検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,443件(11561~11580件表示)

2024年2月27日

シーリード ファンド4社が新オーナーに シュミードルMDは退任

 シンガポールのコンテナ船社シーリード・シッピングはこのほど、オーナーシップを別の投資家グループに移行したと発表した。シンガポールのEurasia Capital、モーリシャスのH続き

2024年2月27日

CMA-CGM 23年最終益は85%減の36億ドル 4Qは赤字転落

 CMA-CGMが23日に発表した2023年通年(1~12月)決算は、親会社株主に帰属するグループの当期純利益が前年比85.4%減の36億4000万ドルだった。コンテナ船の市況下落続き

2024年2月27日

シャープジャスダロジスティクス 大阪・堺に初の自社倉庫、日本GLPが開発

 シャープジャスダロジスティクス(本社=大阪府堺市、楊秋瑾代表取締役社長、以下SJL)は、初の自社倉庫となる物流施設「GLP SJL 堺」を堺市で竣工した。日本GLPの開発で、敷地続き

2024年2月27日

ONE 風力推進装置の活用開始 エコノウインド社とハワイ航路で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月から、オランダのエコノウインド社が開発したコンテナ型風力推進装置「VentoFoil」を活用したトライアル運航を開始した。2続き

2024年2月26日

ベトジェット A330-900型20機発注で覚書締結

 エアバスは22日、ベトジェット(VJC)がA330-900型20機を発注する内容の覚書を締結したと発表した。正式発注となれば、VJCにとって初のワイドボディ機発注となる。 続き

2024年2月26日

商船三井さんふらわあ 2024年問題控え全国航路網紹介 物流展示会に出展

 商船三井さんふらわあは20、21日に東京ビッグサイトで開かれた「ロジスティクスソリューションフェア2024」にフェリー・RORO船社で唯一出展した。2023年10月に合併して生ま続き

2024年2月26日

キューネ・アンド・ナーゲル ポーランドに海上・陸送の接続拠点

 キューネ・アンド・ナーゲルは19日、ポーランドのグダンスク港近郊に、海上輸送とトラック陸送との結節点としてクロスドック・センターを開設したと発表した。バルト海エリアでのマルチモー続き

2024年2月26日

ファミリーマート/コカ・コーラ 店舗配送でトラック共同利用

 ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンは21日、神奈川県の海老名市周辺で物流の協業を始めたと発表した。コカ・コーラの店舗配送トラック不稼働時にファミリーマート店舗向け続き

2024年2月26日

JR貨物<1月> 輸送量は1%減の213万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)がこのほど発表した今年1月の輸送実績は、輸送量全体で前年同月比1.3%減の212万9000トンだった。能登半島地震に伴う一部顧客の生産設備被災の影響を受け続き

2024年2月26日

スターラックス航空がフレイター参入 A350F型機5機発注で台湾系第三極も

 台湾のスターラックス航空(SJX)がフレイター事業に参入する。エアバスが21日、SJXからA350F型機5機を受注したと発表した。台湾系ではチャイナ エアラインとエバー航空が大型続き

2024年2月26日

厚労省 次期港湾雇用安定計画案が承認 来年度から入職促進事業を開始

 厚生労働省は22日、第48回労働政策審議会港湾労働専門委員会を開催し、2024年度から開始する新たな5カ年の港湾雇用安定等計画案を承認した。26日の雇用対策基本問題部会で審議・決続き

2024年2月26日

港湾サイバーセキュリティ  荷役機器の自国生産進む 米国で製造能力保持

 港湾におけるサイバーセキュリティの強化を図るため、港湾荷役機械の自国生産を進める動きが出ている。米国のバイデン大統領は21日、港湾におけるサイバーセキュリティ対応として、今後5年続き

2024年2月26日

HMM CDPからAマイナス評価 気候変動対応で

 韓国船社HMMは21日、国際環境非営利団体CDPから、2023年の気候変動指数で「Aマイナス」の評価を獲得したと発表した。同社は2022年に「B」スコアを獲得していたが、改善した続き

2024年2月26日

HHLA傘下のメトランス アドリア鉄道に100%出資

 ハンブルク港のターミナルオペレーターHHLAの鉄道子会社メトランスはこのほど、アドリア鉄道グループの株式100%を取得したことを明らかにした。  同社グループはセルビアとク続き

2024年2月26日

JIFFA 物流調査報告会 4年ぶり開催、ベトナムの物流事情報告

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は21日、都内で「ベトナム物流調査報告会」を開催した。同協会が2006年から実施している物流事情調査の一環で、4年ぶりの開催。同協会の続き

2024年2月26日

近鉄エクスプレス 営業から業務まで、知見高め医薬取り込み

 近鉄エクスプレス(KWE)は医薬品の強化に向けて、取り扱いや品質管理などの知識・ノウハウを持った人材の育成を進めている。オペレーションなどの品質、信頼性向上とともに、営業やカスタ続き

2024年2月26日

NRS JOINが米アリゾナ新会社に69億円出資

 NRSは22日、米アリゾナ州の事業会社「NRS LOGIOS AMERICA(NRSロジオスアメリカ)」が、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)から最大4700万ドル(約6続き

2024年2月26日

福岡空港1月 41%増の2740トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の1月の国際貨物総取扱量は前年同月比41.1%増の2740トンで7カ月連続の増加だった。積み込みが2カ月連続、取り降ろしが7カ月連続の増加。 続き

2024年2月26日

四日市港 23年外貿コンテナは3%減

 四日市港管理組合が21日発表した2023年通年の外貿コンテナ取扱量(速報値、空コンテナ含む)は前年比3.3%減の16万7302TEUだった。このうち輸出は1.2%減の9万5048続き

2024年2月26日

鹿島港 船社がサービスや活用策紹介 都内でセミナー

 鹿島港振興協会は20日、都内で「2023年度鹿島港セミナー」を開催した。茨城県が最近の鹿島港の動向を説明したほか、シノコー成本やOOCL、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・続き