日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(19001~19020件表示)
2022年12月21日
国土交通省九州運輸局佐世保海事事務所は先頃、小中学生を対象に海事産業見学会を開催した。11月2日に佐世保市立愛宕中学校2年生73人が、8日には同市立花高小学校の5年生101人が参…続き
2022年も激しい変化の連続だった航空業界。ロシアによるウクライナ侵攻や燃油価格の高騰、上海の都市封鎖などが旅客・貨物便の運航に大きな影響を与えたものの、秋からの水際対策の緩和で…続き
マースクは15日、米国のサンガス・リニューアブル社(SunGas Renewables,Inc.)とグリーンメタノールの調達で提携すると発表した。2026年以降、サンガス社が米国…続き
商船三井と東急ホテルズは14日、東急ホテルズが展開するホテル事業で、外国人人材採用に関するコンサルティング業務提携契約を締結したと発表した。旅行需要が急拡大しつつある中、ホスピタ…続き
国土交通省東北地方整備局と東北運輸局が事務局を務める「東北クルーズ振興連携会議」はこのほど、東北のクルーズ振興を目的に「東北クルーズカンファレンス」をオンラインで開催した。コロナ…続き
香港の11月のコンテナ取扱量は前年同月比16.1%減の129万7000TEUとなった。5カ月連続で減少した。主力の葵青コンテナターミナルは21.9%減の98万2000TEU、その…続き
川崎汽船は14日、国際環境非営利団体のCDPから2022年気候変動質問書における最高評価の「Aリスト」に13日に選出されたと発表した。7年連続での選定となった。 同社の環…続き
ジャンボフェリーは17日、神戸-小豆島-高松間で運航する「こんぴら2」(3633総トン)の引退セレモニーを神戸三宮フェリーターミナルで開催した。同船は1989年12月就航。新造船…続き
2022年12月20日
本紙集計によると、11月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比9.3%増の4398トンだった。宅配貨物を含む一般貨物が堅調に推移したとの声もあった。なお日本航空(JAL)、全日…続き
キューネ・アンド・ナーゲルの日本法人は19日、デンマークの高級家具ブランド、カール・ハンセン&サンジャパンと新たに契約を締結し、専用のフルフィルメントサービスを開始した。同日発表…続き
2022年10月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計18社743便で前月比65便減。3年ぶりのF1(フォーミュラワン)日本グランプリ開催に伴い複数便がチャーター便で…続き
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年11月の総貨物量は前年同月比15.1%減の1万1074トン。…続き
商船三井ロジスティクスは19日、インド現地法人のMOLロジスティクス(インディア)が同国ハリヤナ州グルグラム(グルガオン)とグジャラート州スラトに営業所を開設したと発表した。グル…続き
大人になった今でこそ生きたいように生きているが、子供の頃は、いろんなことがままならなかった。小さな女の子集団になじめずにいじめられて泣きながら帰った通学路、高校生になると、学力に…続き
自民党と公明党は16日、2023年度税制改正大綱を決定し、関税関係では急増する輸入貨物への対応を盛り込んだ。越境eコマース(EC)など、フルフィルメントサービス(FS)を利用する…続き
アルプス物流の臼居賢代表取締役社長執行役員はこのほど本紙の取材に応じ、第5次中期経営計画(2023年3月期~25年3月期、以下中計)の取り組みを話した。新型コロナウイルス禍でのサ…続き
ニトリホールディングス(HD)と物流子会社のホームロジスティクスは19日、宮城県仙台市と福岡市にディストリビューションセンター(DC)を開設すると発表した。総額約3500億円を投…続き
東京税関の速報によると11月の成田空港の輸出額は前年同月比23.0%増の1兆3356億円で21カ月連続の増加、輸入額は26.8%増の1兆8518億円で25カ月連続の増加だった。輸…続き
アマゾンは日本国内で、小売や飲食、サービス業などを営む各地域の中小企業をラストマイルの配送パートナーとして起用するプログラム「Amazon Hubデリバリーパートナープログラム」…続き
日本発の航空輸出混載実績の落ち込みが続く中、特にアジア向けが低調となっている。全般的に今年は年末のピークシーズンの盛り上がりが見られないが、アジア向けは直近10月の実績が閑散期の…続き