2012年12月25日
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する3社(日航関西エアカーゴ・システム=JALKAS、全日本空輸=ANA、CKTS)の11月の取り扱い実績は、件数が前年同月並みの4万2959件、…続き
2012年12月21日
フェデックス・コーポレーションの2013年5月期の第2四半期(12年9~11月)連結決算は、売上高が前年同期比5%増の111億ドル、営業利益が8%減の7億1800万ドル、純利益が…続き
2012年12月21日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)はB767―300Fを4機追加発注した。現在、運航しているMD10型貨物機の中には機齢40年以上のものもあるため順次、切り替えることで燃費効…続き
2012年12月21日
日本郵政は19日、齋藤次郎社長が退任し、20日付で坂篤郎副社長が社長に就く役員人事を発表した。齋藤社長は取締役として残る。坂新社長の略歴は次のとおり。 【略歴】(さか・あつお)…続き
2012年12月21日
新関西国際空港会社によると、11月の関西空港の発着回数は前年同月比19%増の1万291回で、14カ月連続のプラスとなった。11月として過去最高を記録。国際線の発着回数は5%増の6…続き
2012年12月21日
カタール民間航空局は17日、ドーハに建設中の新ドーハ国際空港の開港について、来年4月を予定していると発表した。現在のドーハ国際空港から、まずは格安航空会社(LCC)を新空港に移行…続き
2012年12月21日
ブリティッシュエアウェイズは19日、新規路線としてロンドン―成都線(旅客便)を開設すると発表した。来年9月22日から運航する。成都と英国を結ぶ路線の開設は初めてとなる。機材はB7…続き
2012年12月20日
世界的な航空貨物市場の停滞もあり、貨物機の発注数が伸び悩んでいる。本紙は6月21日付で、5月末までの今年のボーイングおよびエアバスの貨物機の発注、デリバリー状況を掲載したが今回、…続き
2012年12月20日
東京税関がまとめた11月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比10.1%減の6059億円と21カ月連続の減だった。一方、輸入額は10.9%増の8586億円と3カ…続き
2012年12月20日
東京税関がまとめた11月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比56%増の160億円と10カ月連続の増、輸入額は51.5%増の379億円と2カ月ぶりの増だった。輸…続き
2012年12月20日
日本航空は中国向けのマニフェスト情報事前提出制度への対応として、来年1月1日搭載分から広州線(855便、成田―広州)を対象フライトに加える。中国税関からの指導に基づく対応だ。 …続き
2012年12月20日
全日本空輸(ANA)は23日、成田―ソウル・仁川で貨物臨時便を運航する。スケジュール(時間はいずれも現地時間)は8531便が成田発15時、仁川着17時50分。また、8532便が仁…続き
2012年12月20日
エミレーツ・グループの地上業務部門を担うディナータは18日、英国で航空会社2社の貨物ハンドリングを受注、オペレーションを開始したと発表した。ロンドン・ヒースロー空港でアエロメヒコ…続き
2012年12月20日
ジェットスター・ジャパンは17日、国土交通省から管理体制の不備などについての厳重注意を受けたことに対する改善計画書を同省に提出した。規定順守意識の再徹底などに関する内容を盛り込ん…続き
2012年12月20日
香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)は18日、米国運輸保安局(TSA)のセキュリティー要件変更で、米国向け旅客機に搭載される貨物に100%検査が求められるようになったことを…続き
2012年12月19日
17日就任したエアアジア・ジャパンの小田切義憲CEOは同日の記者会見で、貨物事業展開を計画していることを明らかにした。2013年中にも貨物事業を開始する計画で、まずは…続き
2012年12月19日
仙台空港で貨物上屋を運営している仙台エアカーゴターミナル(SACT)の新国際貨物棟が来年5月29日に完成する予定だ。昨年3月11日の東日本大震災で焼失した国際貨物棟の…続き
2012年12月19日
仙台エアカーゴターミナル(SACT)は25日午後2時から、仙台空港貨物地区内で、新国際貨物棟の起工式を開催する。昨年3月の東日本大震災で同社の中核施設である国際貨物棟が焼失したが…続き
2012年12月19日
「AsiaX」(アジアックス)ブランドを展開するAsian Express Service(本社=東京都中央区、林利久社長)は13日から東京都内での平日の集荷エリアを従来の12区…続き