2007年7月3日
☆JALカーゴサービス、役員異動(6月28日) 代表取締役社長安全品質管理総括、プロジェクトM3総括 阪部俊雄(専務取締役企画部総括、総務部、人財開発部担当)▼常務取締役総務…続き
2007年7月3日
☆全日本空輸、貨物関連人事異動(7月1日) 貨物本部運送企画部主席部員兼オペレーション統括本部空港サポート部主席部員グループ総合安全室グループ安全監査部監査員 長尾猛彦(貨物…続き
2007年7月3日
●天宇客貨運輸服務有限公司長春、西安など8支店新設、営業強化今村総経理助理、貨物便就航増も示唆北京空港新貨物地区は一大基地に発展も 日本通運の中国法人、天宇客貨運輸服務有…続き
2007年7月3日
●羽田~虹橋旅客チャーター便貨物搭載は今後の検討・調整事項実現すればLTなどでメリット 羽田~上海・虹橋空港の国際旅客チャーター便の運航で日中航空当局が合意、10月8日を目…続き
2007年7月3日
●日中航空協議羽田~虹橋旅客チャーター便合意 日中航空当局間の協議が先月27日から29日にかけて行われ、羽田~上海虹橋の国際旅客チャーター便について10月8日を目標に作業を迅…続き
2007年7月3日
☆日本貨物航空、人事異動(6月25日) 運航本部副本部長 長部恒夫(運航部運航業務室長)▼同兼運航企画部長 水野哲朗(同副室長)▼同運用管理部長 原野康義(同運航基準室長)▼…続き
2007年7月2日
◆日本郵政公社の事業民営化まで残すところあと3カ月。西川善文総裁は「情報システムについての整備もほとんど終了しました。7月には、情報システムや実際の業務について民営化後の本番に近い…続き
2007年7月2日
●香港ドラゴン航空香港発着旅客チャーター30便日本5都市へも25便運航計画 香港ドラゴン航空(HDA)はこのほど、夏の旅行需要繁忙期に香港発着の旅客チャーター便往復30便を…続き
2007年7月2日
●関西国際空港21日にトルコ観光促進セミナー 関西国際空港会社は、7月1日からトルコ航空(THY)の関西~イスタンブール線が週3便に増便されるに伴い、第31回関空わくわくセミ…続き
2007年7月2日
●関西国際空港連絡橋料金を期間限定割引第2滑走路オープン記念で 関西国際空港会社は、8月2日の関空第2滑走路オープンを記念し、連絡橋料金の割引を期間限定で実施する。期間は7…続き
2007年7月2日
●フィンメッカニカ日本市場での展開に意欲CEOらが都内で記者会見 イタリアの航空宇宙・軍需大手企業のフィンメッカニカ社のピエール・フランチェスコ・グァルグァリーニCEOは6…続き
2007年7月2日
●日航財団/日本航空スカラシッププログラムを開催 日航財団と日本航空(JAL)は、7月4日から25日までの22日間、アジア・オセアニアの11の国と地域から36名の大学生を招待…続き
2007年7月2日
●JTBワールドバケーションズ「関空10点満点!!」発売関空会社が企画段階から参画 JTBワールドバケーションズは関西空港2期滑走路オープンに向け、関空発着の旅行プラン「関…続き
2007年7月2日
●全日本空輸/東芝787用超音波非破壊検査装置開発ボ社、メンテナンス用装置に採用 全日本空輸と東芝は、ボーイングが開発中の次世代民間旅客機、B787型ドリームライナーの整備…続き
2007年7月2日
●企業向けサービス価格指数<4月>国際航空貨物輸送指数は111.0日銀調べ、国内航空貨物は103.1 日本銀行がまとめた企業向けサービス価格指数(100=2000年平均)…続き
2007年7月2日
●サービス国際収支<4月>国際航空貨物輸送の黒字額拡大財務省調べ、海上貨物は黒字縮小 財務省がまとめた国際収支状況によると、4月のサービス収支における「国際航空貨物輸送」の…続き
2007年7月2日
●エアバス中国企業連合と合弁会社設立へA320ファミリーの最終組立工場 エアバスは、中国企業連合と天津に建設されるA320ファミリー最終組立工場(FAL)の合弁会社設立に関…続き
2007年7月2日
●エアバス航空ショーで415機を確定受注A330-200Fは5社から合計46機 エアバスは6月18~24日の7日間、仏パリ郊外で開催されたパリ航空ショーで19社から合計41…続き
2007年7月2日
●全日空/スカイネットアジア9月以降、旅客コードシェア拡大 全日本空輸(ANA)とスカイネットアジア航空(SNA)はこのほど、SNAが9月1日からB737-400型(150席…続き