1. ニュース

航空

2005年9月29日

コックピット 日本通運執行役員航空事業部長の伊藤康生氏  欧米に14年、営業で活躍/名古屋出身、地元で奮闘

コックピット 日本通運 執行役員航空事業部長 伊藤康生氏 欧米に14年、営業で活躍 名古屋出身、地元で奮闘 略歴(いとう・やすお) 1969年(昭和44年)日本通運入社。95年続き

2005年9月29日

●日本通運/三菱商事  「日通エム・シー中国投資」を設立/中国国内物流事業6社の持株会社

●日本通運/三菱商事 「日通エム・シー中国投資」を設立 中国国内物流事業6社の持株会社  日本通運と三菱商事は28日、中国国内物流事業の持株会社「日通エム・シー中国投資株式会社」続き

2005年9月29日

☆安田倉庫  香港駐在員事務所を開設

☆安田倉庫 香港駐在員事務所を開設  安田倉庫は28日、香港駐在員事務所を開設した。27日発表した。香港と中国華南地区での情報収集を図るとともに、連絡体制を強化する。概要は次のと続き

2005年9月29日

●羽田国内<8月速報>  発送5.1%増、到着4.8%増/発着とも2カ月ぶりプラス

●羽田国内<8月速報> 発送5.1%増、到着4.8%増 発着とも2カ月ぶりプラス  本紙集計によると、日本航空グループ(日本トランスオーシャン航空を含む)と全日本空輸グループ(エ続き

2005年9月29日

●輸入航空貨物<8月>  件数4.5%増、重量1.9%増/件量とも2カ月ぶりプラス

●輸入航空貨物<8月> 件数4.5%増、重量1.9%増 件量とも2カ月ぶりプラス  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた今年8月の輸入航空貨物実績は28万2,262件(前年同月続き

2005年9月28日

誘導路

◆「もう、駄洒落ばっかり連発してます」と言って笑うのは、バンダイロジパルの簗田正治社長。同社では、年間の目標・方針に沿って標語を作る。「去年は申年だったので、うちは象でいこうという続き

2005年9月28日

記者の目(3)AFS、中部空港で無ナンバー帯活用

AFS、中部空港で無ナンバー帯活用 阪急、中部で輸入インタクト  司会 中部空港の話題に移ろう。  ――今月中旬、阪急交通社が中部空港で輸入ULD(ユニット・ロード続き

2005年9月28日

●中部国際空港  F1日本GPでフェスティバル

●中部国際空港 F1日本GPでフェスティバル  中部国際空港会社は、10月3~10日、「Centrair Japan GP Welcome Festival 2005」を開催する続き

2005年9月28日

記者の目(3)NWA、デルタ航空が破産法申請

NWA、デルタ航空が破産法申請   羽田PFIに7グループが応募  司会 PFI方式で進められている羽田空港の再拡張事業で民間事業者募集の第1次審査の応募者が公表された。  ――続き

2005年9月28日

☆国土交通省  副大臣に江崎氏就任

☆国土交通省 副大臣に江崎氏就任  政府は、22日に開催した閣議で新内閣の副大臣を決定した。国土交通副大臣は江崎鐵磨氏(衆議院・愛知10区)、国土交通大臣政務官は石田真敏氏(衆議続き

2005年9月28日

記者の目(3)燃油サーチャージ再引き上げの動き

燃油サーチャージ再引き上げの動き  ハリケーンの影響で燃油も高騰  司会 フュエル・サーチャージの再引き上げの動きが出ているようだが。  ――日本では9~10月以降、フュエル・サ続き

2005年9月28日

●フィンランド航空<8月>  貨物輸送量0.5%の微減に/有償旅客キロは7%増加

●フィンランド航空<8月> 貨物輸送量0.5%の微減に 有償旅客キロは7%増加  フィンランド航空(FIN)がまとめた8月の輸送実績によると、貨物輸送量は前年同月比0.5%減の6続き

2005年9月28日

●ボーイング  アビオン・グループがB777F発注/B747-400旅客機の改造でも交渉中

●ボーイング アビオン・グループがB777F発注 B747-400旅客機の改造でも交渉中  ボーイングはこのほど、アイスランドのアビオン・グループと4機のB777型フレーターの購続き

2005年9月28日

●フュエル・サーチャージ  外国航空10社が適用額引き上げ/11月1日から日本発48円/kgに

●フュエル・サーチャージ 外国航空10社が適用額引き上げ 11月1日から日本発48円/kgに  国土交通省は27日までに外国航空会社10社のフュエル・サーチャージ適用額変更を認可続き

2005年9月28日

●ルフトハンザ・カーゴ  名古屋発フレーター、きょう就航/メーンデッキ貨物の同日搭載可能に/ドイツに担当者配置、輸入対応も強化

●ルフトハンザ・カーゴ 名古屋発フレーター、きょう就航 メーンデッキ貨物の同日搭載可能に ドイツに担当者配置、輸入対応も強化  ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)はきょう28日、M続き

2005年9月28日

●松下電器産業  PDP尼崎工場が操業開始/輸出は部材含め月間1,000FEU

●松下電器産業 PDP尼崎工場が操業開始 輸出は部材含め月間1,000FEU  松下電器産業と東レの合弁会社、松下プラズマディスプレイ(本社=大阪府茨木市)の尼崎工場が今月16日続き

2005年9月28日

成田はいま(61)ホンダ・エクスプレス 成田事務所  航空貨物は年平均七,〇〇〇トン/中部展開・外販強化が課題

ホンダ・エクスプレス 成田事務所 航空貨物は年平均七,〇〇〇トン 中部展開・外販強化が課題 ■航空貨物の中心拠点 ホンダ・エクスプレスは、本田技研工業のグループ会社として幅広く続き

2005年9月28日

●DHL  欧州ソニーの倉庫運営契約/スペアパーツの管理など

●DHL 欧州ソニーの倉庫運営契約 スペアパーツの管理など  ディ・エイチ・エル(DHL)はこのほど、ベルギー・ロンダージールにあるソニーのワールド・リペアパーツセンター・ヨーロ続き

2005年9月28日

●カラーテレビ国内出荷<8月>  映像出荷額3カ月ぶりプラス/液晶51%増、PDP36%増

●カラーテレビ国内出荷<8月> 映像出荷額3カ月ぶりプラス 液晶51%増、PDP36%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた8月の民生用電子機器国内出荷額統計によると続き

2005年9月28日

●移動電話国内<7月>  台数11%減、2カ月ぶりマイナス

●移動電話国内<7月> 台数11%減、2カ月ぶりマイナス  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた今年7月の移動電話国内出荷実績は、366万4,000台で前年同月比11.4続き