日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(10081~10100件表示)
2024年1月26日
東京税関が24日発表した2023年12月の成田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比8.3%増の1兆4408億円と10カ月ぶりの増だった。12月実績では過去最大。半導体等製造装…続き
大阪通関業会は24日、大阪市内で新年の挨拶会を開催した。米澤隆弘理事長は冒頭のあいさつで、「情報発信と通関業者・通関士の地位向上に向けた施策を進め、様々な課題に前向きに対応してい…続き
29日に創立25周年を迎えるアイベックスエアラインズ(IBEX)は新たな将来ビジョンとして「日本の地方航空ネットワークの持続的な発展に挑戦し続けるリージョナルエアライン」、中期経…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、2023年11月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は22年同月比0.4%減の11万9030トンだった。23年10月の7.0%減・11万…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運福岡海運支店は、博多港で3月にオープンする「NX博多アイランドシティグローバルロジスティクスセンター」を活用…続き
プロロジスは24日、茨城県古河市で危険品倉庫8棟からなる物流施設「プロロジスパーク古河6」の起工式を行ったと発表した。敷地面積約2万1100平方メートル、延べ床面積は計8900平…続き
自民党港湾議員連盟は24日、都内で総会を開催した。国土交通省港湾局が能登半島地震による港湾の被害の概要や2024年度の港湾関連予算、通常国会に提出予定の港湾局関係法案などを説明し…続き
エミレーツ航空(UAE)貨物部門、エミレーツ・スカイカーゴが日本発貨物輸送サービスの拡充に力を入れている。ハブとするドバイ経由の高度な医薬品輸送サービスなどを日本市場に訴求してい…続き
国土交通省港湾局は24日、「コンテナターミナル(CT)における情報セキュリティ対策等検討委員会」の第4回委員会を開催し、最終とりまとめを行った。前回までに公表した中間とりまとめの…続き
DHLグループは24日、傘下のDHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)がアル・タイヤ―・グループ(本社=ドバイ)との合弁会社であるダンザスAEIエミレーツの全株式を取得し…続き
日本航空は、国際航空貨物のオンライン予約サービスを提供するスペインのウェブカーゴ(WebCargo)とパートナーシップを締結した。ウェブカーゴが24日発表した。日本、欧州、英国か…続き
マースクは22日、大手小売りチェーンのフライングタイガーコペンハーゲンが、温室効果ガス(GHG)排出量を大幅に削減するマースクの海上輸送サービス「エコデリバリーオーシャン」を活用…続き
農林水産省とJAグループはこのほど、両事業者間で「輸出関係連絡協議会」を設立すると発表した。農水産物の輸出拡大には輸出国の規制やニーズに対応した産地を増やすことが必要とし、生産・…続き
財務省関税局と出入国在留管理庁(入管)は25日、旅客の利便性向上と水際対策のさらなる効率化に向け、羽田空港第2ターミナルで実証実験を開始すると発表した。省庁の枠組みを超えた取り組…続き
国際協力機構(JICA)は23日、ジブチ政府とジブチ市の「パルマレ道路橋梁建設計画」を対象に無償資金協力の贈与契約を締結したと発表した。同市を東西に結ぶ同道路に橋梁を建設して増強…続き
ZIPAIR Tokyo(以下、ジップエア)は24日、JALカーゴサービス(JCG)、JA全農ミートフーズ(JA全農)と和牛の土産販売で連携すると発表した。31日から成田空港発シ…続き
2024年1月25日
DHLエクスプレスがアジア太平洋地域(APAC)の航空ネットワーク強化のためにシンガポール航空(SIA)と契約したB777F型機5機の導入が完了した。南アジアハブを置くシンガポー…続き
日本物流団体連合会は24日、朝日新聞に掲載した「物流の2024年問題」に係る意見広告を活用したアンケート調査の結果を公表した。同問題を知っているかを尋ねた問いでは、回答者の75%…続き
サントリーホールディングス(HD)はこのほど、岩手県矢巾町に「岩手盛岡配送センター」を開設すると発表した。延べ床面積約1万6000平方メートル。酒類や清涼飲料を取り扱い、岩手のほ…続き
米国船社マトソンは18日、2023年第4四半期(10~12月)の純利益が前年同期比約2割減の5770万~6220万ドルになるとの見通しを発表した。営業利益は海運事業が約2割減の6…続き