検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(19181~19200件表示)

2022年9月30日

国交省港湾局 みなとSDGs登録事業者を再募集 10月から

 国土交通省港湾局は10月3日から12月2日にかけて、「みなとSDGsパートナー登録制度」の第2回登録事業者を募集する。  同制度は、港湾分野におけるSDGsの普及促進と達成続き

2022年9月30日

【展望台】「知ってもらう」が激戦

 税関が1972年(明治5年)11月28日、前身となる運上所から「税関」に改称されて、今年で150周年を迎える。これを記念して各地の税関ではイベントが企画されている。大阪税関も8月続き

2022年9月30日

【組織改正】商船三井ロジスティクス

(10月1日) ▷輸出混載部を「国際航空調達部」に名称変更する ▷名古屋支店中部国際空港グループを廃止し、国際航空調達部に「中部混載グループ」を新設し、統合する 続き

2022年9月30日

フェリーさんふらわあ LNG燃料フェリー第1船、1月13日就航 大阪発から運航開始

 フェリーさんふらわあは29日、大阪―別府航路に投入する国内初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」の就航日(営業開始日)が来年1月13日に決まったと発表した。大阪発の下り続き

2022年9月30日

横浜港 上期は1%減の126万TEU 内貿は国際フィーダー集貨促進で好調

 横浜市港湾局は29日、横浜港の今年上半期(1~6月)の統計速報を公表した。ロシアのウクライナ侵攻や上海のロックダウンがあったものの、外内貿合計の総取り扱い貨物量は前年同期比3.0続き

2022年9月30日

宮崎カーフェリー 新船「フェリーろっこう」、神戸で見学会

 宮崎カーフェリーは29日、神戸港第3突堤で新造船「フェリーろっこう」(1万4006総トン)の報道・関係者向け船内見学会を開催した。  同社は、神戸―宮崎間を大型フェリー2隻続き

2022年9月30日

2M 北米西岸で10月から1ループ休止 大幅な需要減のため

 マースクとMSCで構成する2Mは28日、中国―北米西岸航路で提供する「TP3/セコイア」サービスを一時的に休止すると発表した。北米西岸向けの輸送需要が大幅に減少していることを受け続き

2022年9月30日

東京港 新CTは大井に匹敵する能力を CNP計画は年度内めどに策定へ

 東京都は、東京港で新たに造成を視野に入れている新海面地区の新コンテナターミナル(CT)について、隣接する中央防波堤外側CTと合わせて、「現在の主力CTである大井ふ頭に匹敵する貨物続き

2022年9月30日

中国港湾 8月は4%増の2573万TEU 寧波は引き続き好調、上海も400万超え

 中国交通運輸部が28日公表した港湾統計によると、中国港湾における今年8月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.8%増の2573万TEUとなった。内訳は、沿海港が2.9%増の2258万続き

2022年9月30日

星港SATSがWFSを買収 貨物グラハンで世界最大に

 シンガポールのグランドハンドリング会社、SATSは28日、ワールドワイド・フライト・サービス(WFS)を買収する提案を行ったと発表した。最大手企業の買収により、SATSは貨物グラ続き

2022年9月30日

名古屋港 上期は1%増の126万TEU 総貨物量は9%減の8390万トン

 名古屋港管理組合は29日、今年上半期(1~6月)の港湾統計速報を公表した。総取り扱い貨物量は、前年同期比9.0%減の8390万トンとなった。一方で、外貿コンテナ取扱量は0.7%増続き

2022年9月30日

【人事】三井倉庫サプライチェーンソリューション

(10月1日) ▷上級執行役員(執行役員)国際事業/事業企画担当兼ソニー物流企画役員補佐・芳賀丈治

2022年9月30日

エア・カナダ 10月も成田発3路線継続

 エア・カナダは10月も、成田―トロント、バンクーバー、モントリオールの3路線の運航を継続する。トロント、バンクーバー線はそれぞれ1日1便で、9月に増便した規模を維持する。成田―モ続き

2022年9月30日

成田空港の旅客ターミナル統合 「滑走路新設からそう遅れない時期に」

 成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は29日、都内で会見し、10月から検討を開始する「新しい成田空港構想」について説明した。同構想は、2029年3月に予定する第3滑走路の新続き

2022年9月30日

米国発アジア向け荷動き、海事センター調べ 上期は12%減の289万TEU

 日本海事センターによると、2022年上期の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前年同期比11.9%減の289万4629TEUだった。荷動き全体に占めるシェアが大き続き

2022年9月29日

森実運輸、AEO通関業者に

 陸上運送業などを手掛ける森実運輸(本社=愛媛県新居浜市、森實公英代表取締役社長)は26日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。8月30日付けで続き

2022年9月29日

フェデックス 直接集配域外の集荷特別料金撤廃

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は28日、日本国内で輸出貨物での地域外集荷料を撤廃したと発表した。沖縄県は除く措置。同社は直接集配する地域以外(一部地域を除く)での集配に続き

2022年9月29日

【人事】センコーグループホールディングス

(10月1日) ▷兼SENKO(THAILAND)副社長(SKYLIFT CONSOLIDATOR副社長)ASEANエリア事務所長付部長・森岡哲也

2022年9月29日

アトム、AEO輸出者に

 作業用手袋の製造・販売などを手掛けるアトム(本社=広島県竹原市、平雄一郎代表取締役社長)は26日、神戸税関からAEO制度の特定輸出者(AEO輸出者)の承認書を受けた。8月29日付続き

2022年9月29日

【連載】ONEから見た未来② 正解の見えない混乱、チームで挑む

 過去2年半のコンテナ船事業は、自身に予測不能かつ制御できないさまざまな外的要因のなかで、いかにサービスを維持するかという戦いの連続だった。世界各地で目まぐるしく変わる検疫規制、長続き