2005年11月2日
●SGSジャパン 22日にTAPA認証セミナー TAPA審査員が講演 倉庫業、輸送業関係者を対象にした技術資産保護協会(TAPA)認証に関するセミナーが今月22日午後、千葉県成…続き
2005年11月2日
●ボーイング社 確定3機、オプション4機 全日空のB767-300型BCF受注数 ボーイング社が10月31日発表したところによると、全日本空輸から受注したB767-300ER型…続き
2005年11月2日
☆カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン 人事異動 (10月1日) 郵船航空サービスに復帰 依田康一(総務部長)▽総務部長 中井浩(郵船航空サービスより出向)
2005年11月1日
●中部空港<9月貨物量> 積込量1万1,000トン、取降量9,800トン 名古屋税関中部空港税関支署によると、9月の中部空港における国際航空貨物取扱量は2万953トンとなり、名…続き
2005年11月1日
●全日本空輸<中間決算> 売上高、利益とも過去最高 経常益は11.9%増の594億万円 全日本空輸が10月31日に発表した06年3月期中間期の連結決算は、記録的な原油価格の高騰…続き
2005年11月1日
●全日本空輸 世界初、B767-300ER型を貨物機に 07年度下期から3機導入 全日本空輸は、ANAグループで現在運航しているB767-300ER型旅客機3機を貨物機に改造し…続き
2005年11月1日
●アメリカン航空<3Q> 当期純損失1億5,300万ドルを計上 旅客堅調も燃油高騰を転嫁できず アメリカン航空(AAL)の親会社であるAMRコーポレーションはこのほど、今年第3…続き
2005年11月1日
●UPS<3Q> UPSジャパン、輸出15%強増加 連結純利益は7%増の9.5億ドル ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)ジャパンはこのほど、2005年第3四半期(7~9…続き
2005年11月1日
●タイ国際航空 12月以降、関西~バンコク間増便 関西からのロサンゼルス便は運休 タイ国際航空(THA)は、12月1日から現在週4便で運航中の関西→バンコク→プーケット(TG6…続き
2005年11月1日
●ボーイング ニュージーランド、787追加発注 ボーイングはこのほど、ニュージーランド航空(ANZ)から787型を2機追加受注したと発表した。2機の受注価格はリストプライスで2…続き
2005年11月1日
●アシアナ航空 ボジョレ対応で貨物臨時便3便 アシアナ航空(AAR)は、11月17日に解禁日を迎えるボジョレ・ヌーボーの集中輸送で関西、名古屋、仙台に運航している定期貨物便のう…続き
2005年11月1日
●関東地方整備局/関東運輸局 関東版国際物流戦略チーム設立 第1回国際航空物流戦略研究会 関東地方整備局と関東運輸局は、海上輸送と航空輸送が両輪となっている国際物流の施策を戦略…続き
2005年11月1日
●日本郵政公社/TNT 国際物流で戦略的パートナーシップ構築 アジア地域でエクスプレス、ロジス展開 日本にジョイントベンチャーを設立 日本郵政公社とオランダの総合物流ロジステ…続き
2005年11月1日
☆阪急交通社 鳥取営業所を開設 阪急交通社の国際輸送事業本部西日本営業部はきょう11月1日、鳥取営業所を開設し、業務を開始した。同所の詳細は次のとおり。 ▽名称=阪急交通社国際…続き
2005年11月1日
●成田国際空港会社 環境影響調査計画書、きょう公開 北伸整備で来夏に環境取りまとめ 成田国際空港会社(NAA)は、成田空港平行滑走路の北伸整備によって付近に与える騒音などを事前…続き
2005年11月1日
●成田空港 南ウイング・第5サテライト立ち上がる 来年6月供用に向け工事急ピッチ 成田空港第1旅客ターミナルビル(第1PTB)改修プロジェクトの最終期となる第5サテライトおよ…続き
2005年11月1日
国内新潮流(6) ヤマト運輸 エキスプレス多摩営業所 個人情報保護で新商品 年度末に月1.5万個目標 ■大口が中心 中央線武蔵境駅と京王線調布駅を南北に結ぶ武蔵境通りのほぼ中…続き
2005年11月1日
◆来年からスタートする中国の第11次5カ年計画(2006年~2010年)の骨子が明らかになってきた。先日公開された建議の主な目標はスペースの関係ですべてを列記できないが、邦語訳でキ…続き
2005年11月1日
●日通総研短観 10~12月見通しもマイナス基調 国内航空貨物、7~9月マイナス10 日通総合研究所がまとめた企業物流短期動向調査(日通総研短観、05年9月調査)によると、国内…続き
2005年11月1日
●成田空港<9月貿易概況> 輸出0.7%減、再びマイナスに 税関調べ、輸入は3カ月連続増 東京税関がまとめた9月の成田空港貿易概況(速報)によると、輸出は9,574億円で前年同…続き