2008年4月18日
●米司法省JALに罰金1.1億ドル支払い命令航空貨物カルテル関与認め 米国司法省(DOJ)は16日(米国時間)、日本航空インターナショナル(JAL)に対し、航空貨物運賃カル…続き
2008年4月18日
●韓国・仁川港湾公社などシー&エアの利便性をPR中部国際空港の稲葉社長も講演 韓国の仁川港湾公社と仁川市港湾空港物流局は14日、「韓国仁川港物流環境説明会」を開催し、仁川港…続き
2008年4月18日
●エーアイテイー通関や輸入LCLが収益に寄与 エーアイテイー(AIT)の収益拡大に通関や輸入LCLが寄与している。2008年2月期決算でみると、収益に占める輸入FCLの割合は…続き
2008年4月18日
●イテム・ジャパン大阪府和泉市に本社と工場生産材はドイツから輸入 ドイツの大手アルミ精密構造材メーカー、イテム社の日本法人イテム・ジャパンは、大阪府が整備した和泉市の「テク…続き
2008年4月18日
●エーアイテイー中国・上海で多機能倉庫展開欧米展開、自社拠点の進出も 中国輸入を最大の事業基盤とするエーアイテイー(AIT)は、上海で検品・検針、アソートなどの流通加工から…続き
2008年4月18日
◆近鉄エクスプレスが成田ターミナルを活用した上海向け超特急配達サービス「Shanghai“TWELVE”Express」(12時間サービス)、「Shanghai“TWENTY-FO…続き
2008年4月18日
カーゴトレンド(3)デンソー航空輸出、07年度は1.1万トン中部空港搬入は全体の60%本社所在地=〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1■航空輸送は全体の5…続き
2008年4月18日
●JR貨物<07年度>輸送障害多発もコンテナ1%増自動車部品や農産品などが堅調 日本貨物鉄道(JR貨物)の2007年度(07年4月~08年3月)のコンテナ輸送量は2341万…続き
2008年4月18日
●JR貨物<3月>好荷況も平日稼働日少なく微減自動車部品、農産品などが好調 日本貨物鉄道(JR貨物)の3月のコンテナ輸送実績は、216万9000トンで前年同月に比べ0.3%…続き
2008年4月18日
●関空・旅客ターミナルビルレンタフォンカウンターがオープン 関西国際空港・旅客ターミナルビル4階南に22日、「グローバルレンタフォンカウンター」(運営会社=東京ベイ通信)がオ…続き
2008年4月18日
●関空・旅客ターミナルビル居酒屋風小料理屋がオープン 関西国際空港・旅客ターミナルビル本館3階北側に居酒屋風小料理屋が25日オープンする。 新店舗の名称は「火の音水の音」(…続き
2008年4月18日
◆全日本空輸は、これまで日本貨物航空(NCA)の運航や整備、IT関連業務を請け負ってきた。そのNCAはこれら業務の自立化を達成したが、両者の歴史をよく知る全日空の中村克己取締役執行…続き
2008年4月18日
●成田空港輸入<3月>4.6%減の7万848トン、26カ月連続減本紙集計、一般貨物は4.2%減 本紙がまとめた3月の成田空港輸入上屋3社(日本航空インターナショナル=JAL…続き
2008年4月17日
●フォワーダー4社公取委立入検査、東証に情報開示 16日の公正取引委員会の立ち入り検査を受け、東京証券取引所に上場するフォワーダーのうち、同日午後5時30分現在、近鉄エクスプ…続き
2008年4月17日
●公取委JAFAとフォワーダー13社に立入検査国際航空貨物運賃・料金でカルテルの疑いフュエル/セキュリティ・チャージも対象 公正取引委員会は16日、航空貨物運送協会(JA…続き
2008年4月17日
●サトー標準型出荷検品システム販売メーカー、物流会社など対象 サトー(本社=東京都渋谷区、西田浩一社長)は18日、出荷検品システム「大車輪」(流通BMS対応版)を販売開始す…続き
2008年4月17日
●欧州AEOセミナーAEO承認、企業価値高める指標に機械輸組、最新物流事情の紹介も 日本機械輸出組合は14日、都内で欧州AEO制度に関するセミナーを開催した。税務関連業務に…続き
2008年4月17日
●スイスワールドカーゴ燃油サーチャージ値上げを申請 スイスワールドカーゴはこのほど、燃油サーチャージの値上げを国交省に申請した。 同社は現在、キログラム当たり90円のサーチ…続き
2008年4月17日
◆ラオス・ビジネス環境セミナーが先月、大阪で開催された。講師はラオス計画投資省投資促進局のヴォンサイ次長、それに紳士用ワイシャツの大手メーカー、山喜の小林淳取締役(管理部門長兼経営…続き
2008年4月17日
●イケア・ジャパン弥富物流センター、国内供給拠点に輸入品のゲートウェーは名古屋港 スウェーデンを本拠とする世界最大級家具販売のイケアの日本法人、イケア・ジャパン(本社=船橋…続き