1. ニュース

航空

2004年11月30日

管制塔

◆羽田空港の第4滑走路(D滑走路)が2009年に供用を開始すると、同空港発着回数は現行年間28.5万回の約40%増に当たる約40.7万回となる。言い換えると、1日当たり便数では現行続き

2004年11月30日

記者の目/この1カ月(2):関空との分水嶺、敦賀/竜王/伊賀/中部国際空港、着陸料など料金決定/ヤマトと独ポストがメール便で契約

記者の目/この1カ月(2):ヤマトと独ポストがメール便で契約/中部国際空港、着陸料など料金決定/関空との分水嶺、敦賀/竜王/伊賀/中部国際空港、着陸料など料金決定/    ヤマト続き

2004年11月29日

●日本航空/全日本空輸 新潟線臨時便、年末年始も継続

●日本航空/全日本空輸 新潟線臨時便、年末年始も継続  日本航空と全日本空輸は26日、羽田~新潟間の臨時便運航を12月22日から1月4日まで、1日各4往復(2社合計で8往復)を継続き

2004年11月29日

●外国機貨物チャーター<10月> 10社で22便、貨物輸送量1,791トン フォワーダーチャーターが計8便

●外国機貨物チャーター<10月> 10社で22便、貨物輸送量1,791トン フォワーダーチャーターが計8便  10月に外国航空会社が運航した日本発着の貨物チャーター便は10社で2続き

2004年11月29日

●名古屋税関<10月貿易概況> 輸出9.4%増の1兆2,179億円 輸入は11.3%増の5,352億円に

●名古屋税関<10月貿易概況> 輸出9.4%増の1兆2,179億円 輸入は11.3%増の5,352億円に  名古屋税関が25日発表した10月の管内貿易概況(速報)によると、輸出総続き

2004年11月29日

●中部国際空港 航空機事故救急医療訓練を実施

●中部国際空港 航空機事故救急医療訓練を実施  中部国際空港緊急計画連絡協議会は25日、航空機事故を想定した救急医療訓練を実施し、地元の医療機関や消防機関などから213人が参加し続き

2004年11月29日

航空貿易最前線・中部新時代(25):チャイナエアライン名古屋支店貨物課

航空貿易最前線・中部新時代(25) チャイナエアライン 名古屋支店貨物課 中部空港開港で機材大型化 フレーター就航も計画中 住所=〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町豊場続き

2004年11月29日

●西濃運輸<中間決算> 増収減益、航空貨物は11%増

●西濃運輸<中間決算> 増収減益、航空貨物は11%増  西濃運輸の2004年9月連結中間決算は、売上高が2,073億1,400万円で前年同期比2.3%増だったのに対し、経常利益は続き

2004年11月29日

誘導路:中国南方航空(CSN)東京支店の今井清徳貨物営業担当課長

◆「今オートパーツが結構出てるんですよ。今月だけで東京から広州向けと一部、武漢向けで合計約70トンを運びました」と話すのは、中国南方航空(CSN)東京支店の今井清徳貨物営業担当課長続き

2004年11月29日

●フィンランド航空<3Q> 総売上高、10%増の4.2億ユーロ 今年度燃油費2.1億ユーロ超予測

●フィンランド航空<3Q> 総売上高、10%増の4.2億ユーロ 今年度燃油費2.1億ユーロ超予測  フィンランド航空(FIN)はこのほど、第3四半期(7~9月)の決算を発表した。続き

2004年11月29日

●サービス国際収支<9月・上期> 航空貨物収支尻、黒字110億円 全体は赤字幅拡大(財務省調べ)

●サービス国際収支 航空貨物収支尻、黒字110億円 全体は赤字幅拡大(財務省調べ)  財務省がまとめた国際収支状況によると、9月の「国際航空貨物輸送」は受け取りが301億円、支払続き

2004年11月29日

●半導体生産<9月> 素子・集積回路とも4%増と低調 シリコンなど13カ月ぶり前年割れ

●半導体生産<9月> 素子・集積回路とも4%増と低調 シリコンなど13カ月ぶり前年割れ    電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた9月の半導体素子の生産は67億5,021万続き

2004年11月29日

●カラーテレビ国内出荷<10月> 全体1.0%増、CRT構成5割切る  液晶92.8%増、PDPは21.0%増

●カラーテレビ国内出荷<10月> 全体1.0%増、CRT構成5割切る  液晶92.8%増、PDPは21.0%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた10月の民生用電子機続き

2004年11月29日

誘導路:大阪支社関西空港事務所の五十嵐澄子所長

◆「24時間の貨物取扱体制をとっています」と語るのは海外新聞普及(OCS)大阪支社関西空港事務所の五十嵐澄子所長。スピードが命の航空貨物業界。中でも同社が取り扱う主要商品のスモール続き

2004年11月29日

☆サービス連合、秋闘情報 近鉄ロジ・川崎航空が合意

☆サービス連合、秋闘情報 近鉄ロジ・川崎航空が合意 <合意> (11月22日) ・近鉄ロジスティクスシステムズ=冬季一時金2.1カ月<標準査定ランクの場合>(12月10日支給) 続き

2004年11月29日

●成田国際空港会社 発着回数、週526回など容量の限界へ 中部開港「そんなに大きな影響ない」 黒野社長「用地買収、今までよりエネルギー」

●成田国際空港会社 発着回数、週526回など容量の限界へ 中部開港「そんなに大きな影響ない」 黒野社長「用地買収、今までよりエネルギー」    成田国際空港会社(NAA)の黒野匡彦続き

2004年11月29日

●成田国際空港会社 第1PTB4サテ、供用を開始 25日式典開催、関係者45人出席

●成田国際空港会社 第1PTB4サテ、供用を開始 25日式典開催、関係者45人出席  成田国際空港会社(NAA)は25日、成田空港第1旅客ターミナル(第1PTB)第4サテライトの続き

2004年11月29日

●国土交通省/JIFFA ロジ推進のため中国の規制緩和提言 18日、都内で日中物流シンポ開催

●国土交通省/JIFFA ロジ推進のため中国の規制緩和提言 18日、都内で日中物流シンポ開催  「中国物流をめぐる日中シンポジウム」が18日、国土交通省および日本インターナショナ続き

2004年11月29日

●中部国際空港 開港迫りパーティで近況報告 都内ホテルで関係者570人集め

●中部国際空港 開港迫りパーティで近況報告 都内ホテルで関係者570人集め  中部国際空港会社は26日、「中部国際空港報告会~セントレアの夕べ~」と銘打ったパーティ(写真)を都内続き

2004年11月29日

●阪急交通社 中越地震・兵庫県台風被害に支援

●阪急交通社 中越地震・兵庫県台風被害に支援  阪急交通社は、新潟県中越地震および兵庫県台風被害(16号以降、特に23号)に対する支援の一環として、社員を対象に募金活動を行った。続き