検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(13241~13260件表示)

2023年8月7日

住友倉庫<23年4~6月期決算> 営業益75%減、国際輸送業減収

 住友倉庫の2023年4~6月期連結決算は、営業利益が前年同期比75.1%減の33億4200万円だった。22年4~6月期末にグループの米国海運会社ウエストウッド・シッピングラインズ続き

2023年8月7日

日本関税協会・木村理事長 「会員ニーズ踏まえた活動推進」

 日本関税協会の新たな理事長に5月30日付で就任した木村幸俊理事長は、このほど本紙の取材に応じ、「会員の皆様のニーズを十分に踏まえた事業活動が重要であり、これをさらに進めていく」と続き

2023年8月7日

大和物流、福島・本宮で物流施設4.5倍に拡張

 大和ハウスグループの大和物流は2日、福島県本宮市の物流施設「福島物流センター」の建て替え工事が完了し、本格稼働したと発表した。敷地面積約8400平方メートル。3階建てで、延べ床面続き

2023年8月7日

日本とチェコ、航空協定に実質合意

 外務省はこのほど、日本とチェコの政府間交渉会合で航空協定について実質合意に至った、と発表した。両国間の定期航空業務の安定的な運営を可能にする枠組みを定めることが目的。  定続き

2023年8月7日

東洋埠頭 大阪支店で危険品倉庫増設

 東洋埠頭は1日、同社の大阪支店(大阪市此花区)構内で消防法危険物第4類を取り扱う危険品倉庫を増設すると発表した。平屋建て・延べ床面積1250平方メートルで、定温倉庫(3~10度)続き

2023年8月7日

佐川急便 海外通販支援サービス開始

 佐川急便は1日、通販事業者向けサービス「SAGAWAの海外通販まるごとサポート」の提供を開始した。同日発表した。倉庫での在庫保管・管理、国際輸送に加え、海外販売やマーケティングな続き

2023年8月7日

PIL、印ムンバイ事務所移転

 シンガポール船社PILは1日、インド・ムンバイの事務所を移転し、新たなオフィスでの営業を開始した。同日発表した。新事務所の詳細は次のとおり。 ▷住所=#601, Dynas続き

2023年8月7日

邦人航空3社の4〜6月期 国際貨物、単価急落で大幅減収

 ANAホールディングス(HD)と日本航空、日本貨物航空(NCA)の業績を含む日本郵船の航空運送事業の2023年4~6月期決算によると、国際航空貨物事業の収入が5割前後の大幅減だっ続き

2023年8月4日

国際物流と貿易で「学生フォーラム」 来年3月開催、重要性認識で継続

 財務省、日本通関業連合会、東京通関業会、輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)、日本関税協会は来年3月上旬、都内税関官署で国際物流と貿易の未来を考える「学生フォー続き

2023年8月4日

日本GLP 神戸に冷凍・冷蔵倉庫

 日本GLPは7月31日、神戸市で全館冷凍冷蔵および全館可変温度帯仕様のマルチテナント型物流施設「GLP 神戸住吉浜」を着工すると発表した。敷地面積約2万1000平方メートル、5階続き

2023年8月4日

CBRE・物流不動産市場動向 首都圏でマルチテナント施設需要過去最大

 CBREが7月31日に発表した大型マルチテナント型物流施設の市場動向に関するレポート「ロジスティクス マーケットビュー Q2 2023」によると、2023年4~6月期の首都圏の大続き

2023年8月4日

郵船ロジ、ベトナム農業大で講義

 郵船ロジスティクスは2日、ベトナム国立農業大で開催されたフードバリューチェーンセミナーで、「ロジスティクスとサプライチェーン」をテーマに講義したと発表した。日・ASEAN食産業人続き

2023年8月4日

三井食品 千葉・流山に首都圏東物流センター

 三井食品はこのほど、千葉県流山市で物流拠点「首都圏東物流センター」を開設すると発表した。日本GLPが手掛けたマルチテナント型物流施設「GLP ALFALINK流山5」に入居する。続き

2023年8月4日

にしてつ サステナビリティポリシーを策定

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は西鉄グループのサステナブル経営方針に基づく「NNRグローバル・ロジスティクス サスティナビリティポリシー」を策定した。3日発表した。 続き

2023年8月4日

Mujin、ロジ大賞技術革新賞受賞

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は1日、知能ロボットとAGV(無人搬送車)を連携した「多品種ケースハンドリングシ続き

2023年8月4日

セイノーロジックス 比マニラ向けダイレクト混載開始

 セイノーロジックスはLCL(海上混載)サービスで、フィリピン・マニラ向け直行混載を開始する。関東、関西、名古屋受けで、開始本船のCFSカットは関東受けが25日、名古屋受けが28日続き

2023年8月4日

関西トランスウェイ、新施設で保税

 海上コンテナ輸送なども手掛ける関西トランスウェイ(本社=大阪府泉大津市、池辺義博代表取締役社長)は、7月28日付で大阪税関から「泉北港物流センター」(大阪府泉大津市小津島町2番1続き

2023年8月4日

物流ロボのGEクリエイティブ、新型AMR公開

 物流ロボットやソフトウェアの開発などを手掛けるGEクリエイティブ(本社=愛知県名古屋市、畠山丈洋代表取締役)は1日、リフトアップ式の新型AMR(自律走行搬送ロボット)「超低床AM続き

2023年8月4日

物流連 高齢者活躍推進WTを設置

 日本物流団体連合会(物流連)は7月27日、都内で「第1回高齢者活躍推進ワーキングチーム(WT)」を開催した。ダイバーシティ推進に取り組む中、新たなWTとして経営効率化委員会の下に続き

2023年8月4日

2023年 地方港縦断2023無料

 今年度の地方港特集は、ドライバーの時間外労働規制強化による「2024年問題」への対応策として、地方港活用の期待と課題について取り上げた。これに加え、外貿コンテナ航路が定期寄港する続き