これにより、東京都による港湾政策は現行の方針が継続される見通しだ。  東京港では現在、第9次改訂港湾計画続き

2024年7月9日

【インタビュー】ロジスティード クリストファー・ローガン副社長 グローバルで成長加速、早期再上場へ

 ロジスティードは4月1日付で組織再編を行い、インターナショナルカンパニーとジャパンカンパニーを新設。国際事業と国内事業の2軸、それぞれで成長戦略を描き、それを遂行していくことで、続き

2024年7月9日

シンガポール港 混雑緩和へ対策進む トゥアスで1バース稼働

 コンテナターミナル(CT)の混雑が課題となっているシンガポール港で今月1日、トゥアス地区の新たなCT1バースが供用を開始した。今後も10月と12月にそれぞれ1バースずつ稼働する予続き

2024年7月9日

ロジスティード/住友ゴム タイヤのトラブル予知で実証実験

 ロジスティードは4日、住友ゴム工業とタイヤの空気圧・温度管理によるトラックの稼働率向上に向けた実証実験を開始したと発表した。7月から実施している。住友ゴムが提供する「タイヤ空気圧続き

2024年7月9日

エアアジアX アフリカ進出、年末にナイロビ就航

 エアアジアXはこのほど、クアラルンプール―ナイロビ線を開設すると発表した。今年11月15日に就航予定。運航頻度は週4便を計画する。キャピタルA(旧エアアジア・グループ)として初の続き

2024年7月9日

北米東岸向けのコンテナ運賃指標 1万ドル/FEU突破が目前

 先週のコンテナ船市況は、アジア発北米・南米向けの運賃が引き続き高騰した。上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、5日時点の上海発米国西岸向けのスポット運賃は前週続き