2008年2月26日
●ロジスティクス関西大会08日立物流、北米で3PLを拡大オムロンはグローバルな集約VMI構築 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の「ロジスティクス関西大会2008」…続き
2008年2月26日
●西鉄航空今年内にもメキシコに自社拠点福間営業企画部長、今年は営業力強化 西日本鉄道航空貨物事業本部(西鉄航空)の福間正憲・営業企画部長(写真)はこのほど、本紙のインタビュ…続き
2008年2月26日
◆今月18日、ドイツポストワールドネット(DPWN)の最高経営責者(CEO)にフランク・アッペル氏が就任した。同氏はコンサルティング会社、マッキンゼーから2000年にDPWNに移り…続き
2008年2月26日
●沖縄国内<1月速報>発送、花き類低迷で4.5%減JAL15.3%減、ANA4%減 本紙集計によると、1月の沖縄発国内貨物量(速報値)は前年同月比4.5%減の4549トンだ…続き
2008年2月26日
●福島県28日に関空経由香港行き初出荷イチゴを輸出、香港SOGOで販売 福島県は28日、福島空港発関西空港経由香港行きルートでの初荷となるイチゴの試験輸出を実施する。これは…続き
2008年2月26日
●インターナショナルエクスプレス成田空港内で通関業務一元処理 インターナショナルエクスプレス(IEC)は21日、成田空港外の自社保税施設に設置していた通関営業所、成田物流セン…続き
2008年2月26日
●ヤマト運輸関空第2貨物代理店ビルに上屋 ヤマト運輸は、今月から関西国際空港国際貨物地区にある第2貨物代理店ビル1階に上屋スペースを確保した。使用している面積は2スパン、約5…続き
2008年2月26日
●成田空港輸入<1月>2.6%減の5万6854トン本紙調べ、一般貨物は1.1%減 本紙がまとめた1月の成田空港輸入上屋3社(日本航空インターナショナル=JAL、国際空港上屋…続き
2008年2月26日
●日中航空協議中期的枠組み、自由化など協議27~29日に中国・済南で開催 日本と中国の航空当局間協議が27日から29日の3日間、中国・済南で開催される。両国航空関係の中期的…続き
2008年2月26日
●全日空石川遼選手とスポンサー契約 全日本空輸は、3月1日付でプロゴルファーの石川遼選手とスポンサー契約を締結することで合意した。本契約期間は3年間。石川選手が国内外のトーナ…続き
2008年2月25日
●日本レップ佐賀県鳥栖で大型物流施設開発 日本レップは、佐賀県が鳥栖市で分譲する「グリーン・ロジスティクス・パーク鳥栖」内に大型物流施設の建設用地3万3083平米を取得し、先…続き
2008年2月25日
◆今月16日、クラスノヤルスク空港でエアブリッジカーゴ航空の新上屋が稼働した。極東ハブとして2004年から同空港に乗り入れているABW。日本からの路線も同地を経由してフランクフルト…続き
2008年2月25日
●香港エクスプレス岡山・鹿児島・広島・中部に就航合計週16便、中部は週6便 香港エクスプレスが4月3日の沖縄線就航に続き、岡山、鹿児島、広島、中部の4空港に乗り入れることを…続き
2008年2月25日
●名古屋税関・物流動向調査輸出入ともに中部利用率が減少関西の利用率が輸入でもアップ 名古屋税関は22日、「中部国際空港における航空貨物の物流動向」を発表した。これは財務省が…続き
2008年2月25日
●ロジスティクス関西大会08松下電器は在庫半減、物流費10%削減味の素、全世界の出荷手配を一元管理 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)主催のロジスティクス関西大会2…続き
2008年2月25日
●AMBプロパティ日本市場を足がかりにアジア展開加速G・ジャキエ社長、今後の事業を展望 AMBプロパティ(本社=米国、以下AMB)のガイ・ジャキエ社長(欧州・アジア地区担当…続き
2008年2月25日
●日通総合研究所3月にアジア物流事情セミナー 日通総合研究所は3月19日、「最新版!中国・アジアの物流事情」と題したセミナーを開催する。中国をはじめ、アジア地域での物流事情を…続き
2008年2月25日
●北海道国内<1月速報>発送、3.2%増の6709トンANA7.2%増、JAL11%減 本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニッポン…続き
2008年2月25日
●郵政民営化委郵便子会社の新規業務で意見提出 郵政民営化委員会(田中直毅委員長)は先週22日、郵便事業会社(日本郵便)が子会社化する運送事業者の新規業務に関し、意見(案)を取…続き
2008年2月25日
●成田国際空港会社第7貨物ビル建設工事に着手10月15日完成、全日空入居予定 成田国際空港会社(NAA)は今月、天浪三角地に整備する第7貨物ビルの建設工事に本格着手した。約…続き