検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(8401~8420件表示)

2024年6月12日

FACTL<5月> 4%増の3115トン

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)が7日発表した2024年5月の貨物取扱量(郵便、仮陸揚げ貨物、保税運送貨物含む)は前年同月比3.5%増の3115トンで2カ月ぶりに増加した続き

2024年6月12日

TSラインズ 1万4000TEU型船を発注 外高橋造船にメタノールレディで

 TSラインズは6日、メタノール燃料レディの1万4000TEU型コンテナ船2隻と、7000TEU型コンテナ船2隻の計4隻の新造契約を、上海外高橋造船および中国船舶工業貿易と締結した続き

2024年6月12日

ニチレイロジ 英国のフォワーディング会社買収

 ニチレイロジグループ本社(以下ニチレイロジ)はこのほど、英国子会社のテルモトラフィックが、同国でフォワーディング事業を手掛けるAdmark Shipping Solutions(続き

2024年6月12日

にしてつ<5月航空輸出混載> 5%増の3185トン、TC2好調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の5月の航空輸出混載実(重量)は前年同月比4.8%増の3185トンだった。26カ月ぶりに前年実績を上回った4月に続き2カ月連続のプラス。TC続き

2024年6月12日

TSラインズ アジア域内航路「JTK2」改編 日台結ぶ「JTS」は休止

 TSラインズは日本と中国、台湾、ベトナムを結ぶ「JTK2」サービスを改編し、6月下旬で台中、南沙、欽州、ハイフォンへの寄港を休止する。7日発表した。日本側の寄港地および寄港曜日に続き

2024年6月12日

NXHD<5月航空輸出混載> 13%増の1万7033トン、TC1・3堅調

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の5月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比13.4%増の1万7033トンで、2カ月連続の前年超えだった。方続き

2024年6月12日

HMM イケアが低炭素サービス活用 バイオ燃料で輸送

 韓国船社HMMは10日、家具大手のイケア・サプライチェーン・オペレーションズがHMMの低炭素海上輸送ソリューション「グリーン・セーリング・サービス」の利用契約を締結したと発表した続き

2024年6月12日

北米東岸港労使交渉 楽観視から一転、交渉中断へ ゲート自動化問題で

 北米東岸港湾の労働組合である国際港湾労働者協会(ILA)は現地時間10日、使用者団体の米国海洋連合(USMX)との労使交渉を中断する方針を明らかにした。「APMターミナルズとマー続き

2024年6月12日

【人事】日本トランスシティ

(6月27日) ▷国際事業統括室長(国際事業統括室長補佐)鑓水聡 (7月1日) ▷秘書室長(Trancy Logistics<H.K.>Ltd.Trancy Lo続き

2024年6月12日

日中国際フェリー、見学会を開催 新造船「鑑真号」が大阪初入港

 上海―阪神間の国際定期フェリーの新造船「鑑真号」が11日、大阪港国際フェリーターミナルに初入港した。同船は、日中国際フェリー(大阪市)とコスコ・シッピングの合弁会社である中日国際続き

2024年6月12日

横浜港埠頭会社、新社長に植松理事

 横浜港埠頭会社は7日の取締役会で、植松久尚理事が7月1日付で新社長に就任するトップ人事を決めた。伊東慎介社長は退任する。6月28日開催の定時株主総会と取締役会の承認を経て正式に決続き

2024年6月12日

全日本空輸<4月> 国際貨物2%減の5.1万トン

 全日本空輸(ANA)の2024年4月の国際線輸送量で、貨物は前年同月比1.9%減の5万889トンだった。22年3月実績以降、マイナスが続いている。郵便は21.3%減の1036トン続き

2024年6月12日

【展望台】遺構と自然が調和

 横須賀港の沖合にある「猿島」に先日余暇で訪れた。猿島は東京湾に浮かぶ唯一の自然島といい、面積は横浜スタジアムのグラウンドの約4倍程度の大きさ。猿島には、記念艦「三笠」が静態保存さ続き

2024年6月12日

中部空港国際貨物量<5月> 総量14%増の1万トン

 名古屋税関が6日に発表した2024年5月の中部空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比14.1%増の1万641トンと5カ月連続で増加した。  積み込み量は1.0%減の5続き

2024年6月10日

コスコ 台湾・中国―LB航路を開設 既存サービスを補完

 コスコは今月下旬から、アジア―北米西岸航路「SEA3」を開設する。中国の塩田港から米国のロングビーチ(LB)港まで14日で結ぶ予定だ。既存のアジア―北米西岸航路「SEA」を補完す続き

2024年6月10日

商船三井、青海で自動車船見学

 商船三井は日本船主協会と協力し、子供たちに船と海を身近に感じてもらうため自動車船の船内見学会を7月15日に開催する。5月30日発表した。日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、続き

2024年6月10日

成田空港新貨物地区 事業者と具体的検討段階へ

 成田国際空港会社(NAA)は6日に都内で開催した「新しい成田空港」構想の検討会で、新旅客ターミナル、新貨物地区、空港アクセス、地域共生の4点の中間とりまとめ改訂版を示し、委員から続き

2024年6月10日

イダン・オファー氏のケノン ZIM株を一部売却 出資比率16.5%に

 著名事業家・船主のイダン・オファー氏が所有するケノン・ホールディングスは6日、同社が保有するイスラエル船社ZIMの普通株式500万株について、投資銀行とカラー取引を締結し、売却し続き

2024年6月10日

MSC 北欧州航路と南米東岸航路を開始 7月から

 MSCは7月からアジア―北欧州航路「Britannia」とアジア―南米東岸航路「Carioca」を開始する。単独サービスとなり、アジアから英国やブラジルなどへのカバレッジを拡大す続き

2024年6月10日

川崎汽船グループ管理船、気象庁から国交大臣表彰

 川崎汽船グループの船舶管理会社、ケイラインローローバルクシップマネージメントが管理する自動車船「TEXAS HIGHWAY」が今月3日の気象記念日式典で国土交通大臣表彰を受賞した続き