1. ニュース

航空

2008年4月25日

●インテリジェント・ロジス  倉庫ソフト「WMS-Online」販売/日本国内市場で顧客開拓目指す

●インテリジェント・ロジス 倉庫ソフト「WMS-Online」販売 日本国内市場で顧客開拓目指す  フットワークエクスプレスの100%出資子会社、インテリジェント・ロジスティクス続き

2008年4月25日

●センコー<決算>  増収増益、流通加工事業が貢献

●センコー<決算> 増収増益、流通加工事業が貢献  センコーの2008年3月期連結業績は、売上高が前年同期比3.1%増の2042億円、営業利益が10.3%増の60億円、経常利益が続き

2008年4月25日

●プロロジス  南京、重慶など中国で契約拡大

●プロロジス 南京、重慶など中国で契約拡大  プロロジスは24日、中国で開発中の物流施設の賃貸契約が順調に進んでいると発表した。  江蘇省南京市の「プロロジスパーク江寧」では、自続き

2008年4月25日

●キューネ&ナーゲル  マレーシアに物流センター

●キューネ&ナーゲル マレーシアに物流センター  キューネ&ナーゲルは、マレーシアで新ロジスティクスセンターを開設し、アジア太平洋地区でのコントラクト・ロジスティクスを拡大する。続き

2008年4月25日

誘導路:鈴木諭営業部長

◆アエロフロート・カーゴの貨物総販売代理店を務めるプロコ・エアカーゴ。同社の鈴木諭営業部長は今月中旬、モスクワを訪問した。「この時期のモスクワには珍しく雨が落ちていましたが、市内に続き

2008年4月25日

●ノースウエスト航空<1Q>  評価損計上で営業赤字40億ドル/広州線、台北線の貨物便運休へ

●ノースウエスト航空<1Q> 評価損計上で営業赤字40億ドル 広州線、台北線の貨物便運休へ  ノースウエスト航空の2008年度第1四半期(08年1~3月)決算は、総売上高が前年同続き

2008年4月25日

●デルタ航空<1Q>  営業赤字が資産評価損などで膨張/62億ドル、燃油費も50%増と圧迫

●デルタ航空<1Q> 営業赤字が資産評価損などで膨張 62億ドル、燃油費も50%増と圧迫  デルタ航空の2008年度第1四半期(08年1~3月)決算は、総売上高が前年同期比12%続き

2008年4月25日

●エアバス  5月1日から航空機価格を値上げ

●エアバス 5月1日から航空機価格を値上げ  エアバスはこのほど、5月1日から狭胴機を200万ドル、広胴機とA380を400万ドル値上げすると発表した。昨今のドル安傾向に加え、ア続き

2008年4月25日

●中部国際空港  30日に2本目促進同盟会が発足

●中部国際空港 30日に2本目促進同盟会が発足  中部国際空港の第2滑走路建設を促進するための地元官民組織「中部国際空港二本目滑走路建設促進同盟会」(仮称)の設立総会が30日午後続き

2008年4月25日

●中部国際空港  マカオエクスプレスは就航せず

●中部国際空港 マカオエクスプレスは就航せず  26日からマカオ~中部国際空港にプログラムチャーター便(旅客便)を運航する計画だったマカオエクスプレスの就航は見送りとなった。同社続き

2008年4月25日

☆近鉄エクスプレス、人事異動

☆近鉄エクスプレス、人事異動 (5月1日)  KINTETSU WORLD EXPRESS (KOREA),INC.社長 東アジア・オセアニア本部副本部長・平田圭右(KINTET続き

2008年4月25日

●UICT<3月>  件数5.1%減、重量3.7%減

●UICT<3月> 件数5.1%減、重量3.7%減  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の3月の取扱実績は、件数が前年同月比5.1%減の2399件、重量が3.7%減の1172ト続き

2008年4月25日

☆日本通運、人事異動(1)

☆日本通運、人事異動(1) (5月1日)  営業第一部専任部長 有川裕之(上海通運国際物流有限公司出向総合営業部副部長)▼営業第二部長 澁澤 登(東京航空支店輸入営業部長)▼海外続き

2008年4月25日

記者の目/この1カ月(4)  輸出重量3.3%減、9カ月ぶりの減少/米国向け14.4%減、中国は伸び鈍化/国内、1年3カ月ぶりの前年割れに

記者の目/この1カ月(4) 輸出重量3.3%減、9カ月ぶりの減少 米国向け14.4%減、中国は伸び鈍化 国内、1年3カ月ぶりの前年割れに      10万9019トン・3.3%続き

2008年4月25日

誘導路:ギュンター・ツォーン代表取締役社長

◆「羽田空港の国際化への対応? 羽田は非常によい立地にあります。今後の展開を含め、もちろん、羽田には注目しています」。こう語るのはディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)の続き

2008年4月25日

航空貿易最前線:カーゴトレンド(4)フォルクスワーゲングループジャパン  海空で補給パーツを輸入/保管アイテムは6.5万品目

カーゴトレンド(4) フォルクスワーゲングループジャパン 海空で補給パーツを輸入 保管アイテムは6.5万品目 本社所在地=〒441-8550 愛知県豊橋市明海町5-10 ■続き

2008年4月25日

●西日本鉄道  ロジスティクス事業強化へハード整備/関空対岸りんくう地区に新倉庫建設/年末には箱崎埠頭で4階建て倉庫着工

●西日本鉄道 ロジスティクス事業強化へハード整備 関空対岸りんくう地区に新倉庫建設 年末には箱崎埠頭で4階建て倉庫着工  西日本鉄道は、ロジスティクス事業を強化するべく大型倉庫を続き

2008年4月25日

●ブリュッセル航空  28日から福岡空港でも受託開始

●ブリュッセル航空 28日から福岡空港でも受託開始  ブリュッセル航空の貨物販売を務めるグローバルエアカーゴサービス(GAS、中島三津雄社長)は、28日より福岡空港でも取り扱いを続き

2008年4月25日

誘導路:田村幸士室長

◆国土交通省航空局航空事業課・航空物流室の田村幸士室長は、三菱商事時代には物流を主に担当。「ドイツ駐在時には複合一貫輸送や欧州域内輸送などに携わりました。欧州では鉄道輸送も多く、ま続き

2008年4月25日

●日本空港ビル/京急  羽田ターミナルでPASMO導入

●日本空港ビル/京急 羽田ターミナルでPASMO導入  日本空港ビルデングと京急電鉄は、25日から羽田空港ターミナルビル内の物販店舗計41店舗でPASMO電子マネーを導入する。 続き