2004年3月10日
◆「いい写真を飾ってますねって? もう昔の事ですけどね」と語るのは、西日本鉄道航空貨物事業本部(西鉄航空)の古場一海物流統括センター成田ロジスティクスセンター所長。デスク上には往年…続き
2004年3月10日
◆「2002年11月に策定したグランド・デザインの中に含まれる4つの基本戦略のうちの一つとして海上事業拡大があります」と話すのは近鉄エクスプレスの秋岡宏総務部IR・広報グループ専任…続き
2004年3月10日
◆「03年予算は達成しました。エクスプレス商品"Expeditefs"の取り扱いは目標には届きませんでしたが、フレートのレベニューでカバーできました」と話すのは、アメリカン航空の瀧…続き
2004年3月10日
航空貿易最前線・首都圏編(117) 西濃シェンカー 本社 東京支店 シェンカーの日本初進出から40年 オリンピック輸送で中期契約締結 住 所=(〒104-0054)東京都中央区勝…続き
2004年3月10日
●カンタス航空 メルボルン体験キャンペーン実施 カンタス航空(QFA)はこのほど、成田~メルボルン間往復航空券(エコノミークラス)、現地宿泊(4泊)などを提供する「メルボルン体…続き
2004年3月10日
●鈴与 本社ビル耐震工事が2月下旬完了 鈴与本社ビルの耐震工事が2月27日完了した。震度6強の地震でも建物が倒壊せず、地域住民が避難可能なレベル(IS値=0.7)まで耐震性を強…続き
2004年3月10日
●佐川急便 名古屋店に天然ガススタンド設置 東海地区の民間企業として初めて 佐川急便は8日、名古屋店に東海地区の民間企業として初となる自家用天然ガススタンドおよび太陽光発電設備…続き
2004年3月10日
☆香港ドラゴン航空 東京支店を3月15日移転 香港ドラゴン航空(HDA)は、日本支社・東京支店を移転し、3月15日から新事務所で営業する。新事務所の概要は次のとおり。 ・住所=…続き
2004年3月10日
●スターアライアンス SAAが加盟の意向、17社体制へ 世界最大の航空連合であるスターアライアンスはこのほど、同アライアンスへの加盟意向を示した南アフリカ航空(SAA)の正式加…続き
2004年3月10日
●エバー航空 MD11型Fを1機追加、米国線増便 ワールドエアウェイズからリース エバー航空(EVA)はこのほど、ワールドエアウェイズからMD11型フレーターを1機ウェットリー…続き
2004年3月10日
●日本物流団体連合会 荷主・物流業者はWin-Win関係 SCMと物流業でシンポジウム 日本物流団体連合会(物流連)の政策・広報委員会と経営問題委員会は8日、都内でシンポジウム…続き
2004年3月10日
●サ連/観光・航空貨物部会 春闘、18~19日を最大のヤマ場に サービス連合/観光・航空貨物部会は今月5日開催の第4回幹事会で、春季生活闘争の当面の方針を確認した。同部会では連…続き
2004年3月10日
●TNTエクスプレス フィンランドのトゥルクへ就航 B737貨物直行便、最大積載量16トン TNTエクスプレスは1日、同社の欧州ハブであるリエージュ(ベルギー)とトゥルク(フィ…続き
2004年3月10日
●名古屋国内<2月速報> 発送1,832トン、前年同月比1.3%減 JAL、沖縄向けが全般的に好調 全日本空輸とJALグループ(日本航空、日本エアシステム)の2月の名古屋空港国…続き
2004年3月10日
●ダンザス丸全 丸全昭和施設に成田貨物処理集約 5月実施、輸出入貨物を取り扱い ダンザス丸全は9日、成田空港外にある丸全昭和運輸成田流通センター内に「ダンザス丸全成田ロジスティ…続き
2004年3月10日
●関西空港輸入<2月> 件数・重量とも3社それぞれ増加 一般・生鮮とも伸長(本紙調べ) 本紙がまとめた2月の関西空港輸入共同上屋3社輸入貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比2倍…続き
2004年3月10日
●ヤマト運輸<2月> 小口貨物1.6億個・36%増 宅急便3.5%増、メール便80%増 ヤマト運輸の2004年2月小口貨物取扱実績(宅急便+クロネコメール便)は1億5,786万…続き
2004年3月10日
●スカイネットアジア<2月> 宮崎発羽田向け貨物64トン 旅客搭乗率、宮崎線80% スカイネットアジア航空(SNA)の2月貨物輸送実績(宮崎発羽田向け)は64トンだった。内容は…続き
2004年3月10日
●佐賀国内深夜貨物便 佐賀県内上空旋回の新飛行案提示 柳川市に配慮、自治体が騒音体験 全日本空輸が就航を計画している羽田~佐賀間の国内深夜貨物便に絡み、国土交通省は主に佐賀県上…続き
2004年3月10日
●千葉県企業庁 総面積68?に縮小、北側事業は休止 三角2期、07年度完成目途に土砂投入 成田物流基地、05年度に県道接続仮設道 千葉県企業庁はこのほど、成田空港貨物地区近接地…続き