検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(15501~15520件表示)

2023年6月26日

キューネ・アンド・ナーゲル日本法人 営業トップに丸山氏

 キューネ・アンド・ナーゲルの日本法人「キューネ・アンド・ナーゲル」のセールス&マーケティング部長に、6月1日付で丸山美鈴氏が就任した。丸山氏は直近、西濃シェンカーの執行役員・営業続き

2023年6月26日

日本トランスポートコーポレーション IATA公認貨物代理店に

 日本トランスポートコーポレーション(本社=大阪市中央区、〆野健次代表取締役)は、国際航空運送協会(IATA)の公認貨物代理店資格を取得した。「IATA認定代理店となることで、より続き

2023年6月26日

ZIM、融資ソリューションで荷主支援 貿易金融PF「40Seas」と連携

 イスラエル船社ZIMは21日、貿易金融プラットフォーム(PF)を運営する「40Seas」との提携を拡大し、デジタル融資ソリューションを荷主に提供すると発表した。40Seasが用意続き

2023年6月26日

PIL、6600TEU船をナイジェリア投入 ラゴス寄港コンテナ船で過去最大

 シンガポール船社PIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)が運航するコンテナ船「Kota Cantik」(6606TEU型)が16日、ナイジェリアのラゴスに初入港した続き

2023年6月26日

5月の成田空港 国際貨物便、3割減の2465回

 成田国際空港会社(NAA)によると、同空港の5月の航空機発着回数は前年同月比30%増の1万7097回だった。内訳は、国際線が46%増の1万2937回、国内線が3%減の4160回。続き

2023年6月26日

ターキッシュエアラインズMRO子会社 エミレーツ航空とB777F契約拡大

 ターキッシュエアラインズの子会社で、整備・補修・オーバーホール(MRO)サービスを展開するターキッシュ・テクニックがこのほど、エミレーツ航空と新たなメンテナンス契約を締結した。今続き

2023年6月26日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 上海発北米向けが2週連続大幅減

 ドゥルーリーが22日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比3.5%減の1535.75ドル/FEUとなった。前週に引き続き、上海続き

2023年6月26日

シャープジャスダロジ、東京オフィス開設

 シャープジャスダロジスティクスは東京オフィスを開設し、18日に業務を開始した。概要は次のとおり。    住所=〒140-0013東京都品川区南大井6-20-8リードシー大森ビ続き

2023年6月26日

欧州主要空港、荷動き回復遠く 一部路線持ち直しも北米線停滞

 欧州主要空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の5月の貨物取扱量は前年同月比6.6%減の37万6624トンだった。アジ続き

2023年6月26日

エティハド航空/SFエアラインズ メガハブ提携拡大、アブダビ―武漢増便

 エティハド航空の貨物部門、エティハドカーゴと順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、SFエアラインズは20日、新たな覚書に調印した。両社のメガハブを繋ぐアブダビ―武漢続き

2023年6月26日

川崎汽船・株主総会 明珍社長「中計はしっかりと進捗」

 川崎汽船は23日に定時株主総会を都内で開催し、剰余金の処分、取締役・監査役の選任など第1~6号議案が全て原案どおり可決された。明珍幸一社長は事業状況について、「当期を初年度とする続き

2023年6月26日

戦略港湾政策、アジア広域集貨や創貨に注力 中間とりまとめ案

 国土交通省港湾局は23日、第6回「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」を開催し、中間とりまとめ案を議論した。中間とりまとめ案では、国際コンテナ戦略港湾において北米・続き

2023年6月26日

ロジスティードKWEが発足 プロジェクトカーゴが社名変更

 ロジスティードと近鉄エクスプレス(KWE)の合弁会社、プロジェクトカーゴジャパン(PCJ)は7月1日付で社名を「ロジスティードKWE」に変更する。英文表記は「KWE LOGIST続き

2023年6月26日

【インタビュー】フジトランスポート 松岡弘晃社長 全国輸送網と自社車両で高品質追求

 2022年1月に富士運輸から社名変更したフジトランスポート(本社・奈良市)は、関連会社15社を有するフジホールディングスの中核企業として、全国輸送網と豊富な自社車両を武器に高品質続き

2023年6月26日

ボーイング ALCからB787型2機受注

 ボーイングは21日、米リース大手のエア・リース・コーポレーション(ALC)からB787型2機を追加受注したと発表した。ALCは2010年にB787-9型機を初めて導入。現在までに続き

2023年6月26日

OOCL、中国―インドネシア航路を拡充 フィリピンにも寄港

 OOCLは今月から、中国とインドネシア、フィリピンを結ぶコンテナ船サービス「CIS2」を開始する。20日発表した。3カ国間のネットワークを強化し、競争力と信頼性の高いサービスを提続き

2023年6月26日

プラスオート、物流ロボ導入100拠点突破

 物流ロボティクスサービス「RaaS」を展開するプラスオートメーション(本社=東京都江東区、山田章吾代表取締役)は22日、同サービスを利用し物流ロボを導入した拠点数が100カ所を超続き

2023年6月26日

【展望台】持続可能な海コンドレージを

 「海コン輸送はドライバーにとって花形の仕事だったんですけどね」。あるコンテナドレージ関係者はこう嘆く。かつては収入も高くて稼げる職種であったため「花形」と言われる職業だったが、待続き

2023年6月26日

米国運輸長官が横浜港本牧ふ頭を視察

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は21日、G7三重・伊勢志摩交通大臣会合に出席するために来日したピート・ブティジェッジ米国運輸長官が横浜港本牧ふ頭を視察したと発表した。19日に視続き

2023年6月26日

商船三井ロジスティクス 印ヴィシャーカパトナム、コルカタに営業所

 商船三井ロジスティクス(MLG)は23日、インド現地法人のMOLロジスティクス(インディア)が、同国アンドラ・プラデッシュ州ヴィシャーカパトナムと西ベンガル州コルカタに新たに営業続き