検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(18981~19000件表示)

2022年10月13日

経産省 大都市圏3カ所で大規模拠点整備へ 水素・燃料アンモニアの供給網構築

 経済産業省は7日、水素政策小委員会とアンモニア等脱炭素燃料政策小委員会の合同会議を開催し、効率的な水素・アンモニア供給インフラの整備に向けた支援制度のあり方を検討した。大規模な需続き

2022年10月13日

苫小牧港 CNP形成へ技術提案募集

 苫小牧港管理組合と国土交通省北海道開発局は7日、苫小牧港におけるカーボンニュートラルポート(CNP)形成のための技術提案を公募すると発表した。  苫小牧港では9月にCNP形続き

2022年10月12日

近鉄エクスプレス/ルフトハンザカーゴ 日本でのSAF利用を加速、拡大へ

 近鉄エクスプレス(KWE)とルフトハンザカーゴ(LCAG)は7日、成田空港で会見し、このほど両社が締結した、持続可能な航空燃料(SAF)の大口使用契約(バルクアグリーメント)につ続き

2022年10月12日

ICAO 2050年の脱炭素化採択 新技術・SAFなどで実現へ

 国際民間航空機関(ICAO)は、2050年までに温室効果ガス排出量ネットゼロの実現を目指す。このほど開催された第41回総会で採択した。今年3月に取りまとめた報告書「a long-続き

2022年10月12日

CNC アジア域内2サービスを統合

 CMA-CGMのアジア域内船社CNC(チェンリー)は6日、アジア域内航路「JTVS」と「CHX」の2サービスを改編すると発表した。日本と釜山、タイなどを結んでいた「JTVS」を韓続き

2022年10月12日

日新、関西8拠点で再生可能エネルギー

 日新は7日、関西地区8拠点で再生可能エネルギー由来の電力契約に切り替えたと発表した。1日から開始した。  対象は大阪の堺ロジスティクスセンター(堺市)、南港L-2ターミナル続き

2022年10月12日

横浜港 10月末からシャーシシェア実験 位置情報の把握と24時間貸し出しが可能に

 国土交通省関東地方整備局は11日、横浜市内で第6回横浜港シェアリングエコノミー研究会を開催した。国際海上コンテナにおける国内陸送の効率化に向けて、横浜港では昨夏に陸運事業者間での続き

2022年10月12日

ミニ「フェリーろっこう」が完成

 宮崎カーフェリーの新造船「フェリーろっこう」が先頃竣工したが、約170分の1サイズのミニ「フェリーろっこう」も完成した。同社関西支店の細川修一支店長が、ダイソーが販売するプチブロ続き

2022年10月12日

EFインターナショナル カルマー製リーチスタッカー納入 福山港に

 EFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)はこのほど、カルマー製のリーチスタッカーを福山港の福山国際コンテナターミナルに納入した。吊り上げ能力は45トン。カルマー続き

2022年10月12日

NXHD<9月航空輸出混載> 5%減の2万1209トン、8月比は増

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の9月の日本発航空輸出載実績(重量)は前年同月比5.3%減の2万1209トンだった。9カ連続の前年割れも、8続き

2022年10月12日

【連載】フェリー座談会④ オーシャントランス×四国開発フェリー×商船三井フェリー 洋上通信整備で船員不足対応

================= 座談会参加者(社名五十音順) --------------------------------------- オーシャントランス・髙松勝三続き

2022年10月12日

アメリカン航空 31日から羽田―LA復便、18カ月ぶり

 アメリカン航空(AAL)日本地区貨物営業部は7日、冬季スケジュール(2022年10月30日~23年3月25日)の日本路線運航計画を発表した。21年5月から運休していた羽田―ロサン続き

2022年10月12日

OOCL 第3四半期売上高は16.9%増

 OOCLの2022年第3四半期(7~9月)実績は、売上高が前年同期比16.9%増の50億4413万ドルと増収だった。第3四半期中にスポット運賃が急落し、アジア―欧州航路では若干の続き

2022年10月12日

インターナショナルエクスプレス、越ハノイ支店を移転

 インターナショナルエクスプレス(IEC)は5日、ベトナム現地法人がハノイ支店を移転したと発表した。3日付で移転した。住所は次の通り。電話・ファクス番号の変更はなし。 ▷住所続き

2022年10月12日

米国向け東航荷動き、データマイン調べ 9月12.6%減、幅広い品目で急減

 米国のデカルト・データマインが11日に発表した2022年9月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比12.6%減の154万6488TEUと大幅な減少と続き

2022年10月12日

にしてつ<9月航空輸出混載> 24%減の4102トン、TC3低調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の9月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比24.3%減の4102トンで、7カ月連続の前年割れだった。全方面で前年実績を下回り、特にT続き

2022年10月12日

神戸港、外貿コンテナ取扱量 7月は6%増の19万TEU

 神戸市港湾局によると、神戸港の2022年7月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比5.7%増の18万9207TEUだった。  7月分の内訳は、輸出が5続き

2022年10月12日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港、上海発とも5ドル台に急落

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが10日更新した10月3~9日の米シカゴ向け航空貨物運賃は、香港、上海発とも前週から1ドル以上、下落して5ドル台前半をつけた。いずれも続き

2022年10月12日

【展望台】コロナ過渡期か

 昨日から46道府県を対象に「全国旅行支援」が始まった。テレビでは、海外で撮影した番組が流れるようになった。新型コロナウイルス影響が徐々に緩和されている。他方、相変わらず街を歩けば続き

2022年10月12日

和歌山下津港、就航式典を開催 大王海運のRORO船が定期寄港開始

 大王海運のRORO船が和歌山下津港に定期寄港を開始し、和歌山県は8日、就航式典を開催した。RORO船「第六はる丸」(1万2404総トン)が接岸した同港西浜地区西浜第5岸壁で行われ続き