検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(10721~10740件表示)

2024年2月29日

南海エクスプレス アジア3カ国でCS拠点新設

 南海エクスプレスは3月1日付で、カンボジア、フィリピン、スリランカの3カ国にカスタマーサービス(SC)センターを開設する。これまで提携代理店が担っていたCS業務を内製化し、専任者続き

2024年2月29日

安田倉庫 新社長に小川常務

 安田倉庫は28日、小川一成取締役常務執行役員が新たな代表取締役社長に就任する人事を発表した。藤井信行現代表取締役社長は代表取締役会長に就く。いずれも4月1日付。  【略歴】続き

2024年2月29日

【人事】ロジスティード

(3月1日) ▷監査室担当室長(経営戦略本部担当部長)武智和彦 ▷安全品質管理本部安全推進部長(安全品質管理本部安全推進部担当部長)三澤伸介

2024年2月29日

中部国内1月 発送11%減の448トン

 本紙集計によると、1月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比4.9%減の818トンだった。内訳は、発送が10.6%減の448トン、到着が3.0%増の370トン。 続き

2024年2月29日

【貨物データファイル】大阪税関まとめ チョコレート輸出量・額が過去最高 近畿圏が最大シェア

 大阪税関がまとめたチョコレートの輸出動向によると、2023年の全国輸出量は前年同期比3.5%増の8365トン、輸出額は9.2%増の143億円と過去最高を更新した。18年から20年続き

2024年2月29日

住友商事/OOCL 電場技術で鮮度保持輸送 冷蔵で長距離輸送可能に

 住友商事とOOCLは、電場技術を活用した冷蔵海上コンテナ輸送に関して業務提携契約を締結した。両社が28日に発表した。電場技術とは、高電圧を印加して微弱な電場をコンテナ内の食品に与続き

2024年2月29日

NXHD 24年問題モーダルシフトサービスに手応え 23年度内航・鉄道輸送は1桁減

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は28日、傘下の日本通運の2023年度(23年1~12月期)の内航海上輸送と国内の鉄道コンテナの取り扱い実績を発表し、オン続き

2024年2月29日

中部空港1月 総量14%増の8841トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の1月の国際貨物総取扱量は、前年同月比14.1%増の8841トンで4カ月ぶりの増加だった。積み込みが4カ月ぶりの増加、取り降ろしが2カ月ぶりの増続き

2024年2月29日

大阪港湾局 大阪みなとの取り組み積極的に

 大阪港湾局は、大阪港と府営港湾(堺泉北港、阪南港、二色港、泉佐野港、泉州港、尾崎港、淡輪港、深日港)の大阪の“みなと”を一元化して管理している。2022年(1~12月)取扱量は合続き

2024年2月29日

博多港 23年は2%増の91万TEU 4年ぶりプラス

 博多港の2023年の外貿コンテナ取扱量は、前年比2.0%増の90万5678TEUだった。4年ぶりにプラスに転じた。輸出が4.3%増の41万8187TEU、輸入が3.1%増の41万続き

2024年2月29日

シンガポール航空<23年4~12月期決算> 営業益9%増、最終益35%増

 シンガポール航空グループの2023年4~12月期(第1~3四半期)の売上高は前年同期比7.4%増の142億シンガポールドル(Sドル、約1兆5946億円)、営業利益が8.7%増の2続き

2024年2月29日

舞鶴港 23年貨物量は3%減の941万トン コンテナ取扱量は6%増

 京都府は27日、京都舞鶴港の2023年(1~12月)取扱貨物量が前年比2.8%減の941万トンとなったことを明らかにした。コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は5.9%増の1万718続き

2024年2月29日

エバーグリーン 博多向け新サービスを開設 東南アジア各国と接続

 エバーグリーンは4月から、ベトナムやマレーシアといった東南アジア各国と博多を直航便で結ぶコンテナサービス「NCI」を開始する。今月26日発表した。博多向けの輸入に特化した新サービ続き

2024年2月29日

長距離フェリー1月輸送実績、旅客14%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた1月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比14%増の15万7017人、乗用車が6%増の5万8482台、トラックが1%増の9万2574台となっ続き

2024年2月29日

【人事】三菱倉庫

(4月1日) ▷ユニエツクスNCT常務執行役員就任予定(港運事業部長)上田精二 ▷専務執行役員<倉庫事業担当>を解く 取締役・若林仁 ▷常務執行役員<工務・港運事続き

2024年2月29日

丸全昭和運輸、能登半島地震で寄付

 丸全昭和運輸は、能登半島地震の被災者救援と被災地の復興支援のため、義援金を贈った。グループ社員から募った145万8000円と同社としての500万円の計645万8000円を神奈川新続き

2024年2月29日

関西空港1月 国際貨物便5%減の1493回

 関西エアポートによると、1月の関西空港における航空機発着回数は前年同月比44%増の1万5094回だった。内訳は、国際線が79%増の1万1128回、国内線が6%減の3966回。国際続き

2024年2月29日

23年の中古車輸出台数 24.6%増、3年連続プラス

 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基に算出した2023年の日本からの中古車輸出台数(乗用車、貨物車、バス、電動車の合計)は前年比24.6%増の154万2798台で続き

2024年2月29日

セイノーHD、能登地震支援物資輸送

 セイノーホールディングス(HD)は27日、NPO法人カタリバが企画する「MY Boxプロジェクト」に賛同し、能登半島地震で被災した子どもたちに物資を届けるボランティア活動を実施し続き

2024年2月29日

キューネ・アンド・ナーゲル JFK空港拠点を拡張、温度管理施設整備

 キューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、ニューヨーク・JFK空港近郊の自社CFS拠点の拡張を発表した。GxP(各種医薬関連法規制・基準)に準拠した温度管理エリアを設けたほか、倉庫・続き