2005年11月17日
☆次世代空港システム技研組合 関空事務所を空港内に設置 次世代空港システム技術研究組合(ASTREC、理事長=黒野匡彦成田国際空港会社社長)は、関西国際空港内に関空事務所を設置…続き
2005年11月17日
●Air-NACCS 小名浜税関支署、22日利用可能に 航空貨物通関情報処理システム(Air-NACCS)の新官署として22日、横浜税関小名浜税関支署が追加される。税関官署コー…続き
2005年11月17日
●日本通運<中間決算> 国際貨物堅調、経常益11.7%増 航空売上は0.7%増の1,033億円 日本通運の2006年3月期中間期連結業績は、売上高が前年同期比2.7%増の8,7…続き
2005年11月17日
●トナミ運輸<中間決算> 特損を計上、純損失は57億円強 トナミ運輸の2006年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比1%減の631億3,000万円、営業利益が41.6%減の…続き
2005年11月17日
●NKKKQA ジャパン・バン・ラインズなどに認証 日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は、先月31日の判定委員会でジャパン・バン・ラインズなどを対象に品質保証の国際…続き
2005年11月17日
●名港海運<中間決算> 売上高8.1%増、経常益39.9%増 名港海運の2006年3月期中間期連結業績は、売上高が前年同期比8.1%増の287億3,500万円、営業利益が45%…続き
2005年11月17日
◆中国、インド、ロシア、そして中近東―。国際貨物の取材を通して最近、中近東という地域を耳にするようになった。まだまだ中国やインドなどに比べると、注目度は低いけれど、ドバイなどは中近…続き
2005年11月16日
◆「実は、当初予定していなかった航空機部品や航空会社のケータリングが新ビジネスとして出てきました」。会見でこう説明するのは近鉄エクスプレスの辻本博圭社長。ハイテク関連のシェアが高い…続き
2005年11月16日
●中部空港利用促進協議会 全国空港・観光フォーラム開く 日本全国16空港の関係者集う 中部国際空港利用促進協議会は15日、中部空港で「全国空港・観光フォーラム~航空を利用したあ…続き
2005年11月16日
●国交省・杉山政策統括官 物流大綱、しっかりと工程管理 年度末をめどに目標設定 国土交通省の杉山篤史政策統括官<国際・貨物流通・危機管理担当>は、15日に行った会見で同日閣議…続き
2005年11月16日
●フィンランド航空<10月> 貨物輸送量は4.8%増の8,232トン アジア線19.3%増、欧州0.8%増 フィンランド航空(FIN)がまとめた10月の輸送実績によると、貨物輸…続き
2005年11月16日
●日本貨物航空 最新鋭747-8型フレーター14機発注 2015年度で22機体制に 日本貨物航空(NCA)は15日、B747-8型フレーター(アドバンスドフレーター)を14機(…続き
2005年11月16日
●フュエル・サーチャージ ルフトハンザ、さらなる引き下げ 28日以降、0.55ユーロから0.5ユーロに ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)はこのほど、今月28日以降、欧州発のフュ…続き
2005年11月16日
●香港ドラゴン航空 航空機技術管理モデルで受賞 香港ドラゴン航空(HDA)はこのほど、国際航空技術連盟(IFA)による05年度“ホイットル・セーフティアワード2005”を受賞し…続き
2005年11月16日
●ダイトエレクトロン 独からマザーボードを空輸販売 独大手と組み国内に合弁会社 電子部品、半導体製造装置販売のダイトエレクトロン(本社=大阪市淀川区)は、今月から医療機器やFA…続き
2005年11月16日
●大日本スクリーン製造 海外保守部品の短納期化で南港に拠点 DHL施設活用のパーツセンター稼働 受注から24時間以内の供給体制実現へ 半導体製造装置を主力事業とする大日本スクリ…続き
2005年11月16日
●半導体製造装置<9月・世界> 世界販売が8カ月連続のマイナス 日本首位、6カ月ぶり10億ドル超 日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がま…続き
2005年11月16日
●郵船航空サービス 関空内の上屋スペースを倍増 輸入ULDのインタクト本格展開 郵船航空サービスは、来月1日から関西国際空港内の第3国際貨物代理店ビルの上屋スペースを賃借し、現…続き
2005年11月16日
●日本貨物航空<中間決算> 燃油価格高騰響き純損失68億円 通期は純損失77億円に下方修整 日本貨物航空(NCA)の2006年3月期中間決算は、燃油価格の高騰を受け、経常段階で…続き
2005年11月16日
●日本貨物航空 売上10年度1,200億円、15年度2,600億円 B747-200F型、08年までに全機退役方向 中長期経営計画骨子公表、11年に新型22機 日本貨物航空(N…続き