1. ニュース

航空

2012年10月22日

日通名古屋航空支店 グローバル営業センター開設 中長期的に新規客獲得 航空認証で輸入も取得へ

 日本通運名古屋航空支店は10月1日付でグローバル営業センター(G-SMAP)を開設した。中長期的なスパンで新規顧客獲得に取り組む専門部署だ。従来、既存の営業各部署が新規顧客の獲得続き

2012年10月22日

東京エレクトロン 輸出の海運利用率38% 航空からシフト

 東京エレクトロンがまとめた「環境・社会報告書2012」によると、2011年度の輸出での海運利用率は37.8%だった。同社は07年度を基準とし、15年3月末までに環境負荷を半減する続き

2012年10月22日

デルタ航空が都内で謝恩会 顧客フォワーダー招く

 デルタ航空日本地区貨物部は18日、都内ホテルで顧客フォワーダーを招き、謝恩会を開催した。日ごろの支援に感謝するとともに、一層の協力を求めた。開会のあいさつは来日中の貨物トップ、ト続き

2012年10月22日

サウスウエスト航空の7~9月期 純損益1600万ドルの黒字

 米サウスウエスト航空の2012年第3四半期(7~9月)の業績は売上高が前年同期から微減の43億900万ドル(前年は43億1100万ドル)、営業利益は77.3%減の5100万ドル、続き

2012年10月22日

新関空会社 伊丹空港の刈り草 関空で肥料に活用 農水省に登録空港で初の実用化 CO2削減に効果

 新関西国際空港会社はこのほど、伊丹空港内の緑地で発生する刈り草を活用した肥料「伊丹空港1号」を開発し、7月25日に農林水産省で肥料登録した、と発表した。従来は処分していた草を資源続き

2012年10月22日

全日空 FSC値上げ 来月1日から

 全日本空輸(ANA)グループは、11月1日AWB発行分からの国際線貨物「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ、FSC)を値上げする。18日、国土交通省に申請した。具体的には、長距続き

2012年10月22日

チャイナエアライン FSC値上げ

 チャイナエアラインは11月1日のAWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ当たり、TC1、2およびオセアニア向けは現行の137円から144円、T続き

2012年10月19日

フェデックス APACで新サービス 貨物追跡と温度管理を強化

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は輸送中の貨物のモニタリング(追跡)および温度管理を強化する新たな輸送サービスを開始した。日本を含めたアジア太平洋地域(APAC)の10の国続き

2012年10月19日

キャセイの関空輸出貨物上屋 CKTSが引き継ぐ

 CKTSは、関西国際空港の国際貨物ターミナル地区の第1輸出貨物ビルでキャセイパシフィック航空(CPA)が運営していた上屋を倉主変更により引き継ぐ。併せて大阪税関から保税蔵置場の許続き

2012年10月19日

タイ国際航空冬季スケジュール 成田線貨物便 台北経由に変更

 タイ国際航空は冬季(10月28日~)の運航スケジュールを発表した。現在、B747―400Fを投入して毎週土曜に運航している成田―バンコク線貨物便を台北経由に変更する。現在はバンコ続き

2012年10月19日

アメリカン航空の7~9月 調整後利益1億1000万ドル

 アメリカン航空の親会社AMRの2012年第3四半期(7~9月)の決算は、売上高が前年同期比0.8%増の64億2900万ドル、営業利益が28.4%増の5100万ドル、純損益が2億3続き

2012年10月19日

日航 ABXエアーとの契約終了

 日本航空は米ABXエアーとのACMI(機材・乗員・整備・保険付きリース)契約を先月で終了した。  日航は会社更生手続きを進める中で、2010年10月に自社貨物機による貨物便の続き

2012年10月19日

南海電鉄、新関空会社 観光キャンペーン 都内で

 南海電気鉄道と新関西国際空港会社は19、20日に、東京都内で観光キャンペーン「羽田→関空→海外へ、羽田→関空→南海電鉄で関西各地へ」を実施続き

2012年10月18日

郵船ロジスティクス中日本営業本部 協業積極化で物量確保 前川執行役員「予算計画は維持」

 郵船ロジスティクスの前川利生執行役員中日本営業本部長はこのほど本紙の取材に応じ、他業者・異業種との協業により物量確保につなげていく方針を示した。今年8月には岡崎信用金庫(本店=愛続き

2012年10月18日

エールフランスが組織再編 運航を8部門に分割 来年1月

 エールフランス航空は、中期経営計画(トランスフォーム2015)の一環として組織体制を再編すると発表した。エールフランス航空の運航を8部門に分け、部門別でコスト管理する。より顧客の続き

2012年10月18日

シンガポール航空 福岡線増便 毎日運航に 来年5月

 シンガポール航空は来年5月28日からシンガポール―福岡線を増便し、毎日運航する。現在は月・金曜を除く週5便で運航している。機材は現行同様にA330―300で運航する。同社は同時期続き

2012年10月18日

国交省 スカイネットアジアに「署名代筆」で厳重注意

 国土交通省は16日、航空日誌への署名の代筆や、機長の署名がないまま航空機の運航が行われたことが判明したとして、スカイネットアジア航空を厳重注意した。同時に30日までに、必要な措置続き

2012年10月18日

ガルフ・エア eAWBで初輸送

 バーレーン国営のガルフ・エアは15日、同社として初めてeAWBによる輸送を実施したと発表した。バーレーンからドバイ向けの貨物だった。同社は今後eAWBなどの電子情報交換(EDI)続き

2012年10月18日

ボルガドニーパ日本支社 成田に事務所移転

 ボルガドニーパ航空は1日付で、日本支社事務所を千葉県成田市三里塚の臨空開発第1センタービルに移転した。同社は昨年10月に日本支社を設立し、これまで、同グループのエアブリッジカーゴ続き

2012年10月18日

キャセイパシフィック 今年初のプラス 9月貨物

 キャセイパシフィック航空が発表した同社と香港ドラゴン航空を合わせた9月の貨物輸送実績は、重量ベースで前年同月比2.4%増の13万4584トン、トンキロベースで3.3%減の74億7続き