1. ニュース

航空

2008年2月25日

●関税局・税関  輸出航空貨物、生産地トップ東京/07年度物流動向調査がまとまる

●関税局・税関 輸出航空貨物、生産地トップ東京 07年度物流動向調査がまとまる  財務省関税局および各税関が昨年9月1日から7日までの1週間、全国で実施した2007年度物流動向調続き

2008年2月25日

●岡山県貨物運送<4~12月期>  営業益、費用増で30.4%減

●岡山県貨物運送<4~12月期> 営業益、費用増で30.4%減  岡山県貨物運送の2008年3月期第1~3四半期(07年4~12月)連結業績は、売上高が前年同期比0.2%増の32続き

2008年2月25日

誘導路:平野忠邦副社長

◆「東北で工業出荷額が一番多いのは宮城県かなと思っていたのですが、福島県は宮城、山形両県を足したのと同じくらいあるのです」。このように話すのは、関西国際空港の平野忠邦副社長。このほ続き

2008年2月25日

●スカイマーク  羽田~旭川就航記念で運賃1万円

●スカイマーク 羽田~旭川就航記念で運賃1万円  スカイマークは、4月25日から羽田~旭川線にB737型機で毎日3往復の定期便運航を国土交通省に22日認可申請し、就航日から5月3続き

2008年2月25日

誘導路:猪瀬直樹東京都副知事

◆「ビジネス、観光需要などの分析に必要なデータの提出を求めた」と話すのは、猪瀬直樹東京都副知事。2010年10月の羽田空港国際化をめぐる国と都・関係県実務者分科会が先週開かれ、東京続き

2008年2月25日

●国土交通省  きょう滑走路誤進入防止会議

●国土交通省 きょう滑走路誤進入防止会議  国土交通省航空局はきょう25日、第3回滑走路誤進入防止対策検討会議を開催する。議題は海外事例などを踏まえた意見交換。

2008年2月22日

●損保ジャパン  中国で梱包・積載診断サービス/荷主に必要な改善策を提案

●損保ジャパン 中国で梱包・積載診断サービス 荷主に必要な改善策を提案  損保ジャパンの中国現地法人、日本財産保険(中国)有限公司(損保ジャパン中国)を通じ、中国での梱包・積載診続き

2008年2月22日

●ポーラーエアカーゴ  関西→上海線の運航を開始/定刻運航、目標上回る貨物量

●ポーラーエアカーゴ 関西→上海線の運航を開始 定刻運航、目標上回る貨物量  ポーラーエアカーゴは21日、上海線の運航を開始した。新規開設となった上海便(PO715便)は、19日続き

2008年2月22日

●日本貨物航空  ホームページをリニューアル

●日本貨物航空 ホームページをリニューアル  日本貨物航空(NCA)は、ウェブサイトを通じ、情報提供の充実および同社の存在を身近に感じてもらうことなどを目的にホームページ(htt続き

2008年2月22日

●ヤマトホールディングス  ノンデリバリー事業の成長速度を加速/中計策定、営業利益のシェア45%に

●ヤマトホールディングス ノンデリバリー事業の成長速度を加速 中計策定、営業利益のシェア45%に  ヤマトホールディングス(HD)は21日、純粋持株会社後、初となる中期経営計画「続き

2008年2月22日

誘導路:金井琢汪専務取締役営業統括

◆築港は、同社初となる中国独資法人の3月開業に向け、現在、その準備を進めている。金井琢汪専務取締役営業統括は「領収書発行にも許可がいるんだから」と中国の規制の多さに思わず苦笑い。同続き

2008年2月22日

航空貿易最前線:関西編(194)カタール航空大阪支店  関西~ドーハ線で毎日運航/旺盛な購買力背景に需要増

関西編(194) カタール航空 大阪支店 関西~ドーハ線で毎日運航 旺盛な購買力背景に需要増 所在地=大阪府大阪市北区中之島 3-3-3 中之島三井ビル11F 責任者=高橋篤続き

2008年2月22日

●トランスアエロ航空  4月25日から週2便成田乗り入れ/ILJなど複数のCSAを起用

●トランスアエロ航空 4月25日から週2便成田乗り入れ ILJなど複数のCSAを起用  ロシアのトランスアエロ航空が成田~サンクトペテルブルク線の直行便運航を開始する。B767-続き

2008年2月22日

●UICT<1月>  航空輸出、7.3%減の273トン

●UICT<1月> 航空輸出、7.3%減の273トン  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の1月の取扱実績は、件数が前年同月比2.6%減の2135件、重量が3.4%増の1039続き

2008年2月22日

●キューネ&ナーゲル  サムスンの物流業務を受託

●キューネ&ナーゲル サムスンの物流業務を受託  キューネ・アンド・ナーゲルは、リトアニア、ラトビア、エストニアのバルト3国全域でサムスンの保管・配送業務を受託した。20日発表し続き

2008年2月22日

●ニヤクコーポレーション  上海法人設立、中国で化学品輸送開始/独ホイヤーと連携、国際輸送事業も拡大

●ニヤクコーポレーション 上海法人設立、中国で化学品輸送開始 独ホイヤーと連携、国際輸送事業も拡大  化学品輸送大手のニヤクコーポレーション(本社=東京・港区、堀江正浩社長、以下続き

2008年2月22日

●鉄道・運輸機構  基礎的研究課題を公募

●鉄道・運輸機構 基礎的研究課題を公募  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、21日から運輸分野における基礎的研究推進制度における08年度研究課題の募集を開始した。独創的で革新的な続き

2008年2月22日

記者の目/この1カ月?  近鉄エクスプレスが第3次中計策定/盛り上がり欠く輸出、米国向け不振/国内貨物やや動く、SKY自営撤退

記者の目/この1カ月(5) 近鉄エクスプレスが第3次中計策定 盛り上がり欠く輸出、米国向け不振 国内貨物やや動く、SKY自営撤退     11年度に売上高5000億円  司会 続き

2008年2月22日

誘導路:エノー・オーシンハ

◆関西国際空港では、日本通運がランプサイドに専用上屋を設けて事業を展開している。スキポール空港などを運営するスキポールグループの貨物シニア・バイス・プレジデント、エノー・オーシンハ続き

2008年2月22日

●宇徳  仙台宇徳を3月末解散

●宇徳 仙台宇徳を3月末解散  宇徳は、100%出資子会社で陸上運送業、通関業、倉庫業を行う仙台宇徳(本店=仙台市若林区、清水元社長、資本金=3000万円)を3月31日付で解散す続き