検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(10481~10500件表示)

2024年3月11日

スカンジナビア航空 東京都港区高輪に事務所移転

 スカンジナビア航空は4日、東京都の事務所を港区高輪に移転し、移転先での業務を開始した。  住所、連絡先は次の通り。  ▷住所=〒108-0074 東京都港区高輪4-1続き

2024年3月11日

13日からインターフェックス大阪

 13日からの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)で「第10回インターフェックスWeeK大阪(医薬品・化粧品研究・製造展)」(主催=RX Japan)が開催される。海事プレス続き

2024年3月11日

高知港 23年は実入り輸出が4割増 新規航路の効果も

 高知新港の2023年のコンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は、前年比4.6%増の1万2652TEUとなった。特に実入りコンテナの輸出が39.9%増の3735TEUと大幅に増加続き

2024年3月11日

新刊紹介 『東アジアの港湾と貿易』

 中国をはじめとする東アジア諸国における急速な経済成長と国際的な水平分業、世界最適地調達・生産の進展などにより、近年のコンテナ物流は東アジアに集中している。本書は日本港湾経済学会の続き

2024年3月11日

OCS、フレイターに環境経営推進ロゴ 根岸社長「社員の思い世界へ」

 OCSは8日、成田空港で環境経営推進ロゴマークをラッピングした全日本空輸(ANA)のフレイターを披露した。ロゴマークは若手社員が中心となって議論しながら決定し、昨年9月に発表した続き

2024年3月11日

関西空港、2月の発着回数39%増

 関西エアポートの利用状況フラッシュレポートによると、2月の関西空港の航空機発着回数は前年同月比39%増の1万4252回だった。内訳は、国際線が70%増の1万504回、国内線が7%続き

2024年3月11日

【展望台】デジタルフォワーディングの次は

 ここ1年ほどでデジタルフォワーディングの機能を実装する日系フォワーダーが目立ってきた。いわゆるレガシー企業では郵船ロジスティクスや日新、鴻池運輸などがオンラインでの即時見積もりの続き

2024年3月11日

カーゴルックス航空 使い捨て電子タバコ輸送を停止

 カーゴルックス航空(CLX)は6日、使い捨て電子タバコの航空輸送を禁止すると発表した。子会社のカーゴルックス・イタリア航空(ICV)が運航するものも含め、グローバル・ネットワーク続き

2024年3月11日

北九州空港 23年国際貨物量34%減の1.1万トン 「大作戦」始動

 北九州空港の2023年(1~12月)の国際貨物取扱量(速報値ベース)は前年比33.5%減の1万1129トンだった。23年2月20日からUPSがインテグレーターとして初となる九州で続き

2024年3月11日

境港 23年貨物量は4%増の360万トン 実入りコンテナは8%増

 境港管理組合がこのほど明らかにした2023年の境港の取扱貨物量(速報値)は、全体貨物量が前年比3.5%増の359万6757トンだった。3年連続で増加し、6年ぶりに350万トンを超続き

2024年3月11日

ワンハイラインズ 蛇口への直航サービスを強化 「NS1」で追加寄港

 ワンハイラインズは4月から、日本と中国、海峡地などを結ぶ「NS1」サービスの寄港地に蛇口を追加する。今月8日発表した。日本と蛇口をダイレクトに結ぶアジア域内航路「NS3」、「JS続き

2024年3月11日

5大港・最速報値 23年は4%減の1347万TEU 3年ぶり減

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2023年通年の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ含む)は、前年比3.6%減の1347万TEUだった。3年ぶりに続き

2024年3月11日

物流連・海外WT 池部専修大教授がベトナムテーマに講演

 日本物流団体連合会(物流連)は1日、都内で2023年度(23年4月~24年3月)第4回目の海外物流戦略ワーキングチーム(WT)の会合を開催した。同WTでは23年度、ベトナムの物流続き

2024年3月11日

独ダクサー 北欧の保冷物流企業を買収

 独物流大手のダクサーは4日、北欧を中心に欧州で食品などの保冷物流を手掛けるスウェーデンのフリゴスカンディアを買収したと発表した。欧州の輸配送ネットワークに組み込み、食品物流の強化続き

2024年3月11日

ヤマト運輸<2月> 宅急便微増で4カ月ぶり増

 ヤマト運輸の2024年2月の宅急便・宅急便コンパクト・EAZYの合計は、前年同月比0.9%増の1億3511万3012個で4カ月ぶりの増だった。  ネコポス・クロネコゆうパケ続き

2024年3月11日

南日本運輸倉庫/DENBA DISS 宮古島発海上輸送の鮮度保持実証

 関東一円でチルド・フローズンの食品物流を手掛ける南日本運輸倉庫(本社=東京都中野区、大園圭一郎代表取締役社長)はこのほど、鮮度保持装置メーカー、DENBAとの合弁会社、DENBA続き

2024年3月11日

エチオピア航空 B777Xを最大20機発注へ

 エチオピア航空(ETH)は5日、ボーイングに対しB777-9型8機を発注し、さらにB777X型を最大12機追加購入することで合意したと発表した。B777-9型機の航続距離は1万3続き

2024年3月11日

日本貨物航空 危険物申告書のPDFメール受託

 日本貨物航空(NCA)は4日、危険物申告書のPDFファイルでのメール受託を開始すると発表した。今月18日からトライアル運用を始め、一定期間の検証後、本格運用に入る予定。原紙での搬続き

2024年3月11日

ルフトハンザ・夏季日本路線 旅客3路線、貨物2路線を運航

 ルフトハンザは3月31日からの夏季スケジュールで、旅客便3路線、貨物便2路線を運航する(当局認可を条件とする)。旅客便では、ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)が羽田―ミュンヘン1続き

2024年3月11日

オーストリア航空 来月から成田―ウイーン週3便

 オーストリア航空(AUA)は4月3日から成田―ウイーン線を週3便で運航する(ウイーン発は4月2日から。当局認可を条件とする)。往航(OS052便)の運航計画は、毎週水・金・日曜日続き