検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(16001~16020件表示)

2023年3月15日

ZIM・グリックマンCEO 2M解消後も協力関係を

 イスラエル船社ZIMのエリ・グリックマン社長兼CEOは13日に開催した決算説明会で、MSCとマースクによる船腹共有協定(VSA)「2M」解消後の両社との協力関係の方向性について語続き

2023年3月15日

ECU、東京本社移転

 イーキューワールドワイド(ECU)は東京本社を移転し、4月3日から新事務所で営業を開始する。概要は次のとおり。 ▷住所=〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-2-1続き

2023年3月15日

辰巳商会、トルコ・シリア大地震で支援

 辰巳商会はこのほど、トルコ・シリア大地震の被災者への支援として日本赤十字社の「2023年トルコ・シリア地震救援金」へ寄付を実施したことを明らかにした。同社は「被災地が復旧し、被災続き

2023年3月15日

日本GLP初の沖縄施設竣工 地元あんしん専用で国際物流も

 日本GLPは13日、沖縄県で同社初の物流施設「GLP沖縄浦添」(浦添市)の竣工式を行った。同日発表した。シンバホールディングス株式会社(本社=沖縄県浦添市、安里繁信代表取締役会長続き

2023年3月15日

メディパルHD/富士通 マルチオーダーピックシステム導入

 メディパルホールディングス(HD)と富士通は13日、作業者が同時に複数出荷先の商品をピッキングするマルチオーダーピッキング作業を支援する富士通のクラウドサービス「Picking 続き

2023年3月15日

【人事】静岡県

(3月31日) ▷退職(交通基盤部長)太田博文=交通基盤部参事<建設産業・人材育成担当>として再任用 ▷同(田子の浦港管理事務所長)吉川正剛 ▷同(清水港管理局次続き

2023年3月15日

【物流羅針盤(48)】Green x Digitalコンソーシアム CO2可視化、国内外で連携へ

 「Green x Digitalコンソーシアム」(事務局=電子情報技術産業協会<JEITA>)は、サプライチェーン(SC)全体でCO2排出量を可視化する共通的な仕組み構築に取り組続き

2023年3月15日

博多港・CNP計画案を公表 40年度にCO2排出実質ゼロへ

 福岡市は9日、「博多港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画案」を公表し、パブリックコメントを開始すると発表した。13日から4月12日まで意見を募集する。同計画案では、博多続き

2023年3月15日

日本郵便/佐川急便 国内共同配送のトライアル開始

 日本郵便と佐川急便は15日から共同配送のトライアルを開始する。13日発表した。宮城県遠刈田温泉地域と山形県西村山郡西川町の一部地域で、佐川急便の荷物を日本郵便がゆうパックとして引続き

2023年3月15日

インターフェックス大阪、1万人が来場

 「第9回インターフェックスWeek大阪(医薬品・化粧品研究・製造展)」(主催=RX Japan)が10日、閉幕した。インテックス大阪(大阪市住之江区)で、3月8~10日の3日間開続き

2023年3月15日

ハパックロイド リーファー10万本に搭載完了 遠隔監視デバイスを

 ハパックロイドはこのほど、同社のリーファーコンテナ10万本に遠隔監視デバイスを搭載したと発表した。同デバイスは、温度設定値の間違いなど貨物に損害を与える可能性がないかリアルタイム続き

2023年3月15日

ZIM LNG燃料コンテナ船が就航 北米東岸航路に投入

 イスラエル船社ZIMが運航する1万5000TEU型LNG燃料対応新造コンテナ船「ZIM Sammy Offer」がこのほど就航した。ZIMがシースパンから長期新造用船する10隻シ続き

2023年3月15日

三井倉庫グループ、関西物流展出展

 三井倉庫グループは4月12~14日にインテックス大阪で開催される「第4回関西物流展」に出展する。三井倉庫、三井倉庫エクスプレス、ミツノリのグループ3社が、壁一面に掲示した地図を使続き

2023年3月14日

【インタビュー】独レイノス ハーニッシュ航空・海上輸送CEO 「スペース需給、コロナ前に戻らず」

 独物流大手レイノスのヤン・ハーニッシュ航空・海上輸送部門共同グローバルCEOはこのほど、本紙の取材に応じ、事業概況や取り組みについて話した。航空・海上輸送のスペース需給については続き

2023年3月14日

【展望台】それぞれの日本の空

 ANAホールディングス(HD)は7日、日本郵船子会社で国際航空貨物輸送の日本貨物航空(NCA)を買収することで基本合意したと発表した。ANAHDが今年10月1日にもNCAの全株式続き

2023年3月14日

日新 中・東欧向けでウィーン空港ハブ 成田発の新サービス

 日新は、中・東欧向け航空貨物でオーストリア・ウィーン空港(VIE)をハブとする新サービス「VIE GATEWAY CONNECTION」を開始した。成田―ウィーンで航空輸送し、同続き

2023年3月14日

ドイツポストDHL 伊郵便事業体と提携、国際小口を

 ドイツポストDHLは10日、イタリアの郵便事業体、ポステ・イタリアーネ(以下、ポステ)と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。ドイツポストDHLのエクスプレス部門のネットワ続き

2023年3月14日

羽田上屋2社 2月の国際貨物14%増

 本紙が集計した2月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比13.9%増の3万3782トンだった。総取扱量は3カ月連続の前年超え。1月の7%増・3万4続き

2023年3月14日

【人事】商船三井

(3月15日) ▷海上安全部<大阪・神戸駐在>プロジェクトリーダー(海上勤務<船長>)富山茂 ▷海上勤務<船長>(海上安全部<大阪・神戸駐在>プロジェクトリーダー)澤村続き

2023年3月14日

大阪港湾局、泉大津でセミナー 阪九フェリー「ひびき」船内見学会

 大阪港湾局は5日、「フェリーわくわく体験セミナー」を開催した。参加者は泉大津フェリーターミナルで船の説明を受けた後、阪九フェリーの「ひびき」船内を見学した。  同企画は、一続き