日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(8241~8260件表示)
2024年6月18日
業界団体の懇談会で、よく聞かれるし、記者としてもよく聞くのは市況の見通しについて。先日あった会では、マーケットが大きく改善するとの声は聞かれず、景気の悪さを嘆く会話が多かった中で…続き
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は7月17日、タイ・バンコクで横浜川崎港湾セミナーを開催する。タイに生産拠点や営業所を持つ企業をはじめ、港湾物流と関わりのある関係者を対象に、横浜…続き
本紙集計によると、5月の国内航空貨物輸送実績は前年同月比6%増の4万4595トンだった。2カ月連続のプラスとなった。ただしコロナ禍前との比較では2割を超えるマイナスにとどまってい…続き
日本発着のコンテナ船サービスでスペース不足と空コンテナ不足が深刻化している。日本発などに比べて相対的に運賃が高い中国など外地発のコンテナ貨物が優先されており、日本のアロケーション…続き
グランドハンドリング世界大手、スイスポートインターナショナルは11日、独フランクフルト空港の上屋で医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を更新したと発表した。 同社は20…続き
日本発でスペースを確保できない「買い負け」の影響が広がっている。日本発アジア向け海上輸送でコンテナ船のスペース不足が表面化し、フォワーダー(FWD)・NVOCCは対応を急いでいる…続き
ドゥルーリーが13日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発欧米向けの運賃が前週比で続伸した。総合指標は前週比2%増の4801ドル/…続き
世界のコンテナ運航船隊が今月中旬までに、船腹量ベースで初めて3000万TEUを超えた。海事調査会社アルファライナーによると今月16日時点で、世界のコンテナ運航船は6978隻・30…続き
郵船ロジスティクスは、医薬品分野で積極的な投資を継続している。同分野を得意とする欧州地域では今年、医薬品の専用倉庫をベルギー・ジャンブルーや仏リヨンに新設予定。蘭アムステルダム倉…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は17日、傘下の日本通運が東京発北海道向けの医薬品海上輸送サービスを拡充したと発表した。6月から、同ルートの医薬品輸送を自…続き
アジリティグループで空港グランドハンドリング業務などを手掛ける世界大手、英メンジーズ・アビエーションは13日、同社のバリューチェン全体での温室効果ガス(GHG)排出量について20…続き
ドイツ船主のピーター・ドールと中国の滬東中華造船は14日、1万4000TEU型コンテナ船4隻の新造建造契約を締結した。メタノール燃料レディとなっており、将来的なグリーンメタノール…続き
日本航空は14日、航空業界や関連分野の調査・研究をおこなう専門の子会社「JAL航空みらいラボ」を7月1日に設立すると発表した。業界内にとどまらず、教育機関や研究施設など外部の客観…続き
米国税関・国境警備局(CBP)が5月30日に輸入で複数の通関事業者などの電子申告の利用資格を停止したと発表して以降、航空会社は、中国発米国向け越境eコマース(EC)の航空輸送への…続き
エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は、世界的なソーラーカーレース「Sasol Solar Challenge」に参加する蘭デルフト工科大のブルネル・ソーラー…続き
関西エアポートは13日の23年度決算会見で、関西空港の国際貨物の動向について、Eコマース(EC)関連が引き続き高水準で推移したほか、半導体関連貨物の荷動きが底堅い状況にあったと説…続き
近鉄エクスプレスは17日、タイ現地法人のKWE-Kintetsu World Express(Thailand)が、EV(電気自動車)トラックを導入したと発表した。商用バン、4輪…続き
(7月1日) ▷通関監理部長を兼ねる 執行役員総務部長兼グローバル与信管理室長・楢崎達哉
環境省は14日、2024年度の予算事業として盛り込んだ港湾における脱炭素化促進事業について、執行団体の北海道環境財団が同日から補助対象の公募を開始したことを明らかにした。同事業は…続き
(7月1日) ▷通関・保税関連業務に関する指導・監督および品質管理業務のさらなる強化を図るため、「通関監理室」を「通関監理部」に昇格する。また、職務の独立性を確保するため、所…続き