検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(10701~10720件表示)

2023年12月26日

郵船ロジ 米国倉庫に荷下ろし自動化システム Pickle Robotと戦略提携

 郵船ロジスティクスは25日、米国法人の郵船ロジスティクス(アメリカ)が同国のPickle Robot Companyと戦略的パートナーシップ契約を締結し、同社が提供する荷下ろし作続き

2023年12月26日

UPS就航の北九州空港<11月> 輸出額58億円で前月比7%増

 門司税関がまとめた11月の貿易概況(速報値)によると、今年2月20日にUPSの自社貨物定期便が就航した北九州空港の実績は、輸出額が前年同月比で全増の58億9700万円、輸入額が2続き

2023年12月25日

国交省 港湾運送事業法省令改正でパブコメ 情報セキュリティ確保で

 政府は19日、港湾運送事業法施行規則の一部を改正する省令案についてパブリックコメントを開始した。港湾運送事業者の提出する事業計画に、使用するターミナルオペレーションシステム(TO続き

2023年12月25日

HACTL 高度貨物熱探知システムを導入

 香港国際空港で最大の独立系上屋会社、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)はこのほど、自社上屋「スーパーターミナル1」に、高度な機能を備える、自律型の貨物向け熱探知システム(i続き

2023年12月25日

ハパックロイドなど ダミエッタ港で25年に新CT 最終融資契約に調印

 ハパックロイドなどが出資するダミエッタ・アライアンス・コンテナターミナル(DACT)は21日、エジプト・ダミエッタ港における最先端コンテナターミナルの開発に対する最終融資契約に調続き

2023年12月25日

【貨物データファイル】東京税関・即席めん類輸出調べ 円安・高品質・コロナ禍で大幅増

 東京税関は21日、インスタントラーメンなどの即席めん類(統計品目番号190230100)の輸出動向を発表した。輸出量と輸出額は新型コロナウイルス禍の2020年以降に大幅に伸び、2続き

2023年12月25日

大阪港、11月外貿コンテナ 9%減の17万TEUと6カ月連続減

 大阪港湾局によると、大阪港の2023年11月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年比9%減の16万8482TEUだった。6カ月連続のマイナス。  内訳続き

2023年12月25日

NXHD 国内医薬拠点でTC開始、高度追跡提供

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)グループの日本通運はこのほど新たに、国内の医薬品サプライネットワークの核とする3拠点を活用した、メーカーの生産拠点から卸売続き

2023年12月25日

航空局の2024年度予算 空港受け入れ関係予算を増額

 政府が22日閣議決定した2024年度の国土交通省航空局関係予算案(空港整備勘定収支)は、23年度予算比0.4%増の3959億円となった。国内地方路線を飛ぶ小型機を中心に空港使用料続き

2023年12月25日

国交省港湾局の2024年度予算案 戦略港湾に639億円、CTゲート高度化

 国土交通省の2024年度港湾局関係当初予算案は、前年度並みの2643億円となった。今年度補正予算との合算では前年度比40%増の3689億円となる。国際コンテナ戦略港湾の機能強化に続き

2023年12月25日

【インタビュー】商船三井・橋本剛社長 利益水準、数年後に更なるステージ LNG・風力事業の貢献で

 商船三井の橋本剛社長は本紙インタビューで、積極的な投資を進めている中、「LNG関連事業や風力関連事業が本格的に収益貢献するようになれば、数年後にはステージが変わってくる」と見通し続き

2023年12月25日

戦略港湾 積み替え実証で4件採択 アジア広域集貨の可能性を検証

 国土交通省港湾局と横浜川崎国際港湾会社、阪神国際港湾会社は22日、国際コンテナ戦略港湾における積み替え実証輸送の参加者を発表した。横浜港で2件、神戸港で2件の事業を選定した。 続き

2023年12月25日

鴻池運輸 空港事業が黒字転換へ、印鉄道好調

 鴻池運輸は21日、都内本社で経営・事業概況の説明会を行い、空港事業について、2024年3月期下期(23年10月~24年3月)に営業黒字に転換する見通しを示した。関西空港の復便率が続き

2023年12月25日

ラピュタロボ、日販に自動倉庫納入

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は22日、日本出版販売(日販)に自動倉庫「ラピュタASRS」続き

2023年12月25日

コンテナ船 運賃上昇・課徴金導入の動き 規制当局は監視強める

 紅海における通航リスクを受けてコンテナ船社が喜望峰ルートに切り替えたことで、コンテナ船運賃の上昇機運が高まっている。主要コンテナ船社は1月から、アジア―欧州・地中海航路などでピー続き

2023年12月25日

アジア系航空会社7社<10月> 中国南方、中国国際の輸送重量増

 アジア系航空会社7社の2023年10月貨物輸送実績(各社発表から本紙集計、表参照)が出そろった。中国本土の航空会社では、中国南方航空(CSN)の輸送重量が前年同月比19.7%増の続き

2023年12月25日

【記者座談会・フォワーディングこの1年】航空輸出、2000年以降で最低に 利益率コロナ禍前維持、底で議論

 2023年の日本の航空輸出マーケットは低調なままで推移した。新型コロナウイルス禍は収束したものの、国・地域や産業・企業によって回復具合には差があり、輸出混載重量は2000年以降で続き

2023年12月25日

dnataとマースク・エアフレイト ケルンで荷役複数年契約を締結

 エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社dnataはこのほど、ドイツでマースク・エアフレイトと複数年の貨物ハンドリング契約を締結したと発表した。dnataはケルン・ボン空港(続き

2023年12月25日

世界の航空貨物量 荷動きピークアウトで運賃横ばい

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、12月11〜17日の世界の航空貨物取扱量は前週から横ばいだった。中南米や中東がわずかに増加したが、主力のアジア発や欧米が前週比で弱含続き

2023年12月25日

セイノーロジックス 米東海岸向けでLA経由内陸輸送

 セイノーロジックスは米国東海岸向けLCL(海上混載)で「内陸IPIサービス」を拡大する。東岸ニューヨーク(NY)向け引越混載貨物を対象に、従来のパナマ運河経由の直行輸送に加えて、続き