2002年2月25日
●NEC 北米2社統合しソリューション新会社 4月1日付設立、同日営業開始 NEC(NECソリューションズ)はこのほど、北米におけるソリューション事業のさらなる発展のために現…続き
2002年2月25日
●香港国際空港<1月> 貨物取扱量17.1万トンで19.6%増 旧正月効果、旅客は11.8%減 香港国際空港(HKIA)の1月の貨物取扱量は17万1,000トンで前年同月比19…続き
2002年2月25日
●国土交通省 打ち上げ機、H2Aに決定 運輸多目的衛星、来夏早期に 国土交通省は来年夏に予定している運輸多目的衛星新1号機(MTSAT-1R)の打ち上げロケットに、国産のH2A…続き
2002年2月25日
●中国西北/南方/西南航空 成田線の運航スケジュール 成田暫定平行滑走路供用後に成田線を開設する中国西北航空、中国南方航空、中国西南航空の成田線スケジュールが出そろった。東京地…続き
2002年2月25日
●国土交通省 機内迷惑行為防止で行動指針発出 立法措置については引き続き検討 国土交通省は22日、定期航空協会に対し「機内迷惑行為防止に関する行動指針」を発出し、協会傘下の航空…続き
2002年2月25日
●西濃運輸 3PLで今後も提携や分社化模索 鈴木常務、JILS大会で講演 他社との提携による総合物流業展開を目指す西濃運輸は、今後も国際物流においては有力企業との提携を志向する…続き
2002年2月25日
●神戸空港 ターミナル会社、民間50%出資 来年度事業費予算は511億円 神戸市は来年度予算案で、2005年度中の開港を目指す神戸空港の事業費として510億8,800万円を計上…続き
2002年2月25日
◆「危険物輸送についての理解を深めるとともに、社内的にも危険物輸送対策を講じ、また実務者への指導や教育にいかしていただきたい」と話すのは日本航空貨物カンパニー成田貨物支店の丸尾進支…続き
2002年2月25日
●TACT<1月> 輸出33.7%減、25カ月連続減 原木37.5%減、成田13.5%減 東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)が22日に発表した今年1月の貨物取り扱い…続き
2002年2月25日
● TACT<2月速報> 輸出36.4%減、輸入34.1%減 東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)がまとめた2月1日~15日(原木稼働日は前年と同じ12日間)の貨物取…続き
2002年2月25日
●TACT<1月ULD> 輸出58.1%減、輸入35.3%減 東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)が22日に発表した1月の輸出入ULD(ユニット・ロード・ディバイス)…続き
2002年2月22日
◆「東京国際郵便局と成田空港結ぶトラックはよく臨時便を仕立てます」と話すのは同局国際エクスプレスメール課の秋定孝司課長。職員106人、ゆうメイト(アルバイトなど非常勤職員の名称)1…続き
2002年2月22日
☆TNTエクスプレス<組織改正> ティエヌティエクスプレス(TNTエクスプレス)は3月4日付で組織改正を実施する。営業本部営業部を営業本部東京支店に改称。同支店には、従来の営業…続き
2002年2月22日
●エアバス 英国から3,000機目の主翼出荷 エアバス(本社=仏トゥールーズ)は現地時間19日、英ブロートンから3,000機目の主翼を出荷したと発表した。エアバス機の主翼はイギ…続き
2002年2月22日
◆「ひところに比べると、良くなっているという実感があります」と輸出荷動きについて語るのは日本貨物航空の藤村俊一営業本部東京販売部長。「アジア発米国向けの需要が強くなっていますので、…続き
2002年2月22日
◆「第一義的には輸入、ロジの案件増加に対応するものです」と近鉄エクスプレスの秋岡宏経営企画部部長。11月末をめどに竣工を予定している成田ターミナルの拡張工事に関してコメントする。「…続き
2002年2月22日
●ナムコ/セガ/任天堂 次世代業務用CGボード共同開発 アミューズメント分野の包括提携 ナムコ、セガ、任天堂の3社は家庭用ゲーム機「ニンテンドーゲームキューブ」のアーキテ…続き
2002年2月22日
●アップルコンピュータ 新iMac先行予約15万台超える 最上位モデルの出荷を開始 アップルコンピュータの新型iMacが、先月の発売から3週間で15万台を超える先行予約を記録…続き
2002年2月22日
●ヴァージンアトランティック 6月にA340-600型も初号機を受領 ヴァージン・アトランティック航空は20日、エアバス社の新型旅客機、A340-600型機のローンチカスタマー…続き
2002年2月22日
●TPG 01年の純利益5億5,500万ユーロ オランダのTPGの2001年の純利益(継続事業ベース)は5億5,500万ユーロだった。前年は4億5,800万ユーロで、21.2%…続き