2004年3月5日
◆「2002年の日韓W杯ではドイツの試合をほとんど見に行きました。決勝も横浜に見に行きましたよ」と語るのはヘルベルトA.J.ヴィルヘルム西濃シェンカー社長。スポーツ関連では、同社は…続き
2004年3月5日
航空貿易最前線・関西編(7) 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS) 中国線中心に幅広く展開 顧客ニーズ進取し品質管理強化 住 所=〒549-0021 大阪府泉南市泉州空港…続き
2004年3月5日
●全日本空輸 佐賀県と共同マイル企画実施 全日本空輸(ANA)は佐賀県とのタイアップで5月10日~7月16日の期間、東京~佐賀線および大阪(伊丹)~佐賀線の利用客全員を対象に「…続き
2004年3月5日
●関西空港会社 ホテルの和食レストランなど集約 関西国際空港会社は、経営改善の一環で4月1日からホテル日航関西のレストラン、バーを集約するとともに、宴会部門の縮小を実施する。 …続き
2004年3月5日
●日本郵政公社 「郵便局ホームページ」運用開始 日本郵政公社は3月1日から、「郵便局ホームページ」の運用を開始した。日本郵政公社ITビジョン・IT中期計画の具体的施策として位置…続き
2004年3月5日
●物流団体連合会 2日、横浜港で施設見学会を開催 日本物流団体連合会は2日、横浜港諸施設の見学会を開催した。会員企業・団体から約40人が出席した。スーパー中枢港湾についての港湾…続き
2004年3月5日
●半導体生産<12月> 素子15.3%増、集積回路14.8%増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた昨年12月の半導体素子の生産は65億568万個で前年同月比15.3%…続き
2004年3月5日
●任天堂 新ゲーム機、年末に日米欧同時発売 生産拠点含め概要は5月の米展示会で 任天堂は今年末、2画面タイプの新携帯ゲーム機を、日米欧の各市場で同時発売する。物流面ではハードを…続き
2004年3月5日
●関西国際空港 夏季、旅客便で合計48便増の予定 香港含む中国路線は週間計26便増 関西国際空港はこのほど、04年夏季スケジュールにおける航空各社の国際線増便予定をまとめた。そ…続き
2004年3月5日
●国土交通省 FDPリカバリー機能など改善へ 障害再発防止の実施計画まとめる 国土交通省は3日、第6回「航空交通管制情報処理システムのフェイルセーフのあり方等に関する技術検討委…続き
2004年3月5日
●経済同友会 「郵政完全民営化2017年までに」 国民利益につながる民営化を提言 経済同友会は3日、「国民全体の利益につながる郵政民営化実現を望む」とする提言を公表した。そのな…続き
2004年3月5日
●日本郵政公社 熊本県の新地域区分局が10月運用開始 空港・高速道路へのアクセスが良好 東京~九州深夜便との関連で注目も 日本郵政公社は熊本県の新地域区分局(集約局)として「熊…続き
2004年3月5日
●ニュージーランド航空 来冬、オークランド~パース線増 ニュージーランド航空(ANZ)は今年10月31日から05年3月26日の期間、オークランド~パース線を毎日運航すると発表し…続き
2004年3月5日
●ニュージーランド航空<中間> 税引き前純利益、前年比7.4%増 NZドル高で海外売上分で目減りも ニュージーランド航空(ANZ)はこのほど、03年中間期(03年7月~12月)…続き
2004年3月5日
●商船三井ロジスティクス 米法人が墨モンテレー支店開設 クロスボーダー・サービス強化 商船三井ロジスティクス(MLG)の米国現地法人(MOL Logistics<USA>INC…続き
2004年3月5日
●公正取引委員会 関東港業の課徴金は3,682万円 成田空港薫蒸料金の独禁法違反で 公正取引委員会は3日、成田空港における薫蒸処理業務で料金設定に独占禁止法違反があったと審決し…続き
2004年3月5日
●日本・フィンランド航空協議 フィンランド側の増便要求テーマ 今月8~9日の両日、東京で開催 日本とフィンランドの航空当局間協議が8、9日の両日、東京で開かれる。2003年冬ダ…続き
2004年3月5日
●日中フォワーダー協議 外資・営業拠点設置規制など議題に 中国進出フォワーダー現状調査も 日中両国は9、10日の両日、北京で日中フォワーダー協議を開催する。中国進出フォワーダー…続き
2004年3月4日
◆昨年の今頃、中国でSARS(新型肺炎)感染の患者がみつかり、あっと言う間にアジアを中心に大流行した。日本はかろうじてSARSの感染は免れたが、今度は日本でも、牛肉BSE(牛海綿状…続き
2004年3月4日
コックピット ヤマトロジスティクス 取締役経営企画室長 柳田容一郎氏 全体最適の提案に注力 欧州で日本の空洞化実感 略歴(やなぎだ・よういちろう) 1970(昭和45)年6月大…続き