1. ニュース

航空

2008年2月27日

●TAPAアジア日本支部  3月にTAPA審査員養成講座

●TAPAアジア日本支部 3月にTAPA審査員養成講座  TAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は3月26、27日、都内でTAPAアジア委員会公認審査員養成トレーニングを開催する続き

2008年2月27日

誘導路:大月進太郎

◆「“税務代理人博士”と呼ばせていただいています」。こう語るのは、パソコン周辺機器メーカー、バッファローの大月進太郎海外事業部海外業務グループリーダー。同社は欧州大陸での事業拡大を続き

2008年2月27日

●輸出混載<1月>  重量5.9%増、7カ月連続増/TC1不振、TC2が7.7%増

●輸出混載<1月> 重量5.9%増、7カ月連続増 TC1不振、TC2が7.7%増  航空貨物運送協会(JAFA)によると、1月の輸出混載実績は30万5464件・10万3445トン続き

2008年2月27日

●プロロジス  佐賀の「PP鳥栖1」が竣工/日立物流、コカ・コーラなど入居

●プロロジス 佐賀の「PP鳥栖1」が竣工 日立物流、コカ・コーラなど入居  プロロジスは26日、「プロロジスパーク鳥栖1」(PP鳥栖?、佐賀・鳥栖市)の竣工式を現地で催した。同施続き

2008年2月27日

☆プロロジス  福岡事務所を開設

☆プロロジス 福岡事務所を開設  プロロジスは29日、福岡事務所を開設する。事務所開設で九州地区での業務効率化および事業発展を図る。所在地などの詳細は次のとおり。 ▼所在地=〒8続き

2008年2月27日

●郵船航空サービス  天津地区の分公司を統合、移転

●郵船航空サービス 天津地区の分公司を統合、移転  郵船航空サービスの中国現地法人、北京郵航国際貨運代理有限公司(本社=北京)は、天津地区にある傘下の分公司を統合し、事務所を移転続き

2008年2月27日

誘導路:本吉透副主幹

◆成田空港は今年5月20日、開港30周年を迎える。成田国際空港会社(NAA)としても記念イベントを予定しているという。「垂直写真ってどういう写真のことだと思いますか?」と問いかける続き

2008年2月27日

●バンテック  自己株式取得を実施

●バンテック 自己株式取得を実施  バンテック・グループ・ホールディングスは、26日の取締役会で自己株式の取得を決定した。取得対象は普通株式上限5000株(自己株式を除いた発行済続き

2008年2月27日

●全日本空輸  4月に燃油サーチャージ再改定/欧米線100円、東南アジア87円に

●全日本空輸 4月に燃油サーチャージ再改定 欧米線100円、東南アジア87円に  全日本空輸(ANA)グループは26日、国際線貨物の燃油サーチャージ(FS)を4月1日から値上げす続き

2008年2月27日

●国内利用航空<07年>  前半堅調も後半に伸び幅鈍化/件数2.9%増、重量2.0%増/国内航空宅配便は8%増と好調

●国内利用航空<07年> 前半堅調も後半に伸び幅鈍化 件数2.9%増、重量2.0%増 国内航空宅配便は8%増と好調  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた昨年(07年1~12月続き

2008年2月27日

●羽田国内<1月速報>  発送、3.0%増の2万3851トン/到着、3.8%増の2万6339トン

●羽田国内<1月速報> 発送、3.0%増の2万3851トン 到着、3.8%増の2万6339トン  本紙集計によると、1月の羽田空港発着国内貨物輸送量(速報)は、発送が前年同月比3続き

2008年2月27日

●成田空港貨物量<1月>  積込8.2%増、取降0.6%増/合計は4.3%増で2カ月連続増

●成田空港貨物量<1月> 積込8.2%増、取降0.6%増 合計は4.3%増で2カ月連続増  東京税関がまとめた1月の成田空港貨物取扱実績は、積み込みが前年同月比8.2%増の8万3続き

2008年2月27日

●観光振興プロモーション  空港活用、08年度は羽田空港

●観光振興プロモーション 空港活用、08年度は羽田空港  「空港を活用した国内観光振興プロモーション実行委員会」は、08年度に羽田空港国内線旅客ターミナル内のスペースを活用した国続き

2008年2月26日

●デルタ航空  JFK発大西洋路線を拡大/オルリー線でAFRとJV運航

●デルタ航空 JFK発大西洋路線を拡大 オルリー線でAFRとJV運航  デルタ航空はこのほど、6月に予定されているJFK空港からの国際線拡大プログラムでさらに増便を図ることを決め続き

2008年2月26日

●外国機貨物チャーター<1月>  4社合計9便、重量は590トン/今年最初のB787パーツ輸送を記録

●外国機貨物チャーター<1月> 4社合計9便、重量は590トン 今年最初のB787パーツ輸送を記録  外国航空会社による1月の国際貨物チャーター便運航実績は4社合計9便、貨物量は続き

2008年2月26日

●パンスターライン  4月に名古屋サービス開始/名古屋~釜山間を40時間

●パンスターライン 4月に名古屋サービス開始 名古屋~釜山間を40時間  日韓高速フェリーのパンスターライン(日本総代理店=サンスターライン)は、4月から名古屋サービスを開始する続き

2008年2月26日

航空貿易最前線:航空アラカルト(25)青島盛文総合開発  青島空港近くに一大宝飾拠点/中国内外にエクスプレス輸送

航空アラカルト(25) 青島盛文総合開発 青島空港近くに一大宝飾拠点 中国内外にエクスプレス輸送 住 所=〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-3-3 グランドメゾ続き

2008年2月26日

●ボーイング  B777F、B747-8Fの進捗状況発表/2機種「航空貨物界を支える鍵」

●ボーイング B777F、B747-8Fの進捗状況発表 2機種「航空貨物界を支える鍵」  ボーイングはこのほど、同社のフレーター製造事業について見通しを発表し、B777F、B74続き

2008年2月26日

●ルフトハンザ航空  夏季からインド路線を拡大/ムンバイ、コルカタ線で計5便増

●ルフトハンザ航空 夏季からインド路線を拡大 ムンバイ、コルカタ線で計5便増  ルフトハンザ航空はこのほど、今夏季スケジュールからのインド路線を拡大した。新規就航となるのは、週3続き

2008年2月26日

●中部空港  トランスミッションの出荷続く/1月の自動車部分品輸出846トン

●中部空港 トランスミッションの出荷続く 1月の自動車部分品輸出846トン    昨年8月後半から中部地区の輸出荷動きの牽引役となっていた自動車部品の出荷が年明け以降も継続している続き