日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(18781~18800件表示)
2022年10月24日
東京税関の確報によると、成田空港の9月の国際貨物取扱量は総量が前年同月比12.8%減の19万544トンと7カ月連続の前年割れだった。8月の12%減・18万6506トンからは重量水…続き
阪急阪神エクスプレスは20日、中国・広州現地法人のHankyu Hanshin Express (Guangzhou)が本社を移転すると発表した。24日から新事務所で業務を開始す…続き
米国の航空フォワーダー(FWD)協会のエアフォワーダーズ・アソシエーション(AfA)は19日、米国政府や州政府による航空貨物支援基金(Air Cargo Support Fund…続き
将来の成田空港のあり方を考える「『新しい成田空港』構想検討会」の初回会合が21日、都内で開催された。初回会合では、成田国際空港会社(NAA)が、現代の航空需要に対応しきれなくなっ…続き
財務省が20日発表した9月の貿易統計は、輸出額が前年同月比28.9%増の8兆8187億円、輸入額が45.9%増の10兆9126億円だった。輸出額は19カ月連続増、輸入額は20カ月…続き
鴻池運輸は20日、鴻池忠彦代表取締役会長兼社長執行役員がブータン王国から任命を受け、在大阪ブータン王国名誉領事に就任したと発表した。「両国の友好親善に努め、相互理解が深まるよう尽…続き
人工知能ロボットの開発などを手掛けるTelexistence(本社=東京都中央区、富岡仁代表取締役CEO、以下TX)とセンコーは21日、同社の物流施設でTX製ロボットソリューショ…続き
セイノーロジックスは、特殊な専門知識が求められる危険品輸送で、案件ごとに細やかなカスタマーサービス(CS)を展開している。2003年に開始した危険品の海上混載(LCL)は、日本発…続き
NIPPON EXPRESSホールディングスは21日、グループの中国現地法人で深圳(広東省)に本社を置くNX国際儲運が、珠海(同)と香港をつなぐ「港珠澳大橋」を活用するクロスボー…続き
日本郵船と郵船ロジスティクス(郵船ロジ)が協業を深化・加速させている。コロナ禍でサプライチェーンの重要性が再認識されるなか、一般貨物分野を中心に多様な顧客と接点を持つ郵船ロジステ…続き
シンガポール航空(SIA)および子会社のスクート(TGW)は、日本を含めた東アジア路線を拡充する。香港、日本、韓国、台湾の入国条件緩和などを受け、特に年末年始や2023年第1四半…続き
ソフトバンクロボティクスは20日、参入した物流ロボット事業で連携するオートストア日本法人と共同でウェビナーを開催した。高密度自動倉庫システム「オートストア」は世界中で利用が進み、…続き
顧客各社の在庫状況が違うので、全体的な需要予測が難しい―、とは航空輸出需要が減少し始めた夏頃から良く聞く話だ。新型コロナウイルス感染症の世界的流行前は、「在庫は悪」が当然だった。…続き
港湾貨物運送事業労働災害防止協会は21日、千葉県市原市で第59回全国港湾労働災害防止大会を開催した。新型コロナウイルスの感染拡大により近年は中止が続いていたが、3年ぶりの大会開催…続き
TSラインズは11月から、日本と中国、台湾などを結ぶ2ループを改編する。今月19日発表した。改編するのは日本と台湾、華南、ベトナムを結ぶ「JTK2」サービスと、日本-中国、台湾を…続き
アメリカン航空(AAL)日本地区貨物営業部は21日、日本発ドミニカ共和国およびメキシコ向けのピークサーチャージ(PSC)料金の変更を発表した。現在発行されている航空貨物運送状(A…続き
=================================== 座談会参加者(社名五十音順) -------------------------------------…続き
名古屋港管理組合は、名古屋港・金城ふ頭の埋め立てを加速する。2022年度の名古屋港管理組合補正予算案に埋め立て工事費などとして2億5200万円を増額計上する。愛知県からも土砂を受…続き
四日市港管理組合が発表した8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比8.2%減の1万 3413TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が12.0%減の6035…続き
2022年10月21日
ロボティクスプラットフォームを提供するRapyuta Roboticsは18日、マイクロソフトのスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups Fou…続き