検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,259件(10021~10040件表示)

2024年1月29日

羽田空港貿易額<23年> 輸出額27%増で過去最高

 東京税関が24日発表した2023年(1~12月)の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年比27.3%増の4670億円と3年連続の増で、過去最高だった。輸入額は59.8%増の846続き

2024年1月29日

CNC 珠江デルタ向けブッキングを休止 特殊コンテナ・危険品で

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は2月から、蛇口・香港経由珠江デルタ向けで特殊コンテナおよび危険品のブッキング引き受けを一時的に休止する。今月19日発表した。中国の旧続き

2024年1月29日

国交省 31日にSAF官民協議会 経産省と合同で

 国土交通省航空局は31日、経済産業省資源エネルギー庁と合同で、第4回「持続可能な航空燃料(SAF)の導入促進に向けた官民協議会」を開催する。航空運送事業脱炭素化推進計画の認定状況続き

2024年1月29日

全国港湾貿易概況 23年は輸出額増も輸入額は3年ぶり減

 全国の税関が発表した貿易概況(速報)によると、2023年の全国港湾の総輸出額は前年比4.9%増の77兆4790億円、総輸入額は7.6%減の84兆891億円だった。総輸出額は3年連続き

2024年1月29日

HMM 1.3万TEU型第1船が命名 LNG燃料レディで年内12隻竣工へ

 韓国船社HMMは24日、HD現代重工業で1万3000TEU型新造コンテナ船「HMM Garnet」の命名式を開催したと発表した。LNG燃料レディとなっており、将来的に環境対応能力続き

2024年1月29日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(2月1日) ▷生活資材・化学品部長を解く 海上第一本部長代行・野澤孝弘 ▷海上第一本部生活資材・化学品部長兼生活資材課長(海上第一本部生活資材・化学品部物産・化学品課続き

2024年1月29日

東京都・24年度予算案 東京港の混雑解消に注力 傾向分析など実施へ

 東京都は26日、2024年度の当初予算案を公表した。港湾関係では、「物流の2024年問題」への対応の一環として、東京港の混雑解消に力を入れる。新規事業では、コンテナターミナル(C続き

2024年1月29日

商船三井さんふらわあ、就航記念日セール

 商船三井さんふらわあは2月1日、「さんふらわあ就航記念日スーパープライスセール」を実施する。初代「さんふらわあ」が1972年2月1日に名古屋―高知―鹿児島に就航したことを記念して続き

2024年1月26日

DCSA、 運航スケジュールの公開を標準化  情報共有をシームレスに

 コンテナ船業界のデジタル化推進団体DCSA(Digital Container Shipping Association)は15日、船社が運航スケジュール情報をデジタル化し、関係続き

2024年1月26日

ザ・アライアンス、 「今年は強固な協力関係を維持」 ハパックロイド離脱でコメント

 ザ・アライアンス(ハパックロイド、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、HMM、ヤンミン・マリン・トランスポート)は24日、2024年については強固な協力関係を維持し、最高水準続き

2024年1月26日

ANAHD NCA子会社化再延期で4月に

 ANAホールディングス(HD)と日本郵船は25日、2月1日に予定していたANAHDによる日本貨物航空(NCA)の子会社化の時期を今年4月1日予定に変更すると発表した。    続き

2024年1月26日

税関・入管 入国利便性・業務効率化で実験

 財務省関税局と出入国在留管理庁(入管)は25日、旅客の利便性向上と水際対策のさらなる効率化に向け、羽田空港第2ターミナルで実証実験を開始すると発表した。省庁の枠組みを超えた取り組続き

2024年1月26日

フライングタイガー、 マースクのエコデリバリー活用  海上輸送でGHG削減

 マースクは22日、大手小売りチェーンのフライングタイガーコペンハーゲンが、温室効果ガス(GHG)排出量を大幅に削減するマースクの海上輸送サービス「エコデリバリーオーシャン」を活用続き

2024年1月26日

ポート・オブ・ザ・イヤーに厳島港  港を核としたまちづくりを評価

 日本港湾協会(進藤孝生会長)は、同協会が主催する「ポート・オブ・ザ・イヤー2023」に広島県の厳島港を選出した。同港は国内有数の観光地である宮島の北東部に位置する。宮島口旅客ター続き

2024年1月26日

邦人航空の11月貨物取扱量 国際航空貨物0.4%減の12万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、2023年11月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は22年同月比0.4%減の11万9030トンだった。23年10月の7.0%減・11万続き

2024年1月26日

自民党港湾議連  森山会長「災害時の港の重要性を再認識」

 自民党港湾議員連盟は24日、都内で総会を開催した。国土交通省港湾局が能登半島地震による港湾の被害の概要や2024年度の港湾関連予算、通常国会に提出予定の港湾局関係法案などを説明し続き

2024年1月26日

国内航空貨物 荷動き鈍化 コロナ禍前比2割減続く

 2023年の国内航空貨物輸送量は前年比4%増の約56万トンだった。23年は年末にかけて伸び率の鈍化が鮮明となり、12月は24カ月ぶりに前年同月比ベースでマイナスとなった。23年通続き

2024年1月26日

IBEX、地方航空ネットワーク発展に挑戦

 29日に創立25周年を迎えるアイベックスエアラインズ(IBEX)は新たな将来ビジョンとして「日本の地方航空ネットワークの持続的な発展に挑戦し続けるリージョナルエアライン」、中期経続き

2024年1月26日

成田空港貿易額<12月> 輸出額8%増で10カ月ぶり増

 東京税関が24日発表した2023年12月の成田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比8.3%増の1兆4408億円と10カ月ぶりの増だった。12月実績では過去最大。半導体等製造装続き

2024年1月26日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発が微増、香港発は5週連続減

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが22日更新した1月15~21日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、前週から0.41ドル増の3.81ドルとなり、6週続き