1. ニュース

航空

2008年10月6日

誘導路:梶田和彦広報課課長

◆中日本航空専門学校は、5日までパシフィコ横浜で開催された「2008年国際航空宇宙展」に出展し、同専門学校をピーアールした。同専門学校の梶田和彦広報課課長は「卒業生が就職した企業の続き

2008年10月6日

●成田空港輸入<8月>  7.8%減の5万6608トン/一般6.7%減、生鮮12.7%減

●成田空港輸入<8月> 7.8%減の5万6608トン 一般6.7%減、生鮮12.7%減  8月の成田空港輸入上屋3社(日本航空インターナショナル=JAL、国際空港上屋=IACT、続き

2008年10月6日

●全日本空輸  清華大学インターシップ制度支援

●全日本空輸 清華大学インターシップ制度支援  全日本空輸は、日中間の架け橋となる産学連携により、両国間の関係強化に貢献するとともに、ANAグループと中国・清華大学の発展につなげ続き

2008年10月3日

●岩手県交通/ヤマトワークス  バス整備事業で業務提携

●岩手県交通/ヤマトワークス バス整備事業で業務提携  岩手県交通(本社=岩手・盛岡市、山下勉社長)とヤマトグループのヤマトオートワークス(本社=東京・江東区、佐々木敬史郎社長)続き

2008年10月3日

●近鉄エクスプレス  チェコ法人設立、1日に開業/プラハに本社、ピルゼンに営業所

●近鉄エクスプレス チェコ法人設立、1日に開業 プラハに本社、ピルゼンに営業所  近鉄エクスプレス(KWE)は、チェコ共和国に現地法人を設立、1日から営業を開始した。9月30日発続き

2008年10月3日

●FESCO  CT、海上、鉄道輸送を一体運営/ウラジオストック港をゲートウェーに/同港のCT業者を100%子会社化へ

●FESCO CT、海上、鉄道輸送を一体運営 ウラジオストック港をゲートウェーに 同港のCT業者を100%子会社化へ  ロシア最大のコンテナ船社、FESCOは、ウラジオストック港続き

2008年10月3日

●ヤマトHD  メンテナンス事業を分社化

●ヤマトHD メンテナンス事業を分社化  ヤマトホールディングス(本社=東京・中央区、瀬戸薫社長)はヤマトロジスティクスからマルチメンテナンス事業を分割し、「ヤマトマルチメンテ続き

2008年10月3日

●アリタリア航空  CAI買収再提案で交渉前進/協議期間、今月15日まで延長

●アリタリア航空 CAI買収再提案で交渉前進 協議期間、今月15日まで延長  アリタリア航空買収をめぐる協議が再び前に動き出した。イタリア国内投資家から構成されるCAI(Comp続き

2008年10月3日

●本保観光庁長官  就任会見、組織や体制作りに注力/地方と連携、社会資本整備へ

●本保観光庁長官 就任会見、組織や体制作りに注力 地方と連携、社会資本整備へ  1日に発足した観光庁の初代長官に就任した本保芳明氏(写真)は同日、就任会見を行い、「観光立国推進の続き

2008年10月3日

●三洋電機  米国からのシリコン空輸量増加へ

●三洋電機 米国からのシリコン空輸量増加へ  三洋電機の米国から空輸輸入量(シリコン)が確実に増える。太陽電池用のシリコン需要の拡大に伴い、このほどオレゴン州セイラム市にシリコン続き

2008年10月3日

航空貿易最前線:カーゴトレンド(26)イーグル工業  工業用シール国内最大手/輸出は航空55%、海上45%

カーゴトレンド(26) イーグル工業 工業用シール国内最大手 輸出は航空55%、海上45% 本社所在地=〒105-8587 東京都港区芝大門1-12-15 正和ビル ■「メ続き

2008年10月3日

●日本通運  ベトナム・ダナンに事務所/域内陸路輸送の中継拠点に

●日本通運 ベトナム・ダナンに事務所 域内陸路輸送の中継拠点に  日本通運のベトナム法人、ベトナム日本通運は1日、中部ダナン市に事務所を開設した。2日発表した。ベトナム中部の中心続き

2008年10月3日

●プロロジス  埼玉県の三郷2の竣工式

●プロロジス 埼玉県の三郷2の竣工式  プロロジスは1日、「プロロジスパーク三郷2」(埼玉・三郷市)の竣工式を同施設で執り行った。同施設は、三井不動産らが新三郷駅前で開発中の大型続き

2008年10月3日

●KLL  タイ・ラヨン県に営業所

●KLL タイ・ラヨン県に営業所  ケイラインロジスティックス(KLL)のタイ法人、KLLタイランドは1日、タイ・ラヨン県にイースタン・シーボード営業所を開設した。2日発表した。続き

2008年10月3日

誘導路:谷敷誠社長

◆「業界大手といわれるキヤノン、パナソニックはなぜ、自社で国際物流をやらないのかと心から思いますね」。こう語るのは、ソニーサプライチェーンソリューションの谷敷誠社長。ソニーグループ続き

2008年10月3日

●JACS(UK)  11月に都内で発足30周年パーティ

●JACS(UK) 11月に都内で発足30周年パーティ  日本の航空貨物業界で英国に駐在した人たちが組織するJACS(UK)は、今年発足30周年を迎えるに当たり、11月21日に東続き

2008年10月3日

誘導路:ダグラス・M・スティーンランド社長兼CEO

◆「これまでも最高水準のサービスを提供してきましたが、デルタ航空との合併でさらにその上のレベルを目指します」。このように話すのは、ノースウエスト航空のダグラス・M・スティーンランド続き

2008年10月3日

●九州国内<8月速報>  発送、3.0%減の1万5021トン/福岡6.4%減、鹿児島17.1%増

●九州国内<8月速報> 発送、3.0%減の1万5021トン 福岡6.4%減、鹿児島17.1%増  本紙集計によると、8月の九州地区発国内貨物輸送量(速報)は前年同月比3.0%減の続き

2008年10月3日

●成田空港貨物量<8月>  積込6.2%減、取降4.2%減/合計は5.2%減の17万1482トン

●成田空港貨物量<8月> 積込6.2%減、取降4.2%減 合計は5.2%減の17万1482トン  東京税関がまとめた8月の成田空港貨物取扱実績は、積み込みが前年同月比6.2%減の続き

2008年10月3日

●東京都・猪瀬副知事  羽田増枠分、国際線の年8万回提起/中小型機の就航でキャパ拡大も可能

●東京都・猪瀬副知事 羽田増枠分、国際線の年8万回提起 中小型機の就航でキャパ拡大も可能  東京都の猪瀬直樹副知事(写真)は2日、「2008年国際航空宇宙展」で講演し、羽田国際化続き