1. ニュース

航空

2005年10月28日

記者の目(5)  輸出は東南アジア向けが回復し堅調/輸入は米国産牛肉が再開も望み薄/国内、景気回復反映せず、なお不振

この1カ月/記者の目(5) 輸出は東南アジア向けが回復し堅調 輸入は米国産牛肉が再開も望み薄 国内、景気回復反映せず、なお不振         北米向けは堅調  司会 最後に続き

2005年10月28日

●住友商事  上海で流通・通販対象の物流事業展開/青浦地区に倉庫1.9万平米、来春スタート/上海大衆佐川などグループ会社も活用

●住友商事 上海で流通・通販対象の物流事業展開 青浦地区に倉庫1.9万平米、来春スタート 上海大衆佐川などグループ会社も活用  住友商事の上海合弁物流会社、「上海住商亜東国際貨運続き

2005年10月28日

●プロロジス  プロロジスパーク越谷2が起工式

●プロロジス プロロジスパーク越谷2が起工式  プロロジスは、埼玉県越谷市流通団地内に建設する「プロロジスパーク越谷2」の起工式を26日行った。27日に着工、06年8月中旬に竣工続き

2005年10月28日

●日本通運  ペリカン便の配達指定時間6区分に

●日本通運 ペリカン便の配達指定時間6区分に  日本通運は、11月1日からペリカン便の新「お届け指定サービス」を開始する。配達時間帯を現在の朝(8時~12時)、昼(12時~16時続き

2005年10月28日

●物流連  来月、モーダルシフトフォーラム05

●物流連 来月、モーダルシフトフォーラム05  日本物流団体連合会は11月30日、「モーダルシフフォーラム2005」を開催する。今年はグリーン物流パートナーシップ会議のモデル事業続き

2005年10月27日

●中部空港<9月貿易概況>  輸出額、4.6倍の792億円に/輸入額は16.5%増の675億円

●中部空港<9月貿易概況> 輸出額、4.6倍の792億円に 輸入額は16.5%増の675億円  名古屋税関が26日発表した9月の中部空港貿易概況(速報)によると、輸出総額は792続き

2005年10月27日

●中部国際空港  あすからハワイフェスティバル

●中部国際空港 あすからハワイフェスティバル  中部国際空港会社は今月28日からイベントプラザで「ディスカバーアロハ ハワイフェスティバル」を開催する。25日発表した。  ハワイ続き

2005年10月27日

●中部国際空港会社  国際線カウンター増設へ

●中部国際空港会社 国際線カウンター増設へ  中部国際空港会社は、需要の多い国際線の午前出発便に対応するため、国際線チェックインカウンターを増設し、2005年冬ダイヤから使用開始続き

2005年10月27日

記者の目(4)  羽田新規優遇枠、希望どおりの配分/日本航空、アライアンスに加盟へ/特定輸出申告、実務概要が決まる

記者の目(4) 羽田新規優遇枠、希望どおりの配分 日本航空、アライアンスに加盟へ 特定輸出申告、実務概要が決まる    羽田新規優遇枠、配分決定  司会 羽田空港の未使用新規優続き

2005年10月27日

管制塔

◆クロアチアに愛知万博、ドイツ、と記者たちの夏休みならぬ、秋休み紀行が続く中、記者も今月滑り込みで夏休み休暇を取った。引越し貧乏に嘆く今年は、おとなり台湾への約1週間のバケーション続き

2005年10月27日

●スカイチーム・カーゴ  NWAカーゴが加盟、8社に/Equationの取り扱いから開始

●スカイチーム・カーゴ NWAカーゴが加盟、8社に Equationの取り扱いから開始  航空貨物のグローバルアライアンス「スカイチーム・カーゴ」は24日、同アライアンスへのノー続き

2005年10月27日

●フュエル・サーチャージ  JALが申請、12月1日から48円/外国社は合計29社が48円認可済み

●フュエル・サーチャージ JALが申請、12月1日から48円 外国社は合計29社が48円認可済み  日本航空は26日、国土交通省にフュエル・サーチャージの適用額変更を申請した。1続き

2005年10月27日

●全日本空輸  新貨物会社は貨物分社ではなく運航会社/新会社全スペースを全日空が買い取り販売/岡田取締役語る、大型機前倒し投入も検討

●全日本空輸 新貨物会社は貨物分社ではなく運航会社 新会社全スペースを全日空が買い取り販売 岡田取締役語る、大型機前倒し投入も検討  全日本空輸の岡田圭介取締役執行役員(企画室長続き

2005年10月27日

●近畿運輸局/神戸運輸監理部  近畿商議所連合会に理解求む/原油高に伴う運輸業界の費用増で

●近畿運輸局/神戸運輸監理部 近畿商議所連合会に理解求む 原油高に伴う運輸業界の費用増で  原油価格高騰によるトラック業界や内航海運の窮状について、近畿運輸局の谷口局長と神戸運輸続き

2005年10月27日

コックピット 東京税関長の南木 通氏  「水際防止」の役目は重い/時代の速い流れに対応

コックピット 東京税関長 南木 通氏 「水際防止」の役目は重い 時代の速い流れに対応 略歴(なんき・とおる) 1975年3月東大法学部卒。同年4月大蔵省(現財務省)に入る。続き

2005年10月27日

●成田輸入<9月>  重量、5カ月連続マイナス/本紙調べ、生鮮も再び減少

●成田輸入<9月> 重量、5カ月連続マイナス 本紙調べ、生鮮も再び減少  本紙がまとめた9月の成田空港輸入上屋3社(日本航空インターナショナル=JAL、国際空港上屋=IACT、全続き

2005年10月27日

●関西国際空港会社  冬季国際線、過去最高の週683便/村山社長会見、羽田枠優先配分を

●関西国際空港会社 冬季国際線、過去最高の週683便 村山社長会見、羽田枠優先配分を  関西国際空港会社の村山敦社長は26日関空内で会見し、今冬季ダイヤにおける国際線発着便数が過続き

2005年10月27日

●日本空港ビルデング  個別業績の利益予想を下方修正/物販利益率低下、ビル修繕費増

●日本空港ビルデング 個別業績の利益予想を下方修正 物販利益率低下、ビル修繕費増  日本空港ビルデングは26日、2006年3月期中間期および通期における個別業績予想を修正した。そ続き

2005年10月27日

●物流連  「当分徴収せずとも容認できず」/環境税導入反対で緊急声明

●物流連 「当分徴収せずとも容認できず」 環境税導入反対で緊急声明  日本物流団体連合会は25日、環境省が環境税導入の具体案(別項参照)を発表したことに対し、「かねてより反対して続き

2005年10月27日

●環境省  環境税の具体案、07年1月導入/航空・トラック業界は当面適用停止

●環境省 環境税の具体案、07年1月導入 航空・トラック業界は当面適用停止  環境省は25日、環境税を2007年(平成19年)1月から導入することとし、その具体案を発表した。二酸続き